
夕食難民に自炊を強要する「自炊警察」
「外食ができないなら自炊をしろ!」
夕食難民に対し、SNS上で厳しい言葉を投げる自炊警察。それを目にした当初、自粛期間中に外食は控えてほしいという意味合いかと推測したが、そうでもないようだ。シンプルに「自炊ぐらいすれば?」と言いたいらしい。
とはいえ、残業で帰宅が遅くなりがちな独身者や共働きの夫婦など、体力や精神面で自炊をする余力がないという人は数多く存在している。そんな状況を自炊警察は「甘え」だと叱咤するのだ。
長時間労働後の自炊は大仕事
実際、長時間労働後の自炊がどれだけ大変なことなのか。コロナ禍以前はよく飲み歩いていたという会社員の郷田隆さん(31歳・独身・仮名)がこう話す。
「時短営業が21時までの時は外食していたけど、20時に変わってからは仕方なく自炊をするようになりました。作るのは簡単に済ませたりできるけど、結局片付けが面倒なので洗い物を何日もためてしまいますね」
自炊はただ単に料理を作るだけではなく、片付けるまでが自炊である。疲れ果てて帰ってくる人たちにとっては大仕事なのだ……。
また、長時間労働を終えて自宅へ帰り、一人前の料理を作るのと、外でサクッと夕食を済ますのとでは、コストも労力もずいぶん違うと思う。ひとり暮らしの場合、自炊をする方が食材費が割高になってしまい、かえってお金を使ってしまうことにもなりかねない。
田舎ではスーパーの閉店時間が早い
「夕食難民」が自炊できない理由は他にも。実際、物理的にできないことである。
たとえば、スーパーの営業時間による問題だ。都心には24時間営業しているスーパーは多数存在するが、田舎の場合はそうもいかない。
愛知県の田舎に住んでいる筆者の町では、飲食店と共にどこのスーパーも20時には営業が終了してしまう。薬局は21時まで営業している店もあるが、閉店間際に買い物へ行っても肉や野菜が売り切れているなんてこともザラにある。
つまり田舎の場合、残業をして仕事から帰ってくる頃にはコンビニくらいしか選択肢がないのだ……。
「自分がいちばん正しい」という思い込み
本来ならばコロナ禍において人々は助け合っていくべきなのだが、ピンチの時こそ本性が露わになる。「◯◯警察」と呼ばれる人たちは、自分がいちばん正しいと思い込み、その正義感や価値観を他人に押し付けようとする。
正義感を持つことは決して悪いことではないが、自分と他人の境界線を超えてしまうと問題が生じてしまう。
外食する際には十分な配慮が必要だが、外食すること自体は犯罪ではないのだ。とはいえ、ウィズコロナの時代。自粛疲れもあるかもしれないが、今後新たな「◯◯警察」も現れてくるに違いない……。<取材・文/桃沢もちこ>
【桃沢もちこ】
愛知県出身、’93年生まれ。好奇心旺盛の雑食オタクライター。主にアイドルを追っかけてます。趣味はサウナ、旅行、飲酒、カルト映画など。アングラカルチャーが好きです。Twitter:@mochico1407
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d285488c7b66184f35f5434681a9f369842431a
3/4(木) 15:55配信
https://fujisoba.co.jp/news/assets/IMG_2812.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErkyU2QVkAAbPpy.jpg
前スレ 2021/03/04(木) 20:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614865668/
引用元: ・【緊急事態宣言】夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある ★3 [砂漠のマスカレード★]
テイクアウトは出来るでしょw
店内での飲食難民か?
0時過ぎるとテイクアウトすら滅多にないぞ?
