
ひふみ投信シリーズのファンドマネージャー・藤野英人は指摘する。
「お金のまなびば!」は、レオス・キャピタルワークスの代表取締役会長兼社長で、ひふみ投信シリーズの
ファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいく YouTubeチャンネル。
この連載では「お金のまなびば!」から厳選した動画を元に、投資や経済に関して「日本人が知っておくべきこと」をお届けしていく。
今回取り上げる動画のテーマは、「なぜ株価は上昇しているのか」。
2021年2月、日経平均株価は3万円の大台を30年ぶりに突破した。
景気悪化や緊急事態宣言の延長など暗い話題が多いなか、株式市場だけが活性化しているのはなぜなのだろうか。
もちろん、株価の上昇には複合的な要素が絡み合っているが、藤野氏が考える要因のひとつは「通貨価値の下落」だ。
新型コロナウイルス禍による経済政策で、政府と中央銀行が盛んに資金供給を行った結果、通貨供給量は過去最高水準となった。
しかし、モノ(お金)は量が増えすぎると、その価値は低下する。「お金の価値が下がっている」と、藤野氏は言う。
株の発行量と通貨の発行量を比べると、通貨のほうが劇的に多い。
そのため、相対的に株の価値が上がっているように見えるというわけだ。
「多くの人は日経平均の上昇に対して、『これはバブルだ、株を売ろう』と考える。
しかし、売ったことにより、お金という“価値が下がっているもの“を持ってしまったことになる」
藤野氏によれば、バイオリンや高級腕時計もいま爆謄しているが、それも同じ理由。
通貨と違って数が限られており、富裕層が投資として買っているからだ。
通貨の価値が下がっているのに、バブルを警戒して株を売り、お金を手にしてしまう日本人――。
このことは、日本人の「ゆたかさ」に密接に関わる問題だという。
■株高の恩恵を受けているのは外国人投資家だけ!?
短期的な日経平均の値動きには、海外投資家の動向が大きな影響を与えると言われている。
なぜなら、海外投資家は国内投資家に比べて売買を頻繁に繰り返す傾向があり、
日本株の売買シェアの実に6~7割を占めているからだ(東京証券取引所「投資部門別売買状況」)。
2020年後半、日本株を買い続けてきたのは海外投資家と日本銀行だ。
一方、この状況を「バブル」と捉えた個人は、ほぼ一貫して保有株を売り続けている。
「日本人は、大切な資産である株式を喜んで投げ出している。
自分の身体で労働を提供して、おいしいところだけ外国人に持っていかれている」と、藤野氏は説明する。
つまり、日本人は労働対価をもらうだけの労働者に過ぎず、株高の恩恵に預かれるのは外国人だけということだ。
そもそも日本人は、株式を「資産」ではなく「博打」の対象だと考える傾向が強い。
そのため、家計の金融資産はいまだ現金・預金が半分以上を占める(日本銀行調査統計局「2020年第3四半期の資金循環<速報>」)。
「格差は政府ではなく、自分たちの行動で広げてしまっているもの。
お金をただ抱えているだけでは増えないどころか、むしろ価値が減っている。
私がいま一番懸念しているのは、見えないうちに、日本人の生活がどんどん貧乏になっていくこと」
「大量の現金を手元に抱え込む意味はまったくない」と断言する藤野氏自身の金融資産は、なんと株式の割合が95%。
気鋭のプロ投資家は、日本の株高に貧困と格差の深刻化を見て警鐘を鳴らしている。
【藤野英人(レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO)】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210226-00010003-newsweek-bus_all
★1が立った時間:2021/02/26(金) 18:05:55.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614330355/
引用元: ・【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★2 [ボラえもん★]
この国は腐敗政権が相場操縦しとるんやで
先進国の公正な市場と一緒にスンナぼけ
まだ情弱を騙そうとしてるのか?
うん。本当に勝てるのは100人に1人とも言う。
今日この記事を出した無能w
株はやっぱりギャンブルだった
w
当たり前だろ、貯蓄に励む勤勉な国民性なのに政府もクソ株屋も一般人、素人から
搾り取ること口車に乗せるようなことばかりして絶好のバーゲンハンティングの機会
にゃダンマリ、それはまだ良いとしても株が高値を更新してからこういうことを言う
投資をバクチにしてんのはオマエラだろうが?
そこらで饅頭買って食ってんじゃねーんだよボンクラが
長く優良な資産を手に入れたいと願う国民にお前ら何してくれてんだよ
国民がリスク資産に怖気づくのはお前ら上のモンがヘマばかり打って
国際競争に負け続けてその尻拭いを結局は下層の者達が拭ってるっつー構図
が歴然としてあるからだろうがボケナス
値上がりして高値にならなきゃお前らは株や商品を売れねーのかこのボンクラ共が
なーにが「日本は」「日本人は」だ●ンダラが
なんで民主政権が終わったタイミングで株買わなかったの?
上がるの解ってただろ?
他人の損は自らの儲けに直結するもんな。
なるだけカモを増やしたいよな。
何でかって?
株で増えるお金は何処から来るのよ?
錬金術じゃないんだから、ものが
どうした?なんか嫌なことでもあったか?w
効いてる効いてるw
株に限らず元本保証がない限り博打では?
預金は減ることはない(相対的にインフレすると目減りはする)が老人国家の日本では
インフレは難しいからね
元本保証のある投資なんて無い
唯一安全な資産運用方法が
■タンス預金■
なんだよな??完全に「元本保証」
日本人の全てが古いからな
そりゃまあ、株を買うヤツが増えれば、株価は上昇基調になる。
おまえ、そんなことを吹聴して、自分だけ儲けようと思って
いるのではないか?
