
2021.02.22 21:30
https://times.abema.tv/news-article/8647535
「学歴不問は“中卒OK”ではなかったのだ」
苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。これを書いたのは現在無職で20歳の月光(げっこう)さんだ。
彼女の頭を悩ませている「学歴の壁」。日本では学歴による収入の差が大きく、中卒と大卒で平均年収ではおよそ200万円以上の差がある。生涯年収に換算すると、男女ともに5000万円以上の差があることになる。
後から大検を受けるなどして、高卒資格を得ることもできるが、今の日本社会では学歴の差が経済的な格差につながっている。
「両親が勉学について厳しい人だった。父自身もいい学校に行っていたので『それ以外の人生なんて存在しない』みたいな感じで。『なんで100点じゃないんだ』という態度。成績が低いと自分自身を否定されたような気になってしまって、自分っていらない人間なんじゃないかって。『なんで学校に行けない? なんでうちの子は普通じゃないの?』 と母親に涙されて、不登校にもなれず、学校にも居場所がなく。一時期はペンを持つことすら怖くなっちゃうくらい、追いつめられた」
中卒になったきっかけを明かす月光さん。「勉強」自体がトラウマになり、高校を中退。その後はアルバイトで生活を続けてきたが、将来を見据え、安定した仕事を求めて就職活動を開始した。だが、そこで身に沁みて感じたのは中卒への厳しい現実だった。
「学歴不問と書いてある仕事でも、実際は高卒以上を求めているとか。(面接も)言葉では言われないけど『え? 中卒?』と思われる。中卒というだけで切り捨てられちゃうんだ、とすごく傷ついた」
中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々。就職活動に専念して1カ月、コロナの影響もあり、現状は思うようにいかない。
「今は残高が6万円。国民年金すら払えていない」
■「学歴よりも職歴」3Backs代表・三浦尚記氏が描くキャリア支援の形
高学歴は高収入、低学歴は低収入――……一概には言えないが、中卒と大卒の生涯年収を比べると、現実では男女ともに5000万円以上の差がある。はたして“学歴だけで判断される社会”は正しいのだろうか。中にはそんな現状を打破しようと、支援するサービスも誕生している。
(以下リンク先で)
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614042885/
引用元: ・【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難 ★2 [七波羅探題★]
結婚して、農家の嫁になれ
いくらでも働けるし、いくらでも飯が食えるぞ
一芸あるならまだしも勉強から逃げたくての中卒なんて●の選んだ自業自得としかいえない
どうして多くの普通に人生を送ってきた人が困難に直面している現実の事項を無視して、
こんな特殊ケースを声高に記事にして吹聴するのかね?
単に耳目を集めただけの記事
それはただの中卒
学歴は身分や生まれなどの壁を越えるための手段。
仕事選びすぎ甘えすぎ
女の人の運転手増えてるから入りやすいよ
高校当たり前になってもう何十年も経ってるし
自業自得
学歴を問う場合はまず応募資格からない
それと雇うかどうかはまた別の話だろ
ホワイトカラーであれば、中卒と東大卒・・・
どちらの人間の方が戦力として期待できるか、わかるでしょ?
資格は越えられない壁とかなんかいってる
人となりの教育以前の家庭環境の問題
中卒だけで特異な者と思われる
昔は美容師の学校行ってた
今はしらん
高校中退理由が理由だから、美容師学校も無理じゃない?
結構きついって言うじゃん。
性差別が無くなってきてるからガテン系行けばいいんじゃね
あとは風俗でいいと思うけどな
夜の仕事じゃね?
嬢が中卒だったな。
中退するぐらいならギリ卒で妥協するだろ
面接官「…」
例えば宝くじが当たって7億円持ってたら払えるんでしょ?
それは「貧乏だから払えない」んです
何か突出した能力があるならともかく
アルバイトしながら夜学校通えばいいじゃん
学歴がないなら「おっ?」と思われる経歴があると良いんだけどな
何かに打ち込んで結果を出すといい
普通に勉強して大卒になるよりハードル高いけど
親も含めて自分のしたことの責任を今からでも挽回すべく希望をもって努力して下さいね。周りのせいにするだけ状況は悪くなるよ
!
役所は勝手に懐事情察して処理してはくれないんだぞ
そこそこの年収(350以上)ある喪男狙いなんてどうかね?
特に独立の見込みがありそうな奴な。
言い訳の仕方も最高に中卒っぽいw
「世の中が悪い!!」ってさぁ
コイツがまともな仕事に就けないのは学歴だけのせいじゃない
性別とか肌の色とか生まれた場所とか、「自分では選びようが無いもの」による不当な区別が「差別」
学歴は選択の結果
今年は億行くことが確実
学歴なんか気にするな
無職なら●んだ方が社会の利益だけどな
そこそこ稼げると思う
払えないなんて言い訳にしかならない
そんなもんだろ。
飛び込み営業だけだろ人間以上の資格あればいいのは
powered by Auto Youtube Summarize