
画像 (コンピューターの神、ビルゲイツと書かれている)
https://images.english.elpais.com/resizer/u3WS3YjdrjjYred0DnDqxQ-LdDQ=/1500×0/cloudfront-eu-central-1.images.arcpublishing.com/prisa/KSLWUT2EXZBOTJNM4H6HNNBLTY.jpg
マイクロソフトの創設者が予測を行います。彼は正しく未来を予測してきました。私たちは時間切れになっていると信じており、温室効果ガス(CO2)の排出量を30年以内にゼロまで減らせなければ、人類はその結果に苦しむことになります。
ビル・ゲイツは、2050年までに温室効果ガス(CO2)の排出量をゼロに出来なければ、気候変動の影響はコロナウイルスのパンデミックよりも大きく悪くなると主張しています。
人類は今、大陸は人口増加、気候変動に直面しています。多くの不安定性があり、気候変動はさらに悪化するでしょう。最貧国は気候変動を負担することはできません。特に最悪の状況にあるのは、赤道近くの農業、農民です。気候変動により、農作物は非常に頻繁に不作、失敗するようになり、洪水や干ばつが各地で発生することになるでしょう。
また、多くの人々が認識していないことの1つとして、建物の暖房、乗用車、多くの産業プロセスなど、さらに多くの電力を使用することになります。私たちのこれまでの2.5倍の電力供給を行わなければならないということです。
さらに大きな問題として、風力発電と太陽光発電はエネルギーが断続的であるということです。
広い地域では、寒冷前線が何週間も続く気象条件があります。そこでは太陽光発電も風力発電も機能しません。
風力と太陽光で電力を維持するためには、自動車用バッテリーを作るよりも遥かに難しく、信じられないほどのグリッドストレージが必要になります。
そして核分裂発電または核融合発電であれば、気象条件に関わらず常に利用可能で大規模なエネルギーを提供できます。
今日の原子力発電は、実際には驚くほど優れた安全記録を持っています。発電された電力量に対して●傷者の数は、炭鉱や天然ガスのパイプラインのものよりも遥かに少ないのです。
TerraPowerは、原子炉に圧力がかからず、後熱がない原子炉の一種です。人間のオペレーターは必要ありません。
米国政府は、今後5年間でデモプラントを建設するためにTerraPowerに資金を提供しました。原子力規制委員会によって承認された場合、世界で最も優れた米国安全委員会がさまざまな国に行き、それを使用することを提案します。
2021/2/19 ElPAIS ソース英語 “BILL GATES: The negative effects of climate change are much greater than those of the pandemic”
https://english.elpais.com/usa/2021-02-19/bill-gates-climate-change-is-harder-to-solve-than-the-pandemic-but-the-negative-effects-are-much-greater.html
引用元: ・【速報】 ビル・ゲイツ 「原発を稼働させなければ30年後の未来はない。気候変動でコロナよりも大きな人類の危機が来る」 [お断り★]
じゃあ未来はいらないです
あんたも●んでいる
https://youtu.be/w-tFdreZB94
あとね、さすがの週刊誌でもスルーする父と娘の近親相姦・・・。
ヤバイよ、何食わぬ顔して親子揃ってテレビに出てきて。
https://www.tedawakou.com/13
理想にとりつかれて滅びまっしぐらの欧米が悪い。
環境だの人権だのジェンダーだの、綺麗事を並べて弱体化して馬鹿じゃないのか?
その辺の足かせのない中国に経済でも軍事でも大きく負けてしまって侵略される寸前なのにね
人間を今の1/100位にしたいんだよ
でもなぜか自分と親しい人は生き残る前提で
ここ数年雪も少ない
何かがおかしいわ
その代わり少し寒い地域は暖かくなるから豊作で潤うんだろ?
それに赤道付近はそもそも陸地が少ないような・・・
そもそも赤道付近とはどこまでよ。
ここまで大口叩くならちゃんと調べてあるんでしょ?