だって未だに中国に投資するような企業の株なんて1円も買いたくないもん
株は稼ぐ力の化体であって、立派な資産。
ただし現物に限る。
それだよな
株が投資資産と言えるのは現物だけ
あとは全部ギャンブル
ギャンブルと一緒で勉強してる人以外95%は最後は負けて終わる
ノベール経済学者が最後は破産して終わったからな
じゃあこやつが全財産株に突っ込めばいいじゃん
日銀がユニクロのファーストリテイリング買って株価操縦したり、ゴールドマン、モルガン、野村とか、大口かアルゴリズムで機械売買やって、個人を嵌め込んでお金奪っていくだけだから。
ユニクロは日経平均から外せ。1千万円ないと買えないっておかしいだろ。
自民党関係者が選挙資金にでもしてるんだろ。
大丈夫。義務教育で教育してる。頑張ったら負け、楽して得する自己中人生こそ目指しなさいって。
ものづくりなんかよりも株投資。
真実なんかよりもフィーリング。
…なんだ文系かw
今から始めたら
養分になってしまうよ
勉強してる人には資産運用
それ以外にはギャンブル
株価を維持したいからだよ
株価が下がったら投資しているみんな嫌だろ?
投資しなければ経済成長は無い
定期預金なんかしてるからイノベーションは起こらない
最近必●だよねw
早く売り抜けたいのに誰も買ってくれないからだよ
どっかのチンパンが買ってくれるのを待ってる
その考えがデフレそのもの
金預貯金するだけでは消費税が上がるだけ
養分が必要だから。
儲かるなら誰にも教えないはず
真理
コロナのせいで企業の種銭がなくなってきてる
投資するのを使うという感覚なの?
貧乏なおじいちゃんは銀行に預けるだけだからね
健全な国家経済とは国民の中に投資家・資本家が育っており、投資家・資本家が経済を回し民間主体で経済成長していくのが理想。
日本は教育でそこを怠っており資本や投資に無知過ぎるということ。
国債発行や貨幣の信用創造が如何に行われているかも知らないのは、教育が欠けている。
株で金減る前提で使うとか言ってる時点でバカ晒してるの気づけよ
1位アメリカ 約 2021万5000人 (約 6人)
2位 中国 約 578万8000人 (約 0.4人)
3位 日本 約 332万2000人 (約 2.6人) ← ココ
4位イギリス 約 235万7000人 (約 3.5人)
5位フランス 約 216万9000人 (約 3.2人)
(出典:クレディ・スイス「グローバル・ウェルス・レポート2020」.)
(by.EX 池上彰のニュース解説 日本が100人の国だったら 20210116 20:00~)
だまってろチョ●コ
暴落するとこういう人出てくるよね
それでも現在までで6万円もプラスになった
ただ銀行なんかに預けてたのが●らしいもっと早くやってればよかった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614319961/
こういう体質だから個人が投資しないんだよ
クソみたいなぼったくり投信を売りつけ。
日本人に投資アレルギーは、大体株屋のせいだろ。
ボッタクリ投信の回転売買なんか極悪非道だ
騙される方もどうかしてるがゴミ投信つくる方も売る方も心が痛まないのかね
預金のプロとか500円玉貯金のプロとかいないし
は意気地なしで勝負しないから駄目だね
1万円台だな
これな
今からやるなら暴落した時じゃね?
始めるのは早い方が良い
初期は値動きがあっても資産額が少ないから大したことはない
日銀とGPIFが保有する東証一部上場の株式 初の100兆円超
東証一部上場の株式の約13%を保有
(比率~日銀が50%とGRIFが50%)
年間通してプラスになる人は5パーセント以下と言われてる。
儲かるのは手数料商売の証券会社だけなのだが。
12年連続でプラスでごめんな、小額だからトータルの利益は2千万程度だが
リーマンもコロナも乗り切ったどころか反動で尚更プラス上積みだったわ
世論形成は必須だよ
おまいらも株式投資しているだろう?
老人どもの金を株式市場に流し込むのに賛成だろ?
昔もそうだったけど、これからの時代は、もっとそうなるだろうけど、
時間は最も希少な資源であって、それの使い方がすべてを決める。
預貯金にして、全く時間も手間もかけないというのは、
それはそれで合理性のある選択だ。
個人だけではなくて企業も病気
個人預金、企業の内部留保ばかりが増えるせいで世の中に金が回らない
個人資産の大半をじじばばが所有してるから、若い人はさとり世代だなんて言われるようになる
災害の多い孤立した島国だったせいで、先祖代々そういうDNAが染み付いちゃってるのかもな
なりたい職業No.1が「公務員」の国とか、もう国として終わってるw
バイアンドフォーゲット
その前提がおかしい。
慎ましく、生きて、食べていけるなら、清貧に、質実に、それでいい。
お金を増やすことが目的化している。
必要以上にお金を増やさなくても、そういう生き方のマインドを手にいれることの方が、よっぽど人生を豊かにできる。
マネーの市場は一部のめざとい、もしくは運のいい儲けるものと、その養分となる損をする人と、双方が金を出しあって成り立っている。
そこには多かれすくなかれ、出し抜き、出し抜かれ、取り、取られという競争原理がはたらく。
そんなところからは身を引き、身の丈にあった生活を営む処世術の方が、よほど 役に立つよ。
学校で教えるべきことは投資ではない。身の丈に合わせた暮らしの豊かさの方だ。
バカなの?
会社に働いていても倒産やリストラのリスクがあるけどね。
自己完結で幸せになれるのなら、それが一番良いけど、人よりかなり秀でてないと難しいよ。
株で破産した人●んだ人たくさんいます
社会の仕組みとして欠陥ありすぎなんじゃね?
なんで誰もおかしいと言わないの?
上手く底で全力で買って天井で売るのに比べれば儲けは少ないけど
他に奇をてらった投資対象はなんかあるかな。
骨董とかもある意味投資かな。
盆栽も追加で
こういう記事書く人たちは特にファイナンス理論に言及する訳でもなく
株が上がったから買え下がったから売れ程度の話をしてるだけだよね
プロでも勝てないぞ
駅前にマンション持ってて賃料で儲けてます、とかいうのが資産
そのマンションの権利を小分けして市場で売買するのもいる
株式会社とは何かは知ってる人が多いが発行済みの株式が売買されることの意味を
よくわかってない人は多いと思う
運用は少々でも共働きで世帯億りはできてる
ネットの西成で宣伝してもw
投資する金がない
いたら是非教えて欲しいわ
2000~2010年ぐらいはS&P500全く伸びてないよ
ドットコムバブル崩壊とリーマンショックがあったからな
逆に言うと10年内に2度も大暴落があってもトータルでは損していないとも言えるが
そんなに自信があるなら
おまえが元本保証してみては?