流石に満員電車にテイクアウトしたものを持ち込むのも色々問題だろうしな。
自炊しろよ甘えんな
炊飯器で飯だけ炊いてコンビニで惣菜買って食えばいいだろ
言い訳乙としか
ならコロナがクラスターしたらお前(SPA!と桃沢もちこ)の責任な
覚えたからな
難民の何がいけないかって言い訳ばかりと自炊してる連中は暇だと言うところ
単に時間の使い方が下手で頭が悪いだけ
別に無理して自炊する必要はないけどしょーもない言い訳ばかりしてるからこうなる
頭が悪く要領も悪いので助けて下さいって言えば優しくしてもらえるのにな
せやな
大手3社のコンビニ惣菜ローテで食っとけばええやんな
ローソンはパッケージデザインがおかしくて商品選びにストレスたまるし
ファミマはまずいし
セブンイレブン一択になってしまう
以前からワープアは自炊せずにコンビニで買う人が多いって言われてるしね。
まあひとりだとコンビニで十分だと
コンビニもスーパーも遅い時間だと弁当ほとんど無いことも多いわ
近所のスーパーなんか早じまいで買えないし
ローソン百でキャベツとかの炒めるだけの買って焼きそばか
レトルトカレーでしのいでる
簡単な料理くらいは作れるようにしておいたいいよ
そうしておけば、いざという時に食事の選択肢が増える
因縁をつけるんだから警察じゃなくてヤクザだよな
公営ヤクザの警察は?
週末のスーパーなんて混雑で行きたくないね
そうでないなら、単に習慣づいて無いから面倒なだけだろ
できたてがご馳走だと思うからうちは作るけど
こだわりなければ買ったり外食したりのほうが楽だよね
イオングループなんて普通に22時まで営業してるだろ
愛知なんてユニーも強いから遅くまでやってないの
うちんとのユニーはちゃんと21時までフル営業してる
置配しとけ
良くないってことは薄々自覚してるんだろうね
とりま〇〇警察とか言ってるのはマスパセさんみたいな感じなんだろうなーて思ってる
仕事ができない、社会性が無い人ら
規則のない世界なんてどこにも無い。
面と向かって言う奴はいないってことなんだろう?
なんのために冷蔵庫があるのか
家事をこなせない生活なんて、既に破綻してる。
忙してくて時間がない言うよりも疲れきってやる気が起きないだけだろう
物を置かなければ掃除の必要もほとんどないしロボット掃除機を走らせとけばいいし
洗濯はクリーニングに出せばよく、食事は外食や市販の弁当などで事足りる
そんな究極のミニマリズムを何十年も前に提案したのがこんな住環境だよ
https://kensetsutenshokunavi.jp/kensetsu-takumi/collection/tatecore07/
見学会申し込んできました!ありがとう!愛してる!
今日は5人のオペした
今帰って来た
疲れた
食事なんかどうでもいい
寝る
明日6時出
おやすみ
そんなんでオペすんな
医療過誤起こす前に労働条件改善してもらうかやめろ。
人か、自分が●ぬぞ。
ご飯も身体も差し出すわ!ってナースくらい侍らせとけよ
あなたは、終電で帰宅後、調理するほどの余力が残っていますか?
それも、スーパーは閉店しているためコンビニの食材で何とかしてくださいという条件付きで。
ちなみに自分は今帰宅。
食わずに寝ると鳩尾に鈍痛走るし何か適当に食っとくかね。
ついでに酒飲んで嫌なことを忘れよう。
一人暮らしで自炊って地味に高くつくだろ
それは慣れていないから変な高いもの買ってるんだろう
大手スーパーの閉店前3割引や半額弁当なら自炊より安いかもしれない…
あそこまで行くとほぼ原価で、原価だと大量購入で個人とは差がでるから
前もって食材使い回せるメニューいくつか考えてから買い物しないと食材無駄にして割高に感じるかしばらく同じメニュー続くかのどちらかになるなw
逆にスーパーが開いてるなら半額の弁当と惣菜とかあるだろうし売り切れてても冷凍食品が買える
家に電子レンジすらもなくても、レンチンごはんと冷食食品を買って
スーパーに備え付けのレンジで加熱すればいい
どっちにしてもコンビニ弁当でいいだろう
自分の利益のためをお前のためとか言っててワロタ
中途半端に力もった犯罪者は本当クソやなw
総菜か冷凍麺で晩酌を兼ねるのが楽で美味い気がする。
いまだに20時過ぎても店内飲食できるか?と聞いてくるお客さん沢山いる。
できないよというとがっかりした顔して仕方なく弁当買っていくけど、
そのまま家に帰れないのか車の中でご飯食べてなんとか食事済ませてるみたい。
これ見てるとほんとにかわいそうになる。
早く店内飲食できるようにして、美味しいごはん提供してあげたい。
あともうちょっとの辛抱だから、頑張ってね。
テイクアウトでも助かる。
飲みたきゃ牛皿買えばそのままでもアレンジしても良いアテになるし、
食いたきゃ丼もの頼んで、帰宅後レンチンして食べればいいって認識。
地方にはそんな外食の環境が無いからどんなに疲れてても自分で調理するしかない。
毎日米炊くのすら面倒なら休日にまとめて炊いて冷凍しとくとかサトウのご飯にするとかでええやん
自炊でなくなっただけなの・・・。
ますます、自炊サボるんじゃなくって状況改善しろ。
過労●するぞ。
べチャッとしてるのはキムチが水分あるからだから良いんですが
味に閉まりがないのはどうしたらいいんでしょうか。。
まず、キムチをごみ箱に捨てます。
次に、食べるラー油と五目チャーハンの素でご飯と卵を炒めます。
ひどい
>>57
今醤油とマヨネーズかけて食ってる
お前らほんと役に立たない 自炊のプロなんじゃないのかよ。。
自炊はそんな甘いものじゃ無い。
小麦、ジャガイモ、とうもろこし、大豆。コレらの粉と昆布、海苔。
後は適当な野菜。
コレらを1日に必要な栄養分だけミキサーに突っ込んで混ぜ、目を閉じて、味を我慢して飲み込むんだ!
