
「石炭火力の容量が占める割合は初めて50%を下回り、風力発電は過去最高を更新した。風力、太陽光は発電量も急増している」。中国電力企業連合会は、昨年の電力需給動向を引き合いに、再エネの導入拡大に胸を張る。
中国は世界最大の温室効果ガス排出国だが、習近平国家主席は昨年9月の国連総会で、「30年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、60年までに(CO2排出量を実質ゼロとする)カーボンニュートラル達成を目指して努力する」と表明。さらに12月の別の国連会議で、太陽光と風力の設備容量を30年までに計12億キロワット以上に引き上げる意向を示した。
この記事は有料記事です。
残り1119文字(全文1745文字)
ソース
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c
引用元: ・【中国物量パワーの驚異】1年で原発120基分の発電力を再生可能エネルギーで整備 [アッキー★]
基本的な土地の広さも、
設置可能な土地の広さも、地形も、
あらゆる面で圧倒的に違う中国と比べてもな。
太陽光や風力の最大発電能力なんて無職の明日から本気出すくらい当てにならんだろ
一年のうち何ヶ月かは本気出してるんだから無職よりはマシ
どちらかというと入社面接のとき
何でも全力でやります!
と言ってたのに入社したら何をやるにもブツクサ文句言う奴だろw
中共から資金提供を受けている変態が支那ヨイショ
再エネのためなんだから停電を受け入れろってことじゃね
太陽光だと雲ったら発電量急減
こんなもんに頼るなよ…
結局あれも再生可能エネルギーに頼りすぎたのが原因じゃね
あの人口賄うなら原発しか無いじゃん
中国が原発事故起こすとpm2.5のごとく放射性物質が飛んできて日本終了なんだが、、。?
今アメリカのテキサス州だかでも大規模停電なってるでしょ
太陽光風力水力みたいな所謂クリーンエネルギーは異常気象に滅茶苦茶弱いんだよ
結局火力や原子力は不可欠
原発120基分の電力が不安定だからじゃない?
使う方もハンパないから。
↑
もしや中国大停電の原因はこれ?🤔
風力や太陽光発電は気象に左右されるから発電量は不安定で
その上に原発の発電量が7割減ならそりゃ停電になるわ
無闇に送電網に流せないしな
てかロシアからガスライン引いて発電に使うこと模索してんだからさw
ただのパフォーマンス。
そのご聞かないんだけど・・・
https://youtu.be/-5Liz0Vlido
北海道のブラックアウトとかでいろいろばれたんですよ
発電待機も必要なんです
「停電メンゴメンゴ 明日には復旧しますから」を月に何回もやってもいいならいいだろうけどw
せくしーに
中国も石炭が主力やで
ただ中国は人口密度の薄い乾燥地域も大量に抱えているから
そこで太陽光発電や風力発電をガンガンにやれる余地がある
どうせ嘘しか言わないんだからさ
その意味ではクリーンエネルギーの技術促進は絶対に必要ではある。
もしくは石油のより効率的な使用技術かな。
不要物質の排出量を減らすってことも十分にエコなんだよね。
最近停電になってたよな
中国も利権まみれなので度を越した巨大ダムが出来てしまった
そういやダム大丈夫だったんだな
大分弱ってそうだから補強しないと次やばそうだけどやってんのかな
大規模バッテリーの併設を義務化すれば解決
むしろ歓迎
まてーまてー
きこきこ
物事は簡単に進むよな。
こういう点では最強だろ
さすがに情報がアップデートされてないだろ
砂漠も実は大半が岩石砂漠だからな
なんかで見た
(´・ω・`)
そして風が吹くたびに砂に埋もれるパネルを人海戦術で掘り起こすんですねw
それも含めて考えないとダメだよね。
やってるフリはするが、実態としては大して影響ない程度にしかやらん
さすがにイザやるとなったらどこの国より動きが機敏だな
これだけの巨体でこの素早さとか人類史上例を見ない国だわホント
デメリット強調するのもそうだし、能力とかスキルない人に過保護すぎ。
スマホの新プランごときでネット受付にするだけで大騒ぎとか。
物資も資金も人的資源もどっから湧いたん
オーストラリアはシンガポールの電力の2割程度を太陽光発電で供給するらしい
乾燥地帯はエネルギー資源だな
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/200616/mcb2006161500016-a.htm
日本にも海がある
電気代ほとんどかかんないし
そのエネルギーを絞り出すには、ある特定の地域に住む人種でなければならなかった…。
最近聞かないけど
毛沢東といい極端だから
火力や原発に依存するのは中国は国益にならないと思ったんだろ
至極、普通で王道だよ
やることが大胆というか、極端というかw
まあ、こういう大きな政策転換しやすいのは一党独裁のメリットだわな
それから中国はいつも、炭素排出で非難されてるからね
また大きな数字でぶち上げてきて、それで非難かわそうとかでは?
