
中国公安省は、2020年の新生児数が前年比15%減の1003万5千人だったと発表した。4年連続の減少。
中国メディアは、住宅費や養育費の負担などが減少の原因と分析している。
中国では1979年から続けてきた「一人っ子政策」を2016年に撤廃。この年の出生数は増加したが
17年以降、減少に転じた。中国の総人口も27年ごろに減少に転じるといわれている。
中国誌「三聯生活週刊」は、多くの若者が高騰する住宅費のため生活に余裕がないと指摘。また教育費を
含む養育費は「中産階級でさえ大きな負担」という。中国の大都市の住宅購入費は年収の十数倍とされ、
年収比では日本よりも高額だ。
また同誌は、経済の成長が鈍化し「子育ての主流となりつつある90年代以降に生まれた世代は、
前世代に比べ、収入に余裕がなくなっている」と指摘。一方で質の高い生活への要求は強く、子育てを
望まなくなっていると分析した。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/210217/wor2102170005-n1.html
引用元: ・中国 質の高い生活をするために子供イラネ世代が誕生してる件
中国は使えなくなった老人を国外に強制排出して処分してるから少子高齢化問題にならないかもな
むか~し日本でもあったねDINKSとか言って
ほら、早くこっちこいよ?
よし●ね
…というか、日本が衰退し過ぎたから中国に追い抜かれたように見えるだけか?
それ
氷河期世代は違うだろ
失われた30年と竹中のせいだから
ただそれ以外に金かかるからね
>>12
まだこんなこといってるのか
竹中はむしろ救ったくらい
解雇規制を維持した連合が本当の敵
竹中が救った??
そんな事言ってる奴、自民党と経団連だけだろ
それが加速するだけで大した問題じゃない
子供に頼らないというか頼れないのだろ
中国は苛烈な競争社会で大枚はたいて子供に学費をかけてもまず回収できない
じゃあ子作りなんていいやってなってしまっただけ
そもそも結婚できない男が3000万人いるっていう…
そういう下層の男は子孫を残す必要性がない
ベトナムから8才の女の子さらってきて花嫁にしたりしてる
数千万人の戸籍の無い女性が居ると言われている。
今更子供二人作れと言われても育てるためのお金が足りないという状況になってしまってる
小皇帝と煽てられて甘やかされてるからなぁ
世界中そうだよ
先進国で少子化問題抱えてない国はない
いざとなりゃクローンで大量生産とか平気でやりそう
今はニートにでもなったら負債一直線だからな。負債になった時のリスクがあまりにもデカすぎる。
あれが周回遅れでやってきただけ
10年以内に抜かれそうだな
労働者階級はまず子供の教育競争に勝てないので貧困の拡大と固定化がアメリカ並
共産党が政権とってる国になのにおかしいねぇ
全員平等なんか不可能だから
共産独裁でアメリカ以上の貧富の差ができるんだから皮肉だよ
貧富の差自体は昔革命が起きた時のレベルとっくに超えてるでしょ
まあ党員の世襲化は旧ソ連のノーメンクラツーラそのものだあな。
中国 未婚男性-未婚女性=3000万人
基本的にオスの方が多くなるんだよなぁ
生きてても辛いだけだしな
返済負担率とローン期間どうなってるんだろ
あいつらの膨張止められるなら中から崩れてくだろうけど
自分の父母を活〆して乾燥肉(ジャーキー)にした奴には特別手当支給するなどの政策がうてるw
まさに土人国家ならではの高齢化対策w
現在は、高額な教育費を捻出できない→イラネ、もしくは家族を養う給料貰えない→結婚デキネ のどちらか
同世代の同僚や友人は半分が未婚だわ
powered by Auto Youtube Summarize