なんでオレが元本保証しないとなんないの?意味不明w
株による資産形成はノーリスクじゃない
でもやりようによってはリスクを相当抑えられるって話
養分とか靴磨きとか言ってないでw自分で勉強してみな
自分が機会損失してることがよく分かる
元本保証する自信はないってことですね
そうすればそれなりに利益出てくるよ
東証1部の取り引きに占める割合(先月[1月])
円グラフ~(東京証券取引所まとめ)
(証券会社)→海外投資家が69%
夜逃げ自体聞かなくなった
またチャンス来たら個別買うね
既に先物、激リバしてるよ
デイトレはそうだろうね。
株式投資された金額だ言えば間違いなく嘘だけど、大口の金持ちが大きく儲けたら多くの小口の素人は損してるのかもな。でもそんなの調べる手段もないだろうから6割以上の確率で嘘か推測なんじゃないか知らんけど
日銀と年金が操縦しているインチキ市場じゃないか。
まともな市場なら粉飾をやらかしてた東芝あたりはとうの昔に上場廃止になっている。
20代の頃から株式を発行したことは何度かあるよ。
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる …
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
投票率がアップすれば、足をすくわれる公明候補も少なくない
公明党は強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な
「クイ政党」だからだ。
ETEESFCSFWRWRAWR
大半の企業は労働者が利益を産み出してくれるからな
ただ、その権利の売買でギャンブルしてる人達がいるだけ
証券会社やんけ。
金持ち同士で奪い合っとけばええねん、
貧乏人をこれ以上搾り取るな
こんな恐ろしいギャンブルはないわ・・・
株に知識なんていらん、この人達の真似してれば自然と増える
【急騰】今買えばいい株15938【逆インチキ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1614316335/
つ鏡
戦後一回も憲法改正も出来ない国だからなあ
この場合は頭の切り替えができないバカな保守的と言うべきか
今の資本主義ってそんなもん。
なんだくそ餓鬼、まだ生きてたんか
くそ●に餓鬼演技させるとかなんとかして
20年後はいくらに?
やってるから知ってる
ちょっとプログラムができる人なら、特定条件で自動売買するだけで、お小遣い稼ぎ程度ならできるのにね(というか実際俺がやってる)
そういう話を差し引いても、例えば安倍政権になった直後あたりなんて欲を出さなければ簡単に儲けられたし
その後も太陽光発電投資とかたくさん投資の機会はあった
そういった情報を知らない人が「博打」だなんて呼んでるんだろう
無知って罪だ
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致●率は3%
→参考:インフルエンザの致●率は0.01%
インフルエンザの300倍の致●率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4~1/10時点
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など
新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致●率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致●率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致●率しかない→デマ
致●率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致●率を比較してます。インフルの入院患者は●にかけ、コロナの入院患者は無症状~重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即●するケースも多いです。危険性は全体の致●率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国●因(●んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致●率2~3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の●者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。
非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬~2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
誰も買いてがなくて暴落する時期
投信140本のうち、139本がプラス
95%が損をするとかは根拠のない都市伝説だよw
センス無いやつは養分にされるだけ
働かなくても食える債券を勃興させたもんだろ
株をしろ、働け、どっちなんだよ、この大馬鹿真似だけの猿どもは
だな
更に言うなら夜這い物や謝罪物、義母、温泉、見舞い、事故
何かオススメは?
SOD乙
儲けてるのは少数やろ
あれって株だったの?
FXとか先物だと思ってたけど
怪しげな不動産の債権を組み合わせて証券会社が安全な商品として売ってた末路
リーマンショックは格付けBB以下の債権のジャンク化で始まったけど、●んだのはレバレッジかけていた先物、FX、株の信用だな
【菅総理と青森県知事】
*菅総理と青森県知事は、クローン体
私の故実母の旧姓が
【三村】と云い
本物の【青森県知事と縁戚】でしたが
その知事を、2018年秋に●害して
菅総理一族が
青森県、秋田県を含む
東北地方を背乗りを企む
―
*●害された三村伸吾氏には
元自民党衆議院議員の父親が居たが
WIKI等改竄で、歴史上から消された
親子二代で、青森県知事であった
‘6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364841399913357314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
株式投資で大富豪になった人って誰かいたっけ?
いくらでもいるだろう
億稼いでる人の6割くらいが投資家だぞ
ソースは?
ググれば一発で出てくるのにお前はバカか?
ボケ老人か?w
御託はいいから出してみ
出してください、お願いしますは?
嘘くせーw
ほれ、urlも必要か?
<年収1億円overの職業の割合>
株・為替などのトレーダー 56.4%
超一流企業の給与所得者 31.8%
事業所得者 7.8%
不動産所有者 2.8%
作家・ミュージシャン 1.2%
一次ソースじゃないじゃん
その人が何を見たのか知らないけど国税庁の統計年報でしょ。
過半は事業・不動産・給与ではないんだよ。
それが何を意味しているか分かるよね。
出せばいいだけなのに出さずにグダグダ言うヤツばかりだな
低所得者は調べる能力もないから可哀想だよね。
だから投資=ギャンブルだと思ってしまうし、ゴミみたいな給料で働いてる貧乏人なんだよ。
本当に貧困は問題だよね。貧すれば鈍する。
結局出せないのね
そんな貧民を嵌め込もうとして
投資はギャンブルではないと
買い煽りをする富裕層さんお見事です
株式市場はババ抜きのようなもの
最後にババを掴ませるカモが必要です
世界の億万長者ランキングではトップ1000位は全員株だぞ
労働賃金だけでは限界あるだろ
???
株式投資で大富豪になったのか?
事業ではなくて?
