
BS11にて11月9日(月)より放送開始
キャスト紹介&相関図
https://www.cinemart.co.jp/article/news/20201105003462.html
前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1608904512/
前々スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1604903733/
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1611038525/
引用元: ・【中国ドラマ】明蘭 ~才媛の春4【BS11・チャンネル銀河】
BS11はセンスいいけどCM多すぎるからねw
>>3さんもありがとう
それで弟夫婦は母親が先に仕掛けたってわかったのね
乙です
皇太后と権力争い真っ最中なのに敵側貴妃を寵愛する
陛下とか兎州メンバーの情報収集能力バカすぎない?
頼みの廷燁は顧家内問題でてんやわんやなのに加え
明蘭初出産で子供返りしちゃって離れられないし
康おば刺しちゃって王家康家まで敵に回し収拾つかない
全ては廷燁と申し合わせた芝居で 敵を一網打尽にする策だと思いたい
宦官が皇太后の手先なの分かってるらしいシーンあったし
廷燁側の足を引っ張るために皇太后が働きかけてきた相手(秦氏、康夫人王家、劉貴妃 他?)に
あえて餌を投げてやらかすのを待つおとり捜査的な作戦進行中なんじゃないの?
残り話数も少ないしそれで一網打尽狙いみたいな?
前回のプライドを捨てた謝罪で覚悟を見せた皇后と陛下の信頼関係は回復してると思うんだよね
廷燁はほんとうに廷煒の居所に火をつけさせたのかな
廷燁が石頭に指示している場面があった
BS11ではまるっとカットしてた
康オバの●にっぷりが見事だったなぁ名演!
今回は本心に見えた
室内栽培の作業も苛立ってたし宦官の動向気にする余裕もなかった
猜疑心強くなってく陛下ヤバいね…
こんだけ感想いわせといて最終回まで話まとまらなく夢でした
とか言って現代にタイムスリップだけはやめてねw
何その私が大王?!
原作がタイムスリップものだったんじゃなかった?
廷燁が休むのも当然っちゃ当然なんだけど
こないだ皇帝が皇太后に白装束で謝罪までしたばかりとなると
廷燁の緩さが敵に揚げ足取られかねないのが悩ましいところだろう
勿論廷燁が失脚して一番困るのは皇帝だと思う
だから余計に苛々して怒ってんじゃないのかな
明蘭にそれをひっくり返すほどの力があるかどうか?
自分の朝廷での権勢や影響力を保ちたいから 婆は国のことなんかこれっぽっちも考えてない
現皇帝が政治改革しようとしてるから
皇太后には現皇帝は先帝に皇帝にしてもらった癖に先帝を否定してる様に見えるんじゃないかな
年寄りだから時代の変化を受け入れたくないんだと思う
時間考えると内容ぎちぎち過ぎて心配にはなるけどねえw
何てことしてくれたんだ
見てしまったじゃないか
あたりまえだがw
如蘭じゃないが真人間になって帰ってきて~ 絵面が重いよ~
明蘭は最終回にむけて一休みか
出番少ないけど劉貴妃の人いい仕事するね
座ってるといいけど申氏と魏行主はモデル出身?なのか
俳優さんと身長変らなくて使い勝手わるそうだな
>>24
若弗美人だよね
若い時はかなりの美形だったと思うわ
陛下の狂いっぷりもなにやら芝居臭い
印象が本当に変わって見える
明蘭の時は母親役だしメイクも衣装の色合いも地味目だよね
鼻が北島三郎だったな
ちょうどこの頃、如蘭がヒロインの別のドラマと平行して撮影してたみたいだから仕方ないか。。
あんたの旦那、仕事ほったらかして立場危うくなってるよ~
聴きたいけど聴きたくない女心せつなかった、明蘭を娶ろうと思った ってそれだけかよ!そのあとフォローしてあげて欲しかったな
命がけで守ろうとしてくれてたのにさ
あのシーン良かったね
私はどちらかと言えば聞きたくない派ですが
んーなんのこっちゃ
皇族の血さえ引いてればなんとでもなるってことずら
現皇帝が傀儡にならんのなら劉妃の皇子に人形を取り換えるだけ
2周目もあれにリアタイで付き合うのはキツい
録画視聴にしてとすっ飛ばさないと時間が惜しい
初見ですが既に鬱陶しいですw
録画してあるBSのと差し替えていこうかな
おそらく全話銀河に差し替えのほうがよろしいかと
相手にされてない明蘭追っかけて●みたいやったわ
と一生言われそうだな若公爵
なんで後先考えず女心わからんことばっか言うのか
酒飲まなきゃやってられないよね
側室にだってなりたかったわけではないかも
何も考えてない陛下あんなだから許すのかな
どういう登場の仕方してたか記憶にないわ
皇太后に小銭で買収されたんじゃない? 最終的には冷宮行きですかねえ?
あーなんか思い出したわ
皇帝ってばあんなの寵愛したらいかんすぎる
今は皇太后に恨みを募らせてるし逆に使い道が出てくるのかな
頭おかしい奴らが勢揃いで頭おかしいこと訴えてるからこっちの頭もおかしくなりそう
とりあえずお祖母様が回復しててよかった
こやつら纏めて葬って欲しいわ
空気読めない長柏、閉じ込められてかわいそう
王婆筆頭に碌な奴がいない
王若沸があの家で育ったなら長伯に怒るのも解るわー
開封府とか物事の是非に関わらず訴え起こしたら板打ちになるんじゃなかったっけ?月に咲くかなんかで言ってたような?
しかも直訴って平気なのかな
身分の違いで色々あるんじゃないのかな?
そもそも打った太鼓のある場所も違うし
周榮は役所の太鼓だけど王婆は宮中にある太鼓っぽい
天灯に細工して澄園に火を放った癖に廷煒の居所が火災にあったら大騒ぎ
僅かな畑も親族に奪い取られた上に白家の族譜からも抹消された廷燁の祖父
その祖父が一財産築いたら厚顔無恥も甚だしく横取りしようとする白家面々
ちょっとだけで良いから少しは己を顧みて欲しい
明蘭おらんかったら野たれ●んでるで
皇太后と組んで嫁妹を陛下に送り込んだんじゃなかったっけ
康おばの遺体をひっそり処分せず敵に渡すとか廷燁バカなのか
陛下も●みたいな顔でなんか育ててるし
そして小桃グレーじゃん
嫌になる回だったわ
朝廷が不安定で劣勢を強いられてる状況で諜報活動の手を抜くなんて考えられない
すべてが思い通りではないだろうけど
まだなんとか廷燁がアドリブで対応できる想定の範囲内で事態は推移してるような気がする
ただ廷燁の発想(策)はブッ飛んでるだろうから結果として周りは迷惑を被るんだろうなあ…
気の毒な長柏そして明蘭の精神的ダメージがどうか少なく済みますように
王家の方がまずいんじゃないの
王婆と幼馴染のような皇太后ついてるからやりたい放題
康おばが今まで無傷だったのは父親と王婆の傘の下だったからね
しかし今まで隠れてた司令塔秦氏登場で皇太后側アピールしちゃって一気に
廷燁ぶっ潰しにかかったな
朱曼娘すげー迫力だったけど一番勢いだけだよな
延燁が息子捜し続けてたのは皆知ってる訳だし
どうでもいいけど日本だったら気絶させるときはみぞおちだけど
気絶するほど延髄狙うの危険すぎやしないか
秦氏もついに表に出ざるを得なくなったし、自滅コースかな
ちゃんと調べたらデタラメの訴えだってバレそうだし
powered by Auto Youtube Summarize