材料何使ってるか書いてみ?
キムチ レトルトご飯 油 冷凍しといた合挽肉 めんつゆ
塩コショウと醤油使おうか
めんつゆ使うよりは顆粒ダシのほうがいいな
顆粒ダシは鶏ガラスープの元か鰹昆布のミックスのやつ、なんなら両方でもいい
おおおおおおおお
めんつゆより醤油か!そして塩コショウなのか!次やってみる!
顆粒ダシってのは家にないが腐りそうにないので今ちゃんとメモった。
今度買物行く時に買う! ありがとう!
キムチなんて使わなくていいよ
シャンタンと卵とネギだけで美味いよ
お前食べたことあるのか?
キムチ入れると普通のチャーハンよりかなり味がよくなるぞ
そもそもキムチがあんまり好きじゃないでw
>>98
卵は冷凍って危険なんやで…
冷蔵だっての
卵は生まれたてをすぐ冷蔵すりゃ2か月持つ
すまん読み間違えた
あとは好き好き結構分かれるけど味の素使う手もある
味覇や創味シャンタン、香味ペーストなんか使ってもコクが出て美味い
これらは塩コショウ醤油と混ぜてお湯注げは中華風のスープにもなる
それなんか難しい 知らん物品名がある
>>98
つい先程卵を割ってべしゃあああってしてたのでナイナイしました
>>102
ごま油も腐らなそうなのでメモった
>>112
先程の人か ちゃんとメモりました!ありがとう!
スーパーで言えば伝わる
100均で、キッチン鋏を買っておけば、
キャベツ買っとくだけで切って茹でれば野菜も摂れる。
豚肉が買えないけど肉が喰いたい?
魚肉ソーセージ買って置いとけ。
常温で2週間以上持つし、
ハサミで切って茹でれば結構うまい。
マヨネーズが常温保存可能なのもポイントだな。
設備的には、コンロとナベとハサミがあれば
(冷蔵庫がなくても)
結構なものが食える。
あと、そうめんも置いとけよ。
2年近く持つ上に、2分で茹で上がるからな。
卵使うといいぞ
あと麺つゆより顆粒だし塩コショウ醤油の方がいい
醤油はほんのちょいで味付けはほぼ塩
卵腐りやすいからあんまり買わない
冷凍肉やキムチは2ヵ月ぐらい腹がこわれないよ
卵は冷蔵すれば1か月以上余裕で持つぞ
うちはごま油だなぁ
あと卵とできれば青ネギも欲しい
めんつゆは抜きで、塩もしくは味華みたいな中華調味料
俺は最近スーパーでもらえる無料牛脂しか使ってないわ
あれ便利すぎる
あれは牛肉買った人だけが持ち帰れるものだと認識していたが
別に大丈夫なのかな?