因みにトップ1位のAmazon創設者にベゾスは増えた資産の99%は株
2位のイーロンマスクも同じ
実業家だよね
株の売買とかで稼いだわけではない
うわ・・・・
株って売買で利益出すと思ってたんか・・・
日本人は「株は売買で利益を出すギャンブル」って思ってる人が多いのが現実なんだろうな
うん、だから、ベゾスかどう株投資で大富豪になったのか説明してみ?
配当金
キャピタルゲイン
インカムゲイン
これも知らないんだろうな・・・
何の説明にもなってないな
てかベゾスが大富豪になったのが配当金とか頭大丈夫か?
もう素人とは話したくない
まず投資の勉強してこい
何でも良いから1冊読んでこい
後レスつけるな
NGな
株投資という言葉の中には出資というものがあるんだよ。
創業時の資本金は自己資金による出資でしょ。自社株に投資してるんだよ。
貧乏人には分からない世界かな。学もない貧乏人とか人生詰んでるね。
で、その自社株の値段は誰がどうやって上げたんだい?
>世界の億万長者ランキングではトップ1000位は全員株だぞ
それ単に自社株やん
何言ってんだこやつ?
煽り始めた時は回収のタイミングに入ってる話
含み益の奴はたくさんいるよ
出口を探して今混沌としているが
基本的に日本人には向いてないんだよな
銀行も破綻するし、預金が絶対に安全なわけではない
投資でも商売でも、何にでもリスクはあるものだが…
まあバブル崩壊の後遺症なのかもしれんけどね
失敗したら這い上がれない社会構造になってる、ってのもあるんだろうな
あと、そもそも政治・経済・金融に興味がないってのもあるか
そら、手を出しても博打にしかならんよ…
株やってないバカが2ちゃんに存在するのかよ…
前スレからそればっかり書いてるな
スクリプトか?
分かるわ
使わない金増やしてどないすんねん
それな
やばいのかと疑う
養分募集中w
そうでなければ投資した方が良いんじゃない
バブル崩壊や(笑)
これを待っていた
日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様が、機を窺って利確(笑)の無慈悲な売り浴びせ(笑)、春のぶん投げ祭り(笑)
だまし上げ忘れで素人投資家買い豚は丸焦げ瞬●(笑)
リーマンショックの時もそうだったが
中途半端なだまし上げで素人投資家(笑)が飛びついて丸焦げ瞬●(笑)
まあ、
コロナ前からGDPマイナス成長(笑)したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
少子高齢化(笑)人口激減(笑)
冷静に考えたら日本の株価が上がるわけないわなあ(笑)
これでトンキン五輪中止(笑)になったら
口ひん曲がりケツの穴(笑)政権の日経平均6,000円台(笑)最低記録(笑)更新間違いなしやろな(笑)
今週あたまぐらいから
株買い煽り(笑)、老後は貯蓄だけでは不安(笑)、貯蓄から投資へ(笑)みたいな記事が養分求めて(笑)必●になっとったからな(笑)
あれがフラッグやったわな(笑)
賢い諸君はガッツリ利確(笑)
ガッツポーズやろwwwwwwwwwwwwwwww
リテラシー教育は大事。きちんと教育しないから養分にされて苦しむ人が出てしまう。
リスクとリターンをきっちり教え、金の使い方、守りかたをもっとちゃんと学ばせるべき。
バブル、リーマンで、なにがおこったか、そこから何を学んだかを教え込む。その上でどんな生活様式をとるべきか考えさせる。
それなしに世に放つと、投資営業のカモになり太るのは投資会社と外国人だけ、になる。それでは投資で幸福になる人より、不幸になる人の方が多くなる。
もっと賢い金の使い方で、大もうけも大損もせず、インフレ率をカバーできるくらいのリターンをすべての人が得られる世の中を目指すべき。
いまは、投資をやるやらないの格差よりも、やってる人の中の格差が大きすぎて、参入のハードルと複雑性が高すぎる。
リテラシーを高める意義はそういうこと。
大儲けを狙っている投資家やカモを探している投資会社には一般人が賢くなられたら都合が悪いかもしれないけどね。
時価総額79兆円の株を保有
日本の上場企業 3,211社の株主→ マスタートラスト信託銀行
420兆円を預かり運用している銀行 パナソニックの筆頭株主
値動きに根拠なんてないやろ
先ずは、株式ニュースを読みこなしなさい
現物で持っていれば配当がもらえます
安値で買えばかならずあがります
おまえらってさあ・・・
コロナでカモの新規が足りねーんだろうなあ
騙されて金失う前によく考えろよ
平均的な頭脳の奴らでは勝てない世界だからな
自分より頭の良い奴に勝てると思うならやれ
博打だろ
と思っているあなた!
ハイパーインフレが起きる可能性がゼロだと思っているのですか?
株主総会に出たいという理由だけで任天堂株を保有してたら、親の家をフルリフォームするぐらい儲かったのはさすがに予想外だったが
アベノミクス以降は、やっぱり株だね。
常に米国株が儲かると思うけど知らないの?
アルファのリスクも負わない米国株指数のベータだけで預貯金なんて相手にならんでしょ。
頭悪そうだけど言ってる意味分かる?
対偶を取って
・儲からないのは投資しないから→アウト?
かける時間が違うだけ
>投資や経済に関して「日本人が知っておくべきこと」をお届けしていく。
>
>今回取り上げる動画のテーマは、「なぜ株価は上昇しているのか」。
↓
【東証】日経平均株価急落 -1202円 終値28966円 2/26 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614319961/
w w w
去年の3月に始めてれば資産が2倍3倍になったのに悔しいよなぁ…
いい事だな
経済に興味を持つのは大事だよね特に株は企業や商品、サービス、世界情勢やら色々と興味が持てるので社会人ならやって当然というレベルだしね
利益確定させてるだけ
カネを持ってる年配層はそんな悠長な考えは出来ん
●ぬまでの限られた年数で考えたら結局バクチ
老人はどうでもいいわ
時間いままでいくらでもあっただろうし
資産としての株を教えてくれて
購入時の資産価値を保証してくれたら買う
誰が書かせてるんだろう
コロナ以外でも、地震大国なのだから、3.11みたいのが来て中止になる可能性も
あったはず!それを踏まえて、ホテルやら、スポンサーやら!スケベ心丸出して儲けよう
とした訳だから、マルチ商法と同じ自業自得!1所詮商売なんて賭けなんだから手を
出したやつが悪い!1コロナ受注専用療養所として選手村同様栄えるからもう少し待て!
