
日本の「車載用空調大手」を中国家電大手が買収
中国の家電大手、海信集団(ハイセンス)傘下の海信家電集団(ハイセンス・ホーム・アプライアンス・グループ)は3月1日、経営不振に陥っていた日本の車載用空調大手、サンデンホールディングスの再建支援先に選ばれたと発表した。同社はサンデンの第三者割当増資を総額214億900万円で引き受け、増資後の議決権の75%を取得する。
1943年創業のサンデンの主力事業は、車載用エアコンのコンプレッサーおよび車載用空調システム。日本の自動車大手の系列に属さない独立系サプライヤーであり、東京証券取引所第一部に上場している。主要顧客は欧州のステランティス(旧グループPSA)やアメリカのゼネラルモーターズ(GM)などだ。
サンデンの経営不振は、新型コロナウイルスの世界的大流行による自動車の販売減少の影響が大きい。主要顧客のうち、GMの2020年のグローバル販売台数は前年比11.5%減少、グループPSAに至っては同27.8%も落ち込んでしまった。
白物家電から車載機器への多角化狙う
2月9日にサンデンが発表した2020年9~12月期の決算報告によれば、同年4月から12月までの累計連結売上高は944億9600万円、純損益は168億4000万円の赤字だった。同社の説明によれば、新型コロナの流行による市場環境の激変に、電気自動車(EV)関連製品への先行投資や特別損失などが重なり、収益が急速に悪化したという。
そんななか、サンデンは2020年6月に私的整理の一種である事業再生ADR(裁判以外の紛争解決)制度の利用を申請して出資者を公募。25組を超える候補のなかから、最終的に海信家電集団が支援先に決定した。
海信家電集団の主力製品は家庭用エアコンや冷蔵庫などの白物家電だ。サンデンに出資する狙いについて同社は、自動車産業でクルマの電動化、スマート化の潮流が加速しており、電動車向けのヒートポンプ方式のエアコンや電池の急速充電技術へのニーズが高まっていることを挙げた。
サンデンは世界の自動車業界で知名度が高く、特に車載用エアコンのコンプレッサーでは世界2位の市場シェアを誇る。海信家電集団は今回の買収完了後、サンデンを核にして車載用空調分野への多角化を進めるもくろみだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/415540
無能日本人の手からどんどん離れる日本企業
実にめでたい
引用元: ・【祝】東証一部上場の車載エアコン最大手、無事中国企業様に買収される。ありがとう中国!
パヨクがホルホルw
殿様商売にあぐらをかいてたから、どこの会社も自前で作りはじめた。
>>4
海信集団っておまえら受刑者に組み立てやれせてるのかw
日本という良好な環境で暮らしながら日本人を見下す
これ以上美味しい”いいとこ取り人生”は他にないわなw
チョ●って●のこと?お前が最初に話題に出したんだろ
ほんと大好きだね
独立系だから日本の企業はどこも助けようとしなかったのか
一昨年売り払ってしまっていたようで
昔は石油ストーブも作っていたけど
これもサンポットに売り払っていた模様
タコが足を喰うような典型的ダメ会社
下請け買い叩かれたら下請けイジメで利益出すのが出来なくなる
じゃあ外資が泡吹くのかw
トヨタはグループ会社のデンソーのエアコンしか使ってないから全く関係ないわwww
これは赤くしないとな
つーかハイセンス余裕あったっけ?
そうだと思う。
まぁまぁ何とかなってた部門だけ切り離して国内ファンド行き。
デンソーは冷媒に二酸化炭素を使える位まで技術が成熟してしまい世界一独走中だし。
ハイアールは白物家電や業務用家電には強いけど
車用の電装品は未開拓の部分だったし、
相乗効果がある
パナソニックとかサンヨー売っ払う時に
エネループとゴパンを自分トコのにしてゴミだけを売ったはずなのに
ハイアールが長年駄目だったのを見事黒字にしてしまった
まあ採用されなかったんですけどね
国産車だと大昔の後付エアコンまで遡らないと
装着例出てこないんじゃねえかな?
カーエアコン♪
カークーラー♪
還暦のオヤジ乙
日本企業は銀行からの天下りの雇われ経営者が多く、コストカットしか出来ない無能経営者が産業も雇用もダメにしている。
いつかはこうなる運命だったのだろうね
ネトウヨ負けたの?wwwwwwwww
クソ笑えるんだが?wwwwwwwww
国内企業とは仲良くしましょうね
そっちはヒートポンプの方なんだろうが
さようならw
よくゴミばかり買うよな
サンデン?バスとか電車用か?
エアコン、無駄に冷えて困る
壊れたけどパーツが日本になくてもっと困ってた
貴重な日本企業が、、
ネトウヨがコロナは大したこと無いとかデマを広めてる間に中国はやることやっちゃってるわけで
潰れると思ったが救いの手は現れるわな
powered by Auto Youtube Summarize