基本的には肉を買った人用だろうけど、店員はチェックしてないからスルーって感じやね
グレーゾーンなんであんま他人にやれやれけしかけるようなことはしないほうがええかもね
横だけど
最近乞食が多いからか牛肉買った客だけ、と注意書きしてる店が殆ど
キムチは汁切れ
ご飯の水分は熱々にレンチンして飛ばし温かさが残ってるくらいで投入
味つけはウェイパーか渡辺直美CMのアレと醤油、塩コショウ
休日におかず作り置きしとけば平日はレンチンと洗い物ぐらいしかすることないし
料理したくない人でもレトルト・缶詰・冷食etc活用すれば何とでもなるだろ
と思うが自炊慣れしてない人にとってはそもそも心理的ハードルがめちゃめちゃ高いんだよな
無理しないでいいと思う
まとめ買い以前にそもそも冷蔵庫がなかったりするだろ
それに何の知識も経験もない者がいちきなりまとめ買いした食材を
計画的に調理できるようになるなんて思うなよ
怖いわw
コンビニでパンでも買えば良い
1、2年ぐらい栄誉バランスとか気にすんな
流石にラーメンとかは作れないからなあ
仕事終わりに食べるラーメンとか最高に美味いやん
残業の無いホワイトな人らは羨ましいわ
分かる
小麦粉を打って麺を寝かせるところから自分で作るなんて無理だしな
自炊警察を自称する正義マンでも麵やスープは既製品を買ってるもんな
自宅で鍋にぶち込んで形だけ自炊を装ってるだけだ
「自」分で「炊」いてますが、何か?
出来ない言い訳探ししてるようにしか聞こえないんだが。
外食って言っても内容とか人数とかによると思う
一人分のごはん自炊するなら牛丼のほうが安いんじゃないかな
パスタ茹でで食っとけ。
出来るだけ細いの買えよ。
早く茹で上がり、早く食い、早く寝れる。
共働きや独身で忙しい人、帰宅遅い人も結構使ってる
曜日や頻度も決められる
毎日保冷ボックスに食事入ってあたためるだけ
栄養バランスも、カロリーも一月単位で栄養士がメニュー決めてるから太らないしバランスいい
一週間前までに変更やいらない日を言えば出張ある日は来ない
コンビニやスーパーさえ行かなくて済んで楽
肉を焼くとかの最低限の調理すら出来ないばかりか火事を起こしかけるようなのが
コンビニパン食ってりゃいいじゃん、早いし安いぞ。
徹夜決定!!とかなったら「ちょい、風呂いってきま~す」言って近所の銭湯とか行ってたけどな
その時間分、仕事続けたら終電に間に合うかもしれないじゃん?
田舎だけど
(イオンはある)
都心近くの広めのセブンイレブンとかすごいぞ
アイスの3倍くらいのエリアが冷凍個食コーナーになってる。
アメリカのTVディナーみたいなやつかな
メシもおかずも1パックに入ってて箱のままレンチンで食えるやつ
調味料も無いし、包丁もまな板も持ってない
東日本大震災の時は少し焦ったけど、何とかやり過ごせたし、備蓄する気にもならん
基本外食、コンビニ、オリジン、ファストフードで十分
俺もほぼ同じだわ
炊飯器はあるけど10年以上使ってねえ
ナカーマ
外食でローテーション組んでるとバリエーション豊かで、自炊じゃ満足出来ないと思うわ
21時とか。
そうしたらブラック労働にも一定の歯止めが効く。
飲み歩きも早々に切り上げるようになる。
終電に合わせてスーパーの人も弁当屋の人も帰るので店が更にはやく閉まるよ
インフラってそういうもの
ちなみに日曜は休みな
これはもうただの慣れだから普段からやってないと分からない
コレさえあれば食材買ってくるだけで十分行ける。
何もする気が起きない夜?
豚肉の細切れ買ってきて、着替える間にお湯沸かしとけ。
麺つゆとリンゴ酢でタレ作って七味入れて、
豚しゃぶ食って寝ろ!