■誰かの損が誰かの得■
ってだけ。「全員が儲かる」なんてありえない
ちょっと知能指数があればわかる話wwwww
瞬●論破wwwwwwwwwwwwwwwww
株、債権、金ぐらい買うならまだしも
それ必要なのかな?
月足の安値で買うのがセオリーだ
だいたい2~3ねんで二倍くらいにはる
最後のひと押しかき集めてからドーン狙ってんの丸わかりで草だったわ
そういうことやってるから日本人株を嫌悪するんやぞ?
日本だけ下がり続けるということも考えづらいわけで
文明が前に進む限り続く。
株で資金を運用している機関が増えすぎたからね
経済成長鈍っても無理矢理株価は上げていくと思う
今だってそうだし
投資に当てるお金はもちろん
遊ぶお金すらもらえてないのが事実
経済的視点からもお金が回らない状況は
これから先悪化し続けるだろう
失われた10年と国民を騙し続けたが
実際ここまで国民を追い込んだのは
自民党と公明党である。
そう、悪魔どもである。
労働の収入を得た上である程度貯金がある人がやるもんだ 長期でいろんなものに分散してな やっぱアメリカ株がいいよ
大きな金動かせる連中は別だろうがな
今は持ち株を売る時期だろ
30年ぶりの3万円。何が起こるかなんて誰にもわからん
上物に投資したらリスク背負い込むが土地を貸すだけならほぼノーリスク
非正規社員との格差がひどい
しょうがねえよ
おまえにスキルないんだし
上げてもすぐ下がる
精神病む
短期でキャピタルゲインばかり狙うからそうなる
株みたいなもんは数十年単位でシナリオ組んで超バーゲン価格で買うもんだよ
ソニーが金融をまわして余ったカネで開発する、けどウォークマン以後あたりがない
カメラでも甘い、センサーも真似されるで
なかなか開発とあたりが出ないんが問題だな
政府とメディアで忖度してこんな記事書かせてる方が恐ろしいのだが
この記事とそして、このあと連続してたてられるスレッドのなかで煽ってるのは業界の人だよ。
広告として、15スレ辺りまで持たせる、ぐらいで契約してるんじゃないかな。
って、思わせるぐらい、もうけ話と勧誘で溢れてる。
学校で教えるべきリテラシーとは、こうした声を、無視し、いかに自分のマネーを守り育てるかを自分で考えること。
公務員と何度も喧嘩したが
いまの日経平均は公務員の年金と連動だからな、ここで工作してんも公務員と
やとった韓国人の大馬鹿くさいのばっか
別もんだからね
後者は損こくだけ
顧客満足度のレベルが違う
まずこれを言わないとw
博打だろ
円の価値
iDeCo
詐欺師の口癖要注意
初めたばかりで、いきなりやらかした素人も多いだろ
テレビでもよく話題にしてるんだよね
ソフトバンクやソニー等
ソフトバンクは16万くらいで買ったかな
それが分割して100万だから200万になった
あれは嵌められたとは言えんだろう
意味はそのまんまwww
ババ抜きみたいなものだからな
ほぼ義務で積み立てさせられてたらしい
退職時120万近くあったのが10年単位で放置してたら10万まで下がってた
持ってりゃ上るは高度経済成長期の神話だよ・・・
ファンドが利益出せる
日本のは。。
日本の銀行の大馬鹿が大馬鹿だ、ですむだろ
販売手数料で売るほうが儲ける
その分、原資が下がるので勝ちにくく、損しやすい
その上信託手数料も高いのでやるなら吟味しないとだめだね
地雷原でタップダンスする様なもんだぞ
> 長いサイクルで考えりゃ預金より得かもしれん
それはない。絶対にない。なぜなら
■日本はデフレ国家だから■
なので、「タンス預金」が一番儲かる。「実質」金利の意義で
この「実質」の意味が理解できない馬鹿ば株だの投資だので訳のわからんこと書くwwww
株は博打
胴元が手数料で儲かる仕組みなんだから
胴元側からの勧誘なんて聞くに値しない
いずれもなく、元本割れが生じるリスクがあります。
ご購入の際には、以下の内容および各ファンドの
「目論見書」をご確認のうえ、
ご自身で投資判断を行っていただきますようお願い …
・投資信託に係るリスクや費用は、夫々の投資信託により
異なりますので、ご投資をされる際には、事前に良く目論見書や
契約締結前交付書面をご覧下さい。
「収益分配金に関する留意事項」
投資信託における分配金は預貯金の利息とは異なり …
・リスクや手数料についてはこちらをご確認ください。
投資信託に関するご注意事項 投資信託は、預金商品ではなく、
元本の保証はありません。
・投資信託は、株式や債券など、値動きのある証券等(外貨建て資産は
為替リスクも含みます)に投資するため、基準価額は市場環境等によって
変動します。したがって、元本および分配金が保証されている商品ではなく、
基準価額の下落により …
・ただし、みずほインターネット専用投信の「投資信託説明書(交付目論見書)」
および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」は店舗にご用意しておりません。
みずほダイレクト[インターネットバンキング]の電子交付サービスにより …
・≪重要≫「毎月分配型」または「通貨選択型」の投資信託を購入されるお客さまは、
お取引の前に必ず「毎月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、
ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項」の内容をご確認いただきますよう .
月足は母の声
週足は姉の声
日足はキャバ嬢の声
分足は悪魔の声
多分しばらく落ちてから再上昇だから今買うと大損だよ
ると言うのは一般的には成立はしない
例えばよく出る1900年にダウ平均投資してればみたいなのがあるけど
あれはアメリカが成長した結果儲かっただけで
同じ1900年に日本やアルゼンチンに長期投資してたら
日本は敗戦、アルゼンチンは革命とデフォルトや通貨切替で1950年くらいに全財産が消えてる
自分の金は鐚一文使わない
最初からないもんだと思ってる
株が上がろうが下がろうが関係ないもん
代々資産家でよかったww
「損した時は完全保証します。そのかわり儲かったときは儲けの一割下さい」
って資金を預かる商売をする人がなんでいないのかなあ
株は確実に儲かるって言い切れる人ならこの商売できるはずなのに、
本当、不思議だなあ
株や通貨の先物オプションがそういう取引だぞ
個人で売りやって電車に飛び込むのがいるけどな
なんや?この記事
市場に靴磨きを呼び込みたいんか?
