
「そもそも我々人間は、所詮は大自然の一角にお邪魔しているだけの立場と存じます。
その謙虚さと真摯な気持ちを持たずして、果たして自然と共存できるのでしょうか?」
宿泊客の「風呂に小さな虫がいた」という苦情のクチコミ投稿に対し、理路整然と意見表明する温泉旅館がSNS上で大きな注目を集めている。件の温泉旅館というのは群馬県四万(しま)温泉の叶屋旅館。
「一応、お客様のお呼び出しが頂ければ虫の排除はしておりますが……それでも小さな虫は山から自由に飛んできます。
それすらも許せないのでしたら、もう虫の住処である山を全部焼き尽くして、虫が涼める場所である川もコンクリートで埋めてしまうしかないと思います。
ですけど、ハゲ山とコンクリートで固められた川とか、見たいですか?」
やりとりは2017年のものだが、一般的なクチコミ対応をはるかに超越した叶屋旅館のセンスある対応に、SNSユーザーからは
「この宿、口コミの返事がキレ味良すぎるw」
「すげーwwwこの旅館泊まりたくなってしまった。。」
「ウチも家族から虫についてのクレームがあるので温泉旅行行きたくなくなりました。近所のスーパー銭湯の方が気持ち良いのではと思ってしまいます。露天風呂などは自然の中に人間がお邪魔する気持ちで利用したいです。」
など数々の称賛のコメントが寄せられている。
つづきはソースにて
引用元: ・【焼き尽くし】「ハゲ山とコンクリートで固められた川とか、見たいですか?」 クチコミに対する旅館の対応に称賛の嵐… [BFU★]
僻むの大好きな奴らが日本人のふりして大エラ張りながら沢山生活してるからな
何を食べたら生えるんだ?
コンクリートで頭固めたら生えるのか?
夏の露天風呂はそんなもんだろ
一面埋め尽くされるレベルは初めてだわよ。
かけ流しなら少しは違ったのに
流れていくから
めちゃくちゃ興醒めなのは確かだが護岸の割れ目に魚がいるのでそれはそれでありっちゃあり
あの下等猿共は皆●しにしろ
不意に掴んで臭いとか大クレーム
そりゃ臭いよ
な記事なん?
毛皮を日本軍の防寒具にするために乱獲されて絶滅した
あと●ウドリも日本中の海岸に数百万匹も生息してたのに
同じく防寒着にするために乱獲されて十匹そこらにまで減った
日本軍は日本を滅ぼした
どうかご了承下さい。
本当にハゲは卑屈だな
もっとハゲ生かしてポップに生きろよ
なんて張り紙を露天風呂で見るが、それはそれでイラっとします
( ´・ω・)っ))
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) +゜。.:*
/ つγ ⌒ ヽ+。:.゜
../ `・ω・´ \
一生コンクリートジャングルで過ごせばいいんだよw
さすがに目をそらすわな
powered by Auto Youtube Summarize