
労使そろって心配するほどの事態に
労働政策を話し合う、厚生労働省の審議会。ふだんは経営側と労働側の委員の意見が対立しがちだが、2月19日、雇用保険の今後が議論になった時は、意見が一致した。
「制度全体の持続性が、きわめて危惧される」(日本商工会議所の杉崎友則氏)
「財政がもつのか、心配している」(連合の仁平章氏)
労使がそろって心配するほどの財政危機は、新型コロナ禍で、企業から仕事を休まされた働き手が増えたことで起きた。昨年4月のピーク時には、過去最大の516万人が休業した。
雇用保険制度は、失業者向け事業と、休業者など向け事業(雇用保険2事業)の、大きく二つに分かれている。
政府は新型コロナ禍を受けて、後者の休業者など向け事業のうち、「雇用調整助成金(雇調金)」を拡充する政策を採った。働き手に休業手当を払って休ませ、雇用を維持した企業に、休業手当にかかった費用を助成する制度だ。条件つきで、助成率を100%に引き上げるなどの特例も打ち出した。
「休業」を支援する雇調金を積極的に使ってもらい、解雇や雇い止めによる失業者の急増を抑える――。これは、2008年のリーマン・ショックの際も採用した手法だ。
そして政府は、新型コロナ禍の前までに積み上がっていた財源の厚みに、自信を持っていた節がある。
「リーマン並みでも対応可」のはずが…
リーマン直後の09年度に払った雇調金は6534億円。その雇調金に使える、休業者など向け事業の積立金は、19年度末時点で約1・5兆円に上っていた。もう一方の失業者向け事業の積立金も、リーマン後の雇用改善で、失業手当の支給が減少。途中で保険料率を下げても、19年度末時点で約4・5兆円あった。
これらの数字を念頭に、厚労省幹部は昨年3月の国会で「リーマン・ショック並みの支出を求められた場合も、対応できる」と答弁していた。
ところが、新型コロナ禍は長引…(以下有料版で、残り1265文字)
朝日新聞 2021/2/28 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2R7FXGP2QULFA00W.html?iref=sp_photo_gallery_bottom
引用元: ・失業手当の財源、ほぼ枯渇 コロナで支出膨張、負担増も [蚤の市★]
雇用保険料って毎月数百円引かれるアレやんな?
集めた金は株にまわすぞ!
緊急事態宣言延長したからには、国民各個人に給付金はよ出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か!!
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
やーい。乞食。
これで失業率0%、給与上げの圧力になって一石二鳥やで
おっとそれはどう言う意味ですかね。
国が甘えてるんだけど
どうせ赤字国債発行して注入するだけだろ
これから超増税くるからな日本は
国家予算の収支のバランスがおかしすぎる
なんで枯渇したことになってんの?
そこの部分は税金から支出すべきだよな
どうなってんのか知らんが
マスコミも悪いが、騙されて大騒ぎしてる馬鹿な民衆が悪い。国の知能レベルが低い
いいこと言うね。
筋が通ってないんだよな。
給付金はあと追いあるから、詐欺だったら一発アウトだぞ。
そりゃそうだろうねぇ。
奴隷から
(´・ω・`)
天下り組織をいっぱい作って貧民を雇うと言う案もあるでよ。
自粛警察がなんとかしてくれるさ
持ってあと10年
こんなのには特効薬なんてないから、保険料引き上げと税金の追加投入は必要だと割り切るべき。
ゾンビすら●ぬ世の中さ
平均年収1,500万超
内部留保8,000億
一日6万、月に180万もばらまいてりゃ
政府の金がなくなるのはあたりまえ
それが無くならないんだろ?ナイナイ詐欺じゃないですか。
まじめに確定申告してた人が報われるような給付じゃないとな
社会のゴミ共に食い尽くされた後w
飲み屋への給付金やめたらいいのに
それに俺が引かれてる失業保険は俺が失業した時に使う為なんだよバカヤロー!
活用ができていないと思う。
早く、バカはマイナンバーカードを作成すべし。w
失業手当てじゃないのかもよ
原資。国庫負担はない
ちなみに労災保険は戦費調達のために創設されました
powered by Auto Youtube Summarize