サイコパスやんけ
ただ日本株はどう考えても資産じゃない
企業の考え方からして目先のみのジャンク
役員は自分の任期が良ければあとはどうでも良い
そんな企業に金出すのは博打以外のなんなんだよw
はやく暴落しろ
時価1000万だけど買値は50万だよ
20倍になった
プロフェッショナルなるだから預ければ
利益出るよ、だからアメリカの家庭は資産を株で持てる
日本それって今まで損しかコかせてないから
それで投資が進まないってのがあるんだよねw
証券会社が無能ってこと?
でも日本からでもアメリカの株も劇的に買いやすくなったからゲームストップみたいなのさえ買わなきゃ平均的なリターンを生涯得られると思う
いいね!
アベノミクス以前にソフトバンクやファナックで大もうけして
公務員や創価学会と喧嘩する日々だ
公務員批判をしてる奴は大抵が世間知らずw株乞食、配当乞食は部屋から出ろよwこどおじウンコ製造機めw
まあ博打だわな
投資と投機の違いがわからん奴だらけだからしょうがない
長期保有で配当金貰ったり優待貰ってたりしてるようなのは投資で資産だけど
上がった下がったで一喜一憂デイトレだ空売りだなんだは投機だし博打だろ
株=後者または株主優待生活みたいなイメージが一般的なのはなんなんだ?
面白みないけど、3月の時もマイナスにはなってないし
逆じゃね
不動産なんてリスクだらけだわ
株で失敗したけど不動産で儲けてる人とか多いよね、相性なのか不動産の方が簡単なのかは知らんけど
結局優良物件なんて既に押さえられてるから大抵ゴミばっか掴まされるぞ
しかも人口減少もきつくなってくる
日本企業は業績が悪くなるとすぐ配当金減らすんだよ
アメリカ企業は業績悪くても何がなんでも配当金を出すルールがある
出さない企業の社長はすぐ交代させられる
日本企業でここ30年で1度も配当金を減らさなかったのは花王だけ
俺の友人は200万円スタートで7000万円まで増やしたけど結局全部溶かしてさらに借金まで作った
もう国の年金はあてにすんなってことか
だったら徴収もやめて欲しいけどな
火を手に入れ、キラキラ光る石をあぶったら
ゴールドが出てきたことです
このゴールド
サビたり侵食されたりせず、比較的低い温度で融け、柔く細工が容易です
これを一つの価値にしたとき、人間は動物ではなく人間になりました
問題はこのゴールド
後から後から発掘されて、だんだん増えてくるのです
もちろん国家が金脈を管理していますから国のゴールドが増えるのです
国のゴールドが増えたら国は潤い、市中に流します
すると市中もゴールドが増え、それとともに物価も上がっていきます
だからゴールドはゴールドのまま置いておくと
将来はゴールドのままになってしまいますが
ゴールドをモノに変えておくと、物価の上昇に伴い金額が上がっていきます
これが投資の基本的知識です
ここ20年の金相場を見ると全く説得力が無いw
しかし上がった。
誰にも予想できない。
日米英政府高官や、海外機関投資家以外は先の予測なんて無理です。
気軽に始めやすい
さりげなく地獄に誘うのやめろw
fx別に地獄でもないがな
fxで勝てないなら株も信用取引全力して同じく負けるわ
勝ち負け言ってる時点で博打
そりゃレバレッジかかった信用やれば株も危ないわ
少なくとも初心者は現物株から始めるべき
いや資産運用には向いてないけど少ない手持ちで稼ぐには最高だぞFX
マジで底辺が稼ぐ為のものだと思う
だな
しかもマジで超簡単
理論だけ抑えとけば馬鹿でも●みたいに稼げるのがFX
市況2とか、毎年のように住人が入れ替わってるけどな。
9割負けてるというのは本当だと思うよ。
FXなんてギャンブルそのものじゃん
そんな事はないよ
勝ち馬に乗るだけの超簡単な作業
読みとか一切必要ない
記事のでしょ?
後のはのほんとひどいよ?
前の金融庁の長官が吠えてたじゃん
「お前らプロとして恥ずかしくないのか!」みたいにw
ほっといてくれよ
要は年金とか生活保護で将来的に国民を守れなくなったから、自分でなんとかしろっていう伏線なんでしょ。
10万有れば飢えはしない。
でも贅沢に慣れ切った現代人はそれでは足りんやろ?
その分は自分でなんとかせいということ。
政治家の爺さんにつぎ込んで貰えよ
あ、そっちが書かせてんだっけw
首吊ったやつもいるから
金の価値は常に変動しインフレもしていく
株式はその流れについていけるが、貯金は置いていかれる
今はハイパーインフレがとても恐ろしい
国内の株もってたら一緒なんじゃないの?