この現実を先進国は嫌というほど見せつけられるんだろう
↓
資本主義
↓
独裁主義←今ココ
悪い方に全振りする場合もあるから困るが
四害撲滅作戦ですね
大事なのは全世界の砂漠の緑化
そうした方が温暖化も抑えられ、経済も回る
それまでは石炭を燃やして電気自動車を走らせることになる。
日本は火山国なんだから高温岩体発電とかもっと研究すべきだと思うけど、こっちも地権とか住民の大反対で厳しそうね。
メンテナンスは人海戦術でなんとかできるかもだが蓄電池を見合う量積んだらコストが割に合わんではすまないぐらいの事になるし
独裁者が間違ってたら
全滅するもろ刃の剣
日本の土建屋ゼネコンの人がよく中国羨ましいっていうよね
公共事業がいくらでも湧くからしかも案件のスケールもデカイ
ロシア「広大な土地最強!そう思ってた時期もありました…」
彼らは成し遂げるでしょう
4 ヒルトン
5 船田/角富士夫
8 若松
3 大杉
9 マニエル
7 杉浦
2 大矢
6 水谷/永尾
P 松岡 安田 鈴木康 会田
小林 西井 梶間 倉田
井原
交流に変えることと送電する事ができた上で、やっと周波数調整にたどり着くわけやで。
とりあえず物量パワーは凄いことはわかった
それより良いのが太陽熱、中国にはゴビ砂漠がある
全部使えたら、アジア全土の電気賄える
孫社長も噛んでる、それに内陸に巨額が落ちて
内陸も経済成長できる
それだと都合の悪い連中しかいないのだな
似非愛国者「原発を新造しろ!水素を輸入しろ!」
何故か特権階級や富裕層たちは
海外に資産を移して子弟に欧米の国籍を取らせる事に必●だ
また中産階級以下は身近な日本に移住したり
医療にただ乗りしようとこれまた必●だ
中国に残って異を唱えた周庭は牢獄に繋がれている
逆に日本や欧米からの移住希望者は皆無に近い
五毛がいくら必●に日本のSNSに日本語で書き込もうが
それが中国というゴミのような国の実態
揚水以外でもっと効率よくためれないと意味ないだろ
日本には、そんな体力ありません
もはや日本滅亡と中国のアジア支配は決まっており
あとは実現時期の問題でしかない
5年後には日本の上場企業はどんどん巨大中華マネーに買われてしまうだろう
日本が勝てるわけないんだよ
水蒸気の99%は海から来る。
その風を止めてるんだから、そりゃ雪や雨が降らなくなるわけだよな。
そんな権利、人間に有るの?
原発120機とかイキっても原発10機分超えるくらい
なーんか不真面目だなあ。
馬鹿は中国が失敗するのを馬鹿にするけど、
そんなの関係ねーわ!って感じで、粗があろうがとりあえず形にしてみる所に、
国として良い意味で若さを感じる
失敗を恐れてるだろ。だから隠蔽するし謝らない。一党独裁の国での失敗は
致命的だからな。なんて社会主義国をモチーフにした映画の定番だろw
中共は失敗を恐れる「必要」がないだろう。
何故って、政府に文句言ってくる国民は逮捕して植物状態にして帰してんだから。
そら電車事故ろうが埋めればいいんだから当然だろ
ド●安倍スガと言ったエセ保守の低知能がトップではしゃあない
幼稚園児に大学入試は解けないのである
powered by Auto Youtube Summarize