何もする気がない夜に何かをすることを要求する鬼畜
ついでに買う気も食う気もなくなって●んどけ。
食材1から下処理して何品も作るイメージなんだろうな
いったいどっちなんだよ糞マスゴミさんよ
男女平等なら男が自炊するの当たり前なんじゃないのか
↓
めちゃくちゃな誘導記事だな
どこもバカが書いたんだこれ
深夜に働いてる工事の人や運送関係の人が
黙って耐えているのを考えてほしい
声を出すのはアル中だろうけど、日々の生活の為に働いて
>>104の逆の事を言って(ネットでは書くのかもしれないがリアルでは。。)
黙って耐えてる人の事を考えて上げてほしい
経済回すために外食大いにするべきだし、飲食店は時短なんぞ無視してガンガン闇営業していい
飲食に700万ばらまいて不味い飯食うなら自炊した方がマシと気づいた1年だったしな
美味い店だけのこればいいよ
パックご飯に肉野菜炒めて乗せて漬物とか味噌汁置いときゃ立派に自炊だよな
やれとは言わないがそれくらい出来る能力はあって損がない時代だろ
いつまで昭和の波平やってるんだ
チンして食べてポイ
例えばステーキガストのタレを買っといてそこそこの肉を自宅で焼いても何か違うんだよな
市販の焼きそばがBBQで食うと美味いんだが自宅だと美味くないみたいな
雰囲気かな
コーヒーと同じ「作ってもらった」ものは、だいたいうまい
でもガストで1000円使う間に国産A4等級以上の肉食えるぞ
火力とか網目で味変わるけど下処理と調理ちゃんとすりゃチェーン店レベルは簡単に自炊で超えられる
マスコミの勝手に作り出す〇〇警察にはもううんざり
5chやる暇はあるのにな
>>128みたいな人はラーメン煮るだけで3時間くらいかかるかもしれないじゃん。
緊急自体前もそんな環境の人が仕事上がるくらいに遅く開いてる飯屋なんか美味いところあんまりなくね?
自炊を強要する方が●
もちろん定食屋や弁当屋、ファミレスとかあればもっと充実しただろうけどさ
コンビニ弁当も悪くないよ
いろんな店がいろんなもん出してるから
バリエーション的に楽しいしね
肉でも、野菜でも、麺でも。
コレをメインにすれば
・洗い物が少ない
・焼くのと違って臭いの問題が少ない。
・比較的ヘルシー
・味付けの間違いが起きない
ホテルの部屋でも出来るし、金属カップ沸かすタイプが設置されてれば、それでも出来るぜ。
それは皆、自分語りしたいからやろw
まあ個人的には自炊は(特に一人暮らしだと)ネットで言われるほど極端に安くつかないとは思う
そこまで安く売ってる店が必ずしも身近にあるわけではないってのと、あと自炊をするようになると
外食で使ってるものより良いものを使ってしまうから結果として予想より安くつかないってのは有ると思う
例えば外食ではブラジル産鶏だけど、近くのスーパーでは国産の鶏しか有りません(或いはあってもブラジル産は買わない)みたいな
パスタのコスパと保存期間を舐めるなよw
パスタは商品によって価格差がなあ…
500gで100円切るようなやつもあれば400円以上するやつもある…
んで、自炊好きな人って200~250円位の買ってるんじゃないか?
DE CECCOみたいな?
味が薄すぎた。醤油と砂糖足せば如何にかなるかな
作り置きって知ってるか?冷蔵庫とジップロックかタッパーがあればあほでも出来る
こやつら共働きとか舐めてんのか?
緊急事態宣言前から夜勤タクシー運転手はコンビニおにぎりやカップ麺車内や道端で食ってるわ
タクシーはあんまり関わりないのでよく分からん
トラックの人は併用だったがコンビニ一択になったのが辛いって言ってた
実際本当に疲れたような顔してた
人の変化に気付きにくい自分にも分かるぐらいなのでよっぽど。。
やってみると変な外食するより全然美味いし慣れると時間も短縮コスパも向上する
逆に自宅じゃちゃんとやりにくい飯を外で食べたくなった
美味いラーメンとか自宅では何度高すぎる
ラーメンとカレーは店の方がうまい
家のカレーもうまいけど店のカレーとは違う
あと冷凍しゅうまいも
平麺がもちもちしてる
なんなんこやつら…
>長時間労働後の自炊は大仕事
男は結婚を切望し専業主婦の妻がサポートする適材適所ライクの時代に戻った方がいいんじゃね
妻がパートで逆に支出増に至っている世帯確実に存在する筈だ
そんなに、自炊を目の敵にすること無いんじゃない?
家にあるものが大概地雷
ま、外食してりゃ、鍋焦がしたり
火事出したりはしないからな。
温度ヒューズある電気鍋にするとか、
注意はしておかないと自炊にも命の危険があるな。
生麺や野菜とかで作るけど
なんで●なん?
これは旨いみたいな独自飯教えてほしいわ
普通のお茶漬けに納豆入れてみと言われやってみたら旨かったな
powered by Auto Youtube Summarize