勉強したらとか経済を学べばとか言われても
もう歳だから頭に入らないから勘で買うしかない
*東京オリンピックのスタジアムとは
おまる(トイレ)の形状
タイムホール【ごっとん便所】に
地球【うんこ】を落とす
と云う意味
—
「日本の統一協会」+「スタジアム」
「十一」+「0」
↓
トイレ=110
—
*日本列島とは
元々は、トイレに腰掛ける
私=地球の姿を表現した
四国が、トイレであるが
巨大な渦潮が、水洗トイレを意味
‘2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364467112878641155
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
桐谷さんがやっているようなのが投資
株価に一喜一憂しているのが投機でギャンブル
これ一緒にしてるやつ多くてびびるよな
100の元手から1億にしたみたいな夢のある話は全部投機
FX、金、ビットコイン:投機
スタグフレーションじゃないんすかね
金融政策その他が失敗しているという事
つまり今がそう
大規模なねずみ講ってことならどうだろうか
米国株には50年連続配当だの、すごいのがいっぱいあります。
私はジョンソンアンドジョンソンをかなり保有してますが、抜群の安定感です
その上、新型コロナウイルスワクチンまで成功させてもう嬉しい限り
日経大暴落(笑)
零和バブル崩壊が始まりますた(笑)
増税発言(笑)でバブル崩壊や(笑)
これを待っていた
日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様が、機を窺って利確(笑)の無慈悲な売り浴びせ(笑)、春のぶん投げ祭り(笑)
だまし上げ忘れで素人投資家買い豚は丸焦げ瞬●(笑)
リーマンショックの時もそうだったが
中途半端なだまし上げで素人投資家(笑)が飛びついて丸焦げ瞬●(笑)
まあ、
コロナ前からGDPマイナス成長(笑)したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
少子高齢化(笑)人口激減(笑)
冷静に考えたら日本の株価が上がるわけないわなあ(笑)
これでトンキン五輪中止(笑)になったら
口ひん曲がりケツの穴(笑)政権の日経平均6,000円台(笑)最低記録(笑)更新間違いなしやろな(笑)
今週あたまぐらいから
株買い煽り(笑)、老後は貯蓄だけでは不安(笑)、貯蓄から投資へ(笑)みたいな記事が養分求めて(笑)必●になっとったからな(笑)
あれがフラッグやったわな(笑)
賢い諸君はガッツリ利確(笑)
ガッツポーズやろwwwwwwwwwwwwwwww
株屋なんてパチプロと変わらない
勝った負けたの世界で生きている時点で不安定だわ
むしろそれには手を付けずに自分の仕事で頑張るって気持ちの方が強い
株をするやつが増えると、株を安く買いにくくなるから正直面白くないな。
だから現金握りしめる日本人が多数派でいて欲しい。
投資営業に騙されないように、教育は必要だな。
養分にならないで堅実にいきるための金融リテラシーを教えることがとても必要。
何が面白いって投資詐欺に騙される人の大半は投資未経験者なんだよなw
株はやらない
それ以外は単なる養分。
別に投信ファンドの実力じゃないからな?
国をあげて相場作ってるだけでw
アメリカと日本ではファンドと言っても
実績もスキルも別物だからw
言っとくが貧乏人が株で金持ちになる!なんてのはウソっぱちだからな、
それこそ養分だよ
でも貧乏人が多少なりとも自分の有り金を増やして生活にゆとりを持たせることは全然可能なんだよ
株は博打だ!ゼロサムゲーム!
なんて言ってる時点でかなりの情弱なんだからなw
https://youtu.be/oBajSQh21F8?t=2m30s
この感覚が通用したのは1990年代までだぞ
馬鹿は貯金して●ねよwww
馬鹿は投資して夢見て●ねよ
底辺ノーポジかわいそうwww
月20万?
ワロタ
自己紹介かな?大変だね
今まで散々●ぬって言ってたけど今後こそ●にます
神戸あたりで早朝電車が止まったら思い出してください
さよなら。
そうみたいよ
今まで散々●ぬって言ってたけど今後こそ●にます
神戸あたりで早朝電車が止まったら思い出してください
さよなら。
おおおおおおい
4万円を予測しているトレーダーもいる
下は2万5000円
信じるか信じないかはあなた次第。
買わなければ、売ることはできない訳で。
年間の配当で500万くらい
キャピタルゲインは別
キャピタルは毎日100万くらい上下するので
気にしないことにしている
金持ちの道楽だよ
なので物の価値があがらず投資が行われない。
経済がどんどん縮小なんだけど、まあしょうがない。
大飢饉のような状態になるまで変わらないんじゃない?
寝不足になるし、今からだと高値圏だからニュースや日経先物チャート見る度に心臓バクバク。
今日も生きた心地しなかったわw
あと日系企業はコンプラも怪しいからな
粉飾会計とかいつ出るかわからないじゃん?
重電企業とかでさえ平気でやるからねw
日本人はルール守らないから投資環境として悪いよ
ルールとか無視するよね
見えてないところは手抜き粉飾しまくりwww
もっと早くからやってればよかったと本当後悔。
上手い人は、投信とかETFとか手数料ぼったくりゴミとか言うけど、
リターン高い商品もあるし、ハイテクとか金融とかテーマごとにプロがやってくれるんだから
初心者からしたら自分でやるよりよっぽどマシw
もう株や投資は「プロ」に任せる時代じゃないぞ?AIに任せる時代だから
世界3大投資家のバフェット、ソロス、ロジャーですらAIに勝てなかった
為替(FX等)や先物、暗号資産なんかは”投資(資産を投げる)という名の博打”だわな
やはりその通りになった
今日びびって逃げた人も多いんだろうなあ
博打であることほ事実です
投資の博打性を理解しないまま
投資を始めることが一番危険ですね
為替変動あるし円でずっと持ってても価値が増減してるわ
国民の低賃金化を推し進め
現在では就業者の4割近くが
非正規労働者となってしまいました。
投資すら出来ない状況と言えますが
現実は奴隷以下です。
悪魔のように嘘をつき続け
悪魔のように地獄へと誘った
自民党と公明党は悪魔です。
今は生活保護うけてると聞いたが教授生きてるかな
一時期投資色々やったけど、少額投資だと時間的に割が合わなくてやめた
金持ちの君たちどんどん金持ちになってくれ
貧乏人に株式投資をさせて大儲けをしようと企む輩がいるのだろう
どっかの関連的アレが困ってんのか
まぁ自分の好きにやれよ
それこそ全部自己責任だし
バクチといえば生命保険もバクチよね
生命保険は遺産相続の際の非課税枠のためにやってるんだぞ。
同じことを同じ時間に!