予言ではなくて、計画です
室内でも植物育成ライトなくても
普通のLED電球で育つよ
息をするなってことですか
お断りします
この人居なかったらパソコン業界どんな風に進んでたんだろ
未だにIBMが最強で数年に1回のOS変更に泣かされてる
日本メーカ製の(と言うかアメリカ製以外の)パソコンは8ビット機までで、16ビット機以降は発売出来ず(IBMからのライセンス訴訟が原因)
日立、富士通、NECから端末用途のオフィスコンピュータは出ているがOSもバラバラ、事務用ソフトウェアもバラバラでファイルフォーマットに互換性は無いのでグループ内でしか通用しない
世間はIBM製かアップル製のバカ高いパソコンをオタクが使ってるくらい
この状況だとインテルもAMDも滅んでいる可能性があり、IBM製のPOWERプロセッサの天下になってるかもしれない
因みに、こんな状況だと省電力用途が生まれない為にARMは世の中に現れずスマートフォンなんて存在してない可能性がある
マックとその他のOSが出てきただけだろ。
他の会社がマイクロソフトと同じようにマックをパクるだけ
http://myyoideai.com/wp/
ジョブズが呼び戻されたのはWindows機に席捲されて倒産寸前になったからで、
IBMの変な機械しかない場合、アップルもそこまで衰退してない。
つまり、ジョブズは取締役会の陰謀で追放された後、アップルに呼び戻されてないからiMacから続く革新的な商品も世に出てない。
垢抜けないダサいアップルが今も続いてる感じやろう。
製造業を守り発展させるには、安定した電力が不可欠。
安価な設定にできるなら尚更。
事故による問題は勿論ある。
ちゃんと対策をするのが前提だ。
日本は爆発しない原発を開発せよ
ロケーションが全国というのがおかしい。
特に若狭湾にいっぱい作ってるのは国防の観点から頭おかしい。
日本で原発作っていい場所は、三陸海岸と、根室、室蘭、稚内、硫黄島
風は東に流れるから東端にしか作ってはいけない。
だから西日本に原発を作ってるのがそもそもおかしい。
中国は放射性物質飛ばしてくるから禁止な
最新鋭の原発に作り替えようぜ。
原発に強い人類に変えていくのも大事(自然妊娠からゲノム編集へ)
まず、そこから、というか、そこも同時に進めて行った方がいいと思う
特に日本は地震が多いし、原発事故を防ぐのは難しい
牛のゲップはメタンがたくさん入ってるからな
だから牛の畜産を一切やめれば温室効果ガスの排出はかなり削れる
じゃけん欧米人はみんなヴィーガンになりましょうねぇ^~
たかだか40℃超えでマスゴミや国連は異常気象!って騒ぐけど、
それは人間特に環境バカサヨの勝手な都合でしかない。
実は地球内部の地質学的活動にとっては、地表が60℃を超えてる状態が最適。
気温が極端に低すぎる今は「通常」でも「地球にとって優し」くも何でもない。
ちな地学では、地表に1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としていて、今は氷河期。
恐竜の天下が1.5億年程続き、
6600万年前に隕石で全滅して哺乳類がとって代わったけど、
気温60℃どころか50℃にも耐えられず天下は短命に終わるかもな。
次に続く天下統一生物の最有力候補はクマムシかw
尚、地球生命の寿命は残り40億年。
地表温度の上昇により暴走温室効果が引き起こされ、地球表面は高温によって融解する。
この時点で地球の全ての生命が絶滅する。
地球そのものの最期は今から75億年後。
赤色巨星段階に入り、現在の地球軌道を超えるほどに膨張した太陽よって飲み込まれ、●滅する。
その太陽もその25億年後に爆発、ガスとチリに戻り終わる。
この人が言うとな
ゲイツの感染症予言発言から5年以内に
コロナパンデミック実現したし
つうことは、もし温暖化すれば赤道上下の砂漠地帯が
緑化するとか考えないのかな?
もしそうなったら緑化の影響でCO2が削減して砂漠地帯が
畑になるだろ?
超大豊作だぞ。
グローバルとか言ってるなら、世界各地域ごとに手分けして最適解で政策するべき。
こやつらはたんに金儲けを続けていたいだけ。
気候変動でやばいけど金儲け止められないからSDGsとか言ってるんだよ。
底辺貧乏平民を舐めてる。
●なば諸共。
環境破壊上等。
火力以外で出力を調整できる発電方法ってある?
燃料電池くらいしか思いつかねぇ
少しくらい残しておいてもいいだろう
CO2
地球の生態系の頂点は、
変異したスーパーコロナになってるけどね。
東北でガンガン作ってる防波堤防潮堤、高速道路・新幹線の防音壁
各鉄道の架線の上、雪とか着かないような角度でいくらでも貼り付ければいい
寿命も容量も安全性も高い全固体電池も量産体制が整う
それでも余れば不要な木材植物を電熱で蒸し焼きにすれば可燃ガスと木炭・粉炭になる
ボトリオコッカスはどうした? あれも蒸し焼きにすればいいはずだ
水も電気分解して水素と酸素が作れる
モノ作り技術大国日本はどうした
原発利権や石油利権に潰されて良いのか?
頭お花畑で羨ましいわw
太陽光発電は発電パネルが生涯生み出す電力が発電パネルを作るのに必要な電力を上回れない欠点が相変わらず残ってるよね
支那やら韓国のメーカが嘘吐いて売りまくったけどさww
基本中の基本というのをこの記事で
知ってしまった。
考えてみりゃそうだよな。
保険だって学歴だってそうだしな。
powered by Auto Youtube Summarize