
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団は24日、傘下に持つ吉利汽車と、同じくグループのスウェーデンのボルボ・カーを合併させると発表した。
車の電動化やインターネットでつながる「コネクテッドカー」など次世代車の研究開発で協力を深める。
互いのブランドは維持するという。合併により部品調達の規模を広げ、生産コストを下げる狙いもある。
中国では電動化が急速に進んでいる。合併で新たなハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の開発にこぎつければ日系メーカーとの競争も激しくなりそうだ。
吉利控股集団は2010年にボルボを買収していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e222fb20203a0402fc8c4e9f79c852bf056bfcde
引用元: ・【車】中国吉利とボルボが合併 車の電動化で協力深める [ボラえもん★]
あーあ、ボルボ終わったな
技術とブランドだけ取られて終わり
昔は良い車作ってたのにねえ
https://youtu.be/6b5FUpeacKE
対向車線を大型バスが走ってきてたが、ミラーがぶつかるんじゃないかと言うくらいバス側に近づいてた。
ボルボ乗ってるやつって、気狂いじみた運転するやつばかり見る。
メルケルばぁさんは
ほんと国の行く末を決めてしまったよな
妊娠3か月だけど別れた方が良いですか?
男の子だったら尖閣男
女の子だったら竹島子と名付ける予定です
日本のメーカーも飲み込まれないでよ。
凄まじいものがあるな
電動化ではトヨタとは協力しないし
トヨタの新車販売台数をご存知ない?
若干、和風テイストとした中華OEMメーカー群が席巻してる可能性がある。
瀋陽や長春の都市交通を完全EV化できるんかのう?
powered by Auto Youtube Summarize