別に株式投資を否定するつもりはないけど、
預貯金してても増えず真面目に働いてるのに貧しくなって、
日銀や国が株価を支えるためにじゃぶじゃぶ金を注ぎ込むっておかしいだろ
そんな金があるなら国民の暮らしが豊かになるために使え
昔は実態通りに株価が動いたけどアベノミクスが始まってからやめたわ。
値動きが読めない
すべて生き残ってトータル悠々プラスですが何か
「企業応援してお得な株主優待貰っちゃおう」くらいなら可愛いもんだけど最近紹介されるのは博打の方
彼は稼いだカネで六本木ヒルズレジデンスを借りたそうだが、早稲田の学生みたいな下民がその中国共産党をも創立した偉大で美しい早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長のごとき才能を発揮する事は一切許されないそうだ。
インサイダー情報は上級国民のみで独占され、
レジデンスのフロアにはそういうクラブが一般投資家は食い物にされるだけとのこと。
いや、あれは相場操縦だから。
インサイダーとは関係ない。頭大丈夫?
夢が広がリング
今買うべき銘柄はJALやな。
今が底だ。全力でJAL買えば6倍位に化けるかもしれん。
ワクチンが効けばね
未来永劫博打だよ株は
今はノーロードで低信託報酬のインデックスファンドや
ETFがある
いい時代になった
現代サラリーマンの9割は40代で解雇当たり前だと思ってていい
だからこそ投資をしとけよって話だぞ
金銀、現金、不動産、デジタル通貨、コイン等の今までの資産はグレートリセットでどうなるのか。
https://youtu.be/oBajSQh21F8?t=2m30s
それにもし半額になっても現物が手元に残るなら腹は立たん
但しゴールドと土地持ちの併用な
ハイパーインフレに対応できるのはこの二つだけ
奇妙な金融商品を掴む奴は馬鹿
2.26(笑)零和バブル崩壊や(笑)
売り豚(笑)麻生閣下(笑)の増税発言(笑)で
零和バブル崩壊始まりますた(笑)
これを待っていた
日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様が、機を窺って利確(笑)の無慈悲な売り浴びせ(笑)、春のぶん投げ祭り(笑)
だまし上げ忘れで素人投資家買い豚は丸焦げ瞬●(笑)
リーマンショックの時もそうだったが
中途半端なだまし上げで素人投資家(笑)が飛びついて丸焦げ瞬●(笑)
まあ、
コロナ前からGDPマイナス成長(笑)したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
少子高齢化(笑)人口激減(笑)
冷静に考えたら日本の株価が上がるわけないわなあ(笑)
これでトンキン五輪中止(笑)になったら
口ひん曲がりケツの穴(笑)政権の日経平均6,000円台(笑)最低記録(笑)更新間違いなしやろな(笑)
今週あたまぐらいから
株買い煽り(笑)、老後は貯蓄だけでは不安(笑)、貯蓄から投資へ(笑)みたいな記事が養分求めて(笑)必●になっとったからな(笑)
あれがフラッグやったわな(笑)
賢い諸君はガッツリ利確(笑)
ガッツポーズやろwwwwwwwwwwwwwwww
>通貨と違って数が限られており、富裕層が投資として
バイオリンは投資なんぞにならんだろ?
あれは生きてる木製のものだからメンテして弦なんかも錆びないよう管理して
できれば毎日弾いて音出したほうがいいんだよ
弾く人間が買わないと意味のないものだし大人から始めると音出すのも難しいし
弾く人間の絶対数が少なすぎる。
狭い業界の業者が扱うもので素人が仲介で売り買いできるものじゃない
10年単位でその世界にいて数百万のヴァイオリン弾いてた人間から言わせればな
持ってることは博打で間違いない
株を持ってるのが博打なら会社を経営するのも博打ってことですけど
本質は同じなので
地道に貯める方が日本人に向いてる
少し前まで証券会社なんか大口補填とかしてたじゃん
今だって何で日銀が買ってるのか分かりやすい説明してるか?
此は絶対な事実
今:物価が下がらない限り金は湧き出る
作れない貧民層に
んな話してもむだむだ
小学生でもできるぞ
海外に口座作れば楽勝だよね億あるなら今は楽勝でしょ?
ライブドアが株を買うのはイカサマ
日銀が株買うのは合法
今までこのスレを信じて大量購入
近いいちに電車に特攻してくる・・。
もし、電車今日から来週にかけてとまったら俺だとおもって
47童貞 リップルで3000万失いました・・・。
夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
マンションに帰ってきた・・。まじで和解しないSEC本気で恨みます・・。
みんな来世であおう
どんな金稼ぎの方法があるかも大きくなるまで分からん
だいたいみんな儲かってるならここにこんなスレは立たない
表向きの業績は参考にならないからほんと危険だよ
あとアナリストな
平気で忖度するから全然参考にならんw
どっちでも持ってればいいのに
4分の一程度でしょう。
そしてこれも生活のために消えていくでしょう。
なぜここまで酷い仕打ちを
受けなければならないのでしょか?
それは悪魔が存在しているからです。
無情にも悪魔というものは
人を欺き恐怖を与え善人を●すのです。
安い株にはそれなりの理由があり
値上がりしてる株にも理由がある
それがわからないヤツは株をやると●ぬよ
好決算→売り
悪材料→買い
だし
・投資
・投機
・株式
・ギャンブル
・パチ
・スロット
・競馬
・競輪
↑これが全部同義語ってわからな馬鹿が現金溶かすwwww
■現金をタンス預金してるのが一番安全(デフレ下では実質金利↑↑↑)■
↑
この一文が理解できない馬鹿は、株だのギャンブルだのやらないほうが吉
いい時代だった
貧民は金があるならそこそこの立地に猫の額でも土地を買うべき
不動産の金融商品は不可
下がる株は初心者に売り付けます
オマエラが何十年も、嘘ばっかついて騙し続けた結果だろっ! 国民性のせいにすんなボケカス
勇気があるね。
資産いうくらい確立してるなら、資産を遠慮なくぶっ込める銘柄と、暴落した時に元金保証しますの確約くらいだせや。利益の10%あげてもいいから。
できねーだろ?
更なる暴落が近いんだろな
しかも、投機目的で株をやっているので、嫌われた。
まあ、刺青をしている輩が受け入れられないのと同じだわ。
powered by Auto Youtube Summarize