
無料通信アプリ「LINE」が、中国にある関連会社にシステム開発を委託するなどし、中国人技術者らが日本のサーバーにある利用者の個人情報にアクセスできる状態にしていたことがわかった。LINEはプライバシーポリシーでそうした状況を十分説明しておらず、対応に不備があったと判断。政府の個人情報保護委員会に報告する一方、近く調査のための第三者委員会を立ち上げ、運用の見直しに着手する。
LINEの親会社Zホールディングスの中谷昇常務執行役員は「プライバシーとそれを守るセキュリティーが第一であり、情報の取り扱いについてわかりやすく説明していくことが非常に重要であり、データの国外移転に関わることはより積極的な対策が必要であると認識しております。皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」とコメントした。
個人情報保護法は、外国への個人情報の移転や外国からのアクセスに制限をつけ、必要な場合は利用者の同意を得るよう定めている。LINEの規約は「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」などとしているが、昨年6月に成立した改正個人情報保護法(2年以内に施行)に関し、個人情報保護委員会は、原則として移転先の国名などを明記するよう求めている。
急速に普及したLINEは、国や自治体の新型コロナの通知アプリに使われるなど社会インフラとしての性格を強めている。このため同社は、規約の説明は不十分だったとして「正確、詳細な表現の検討を始める」(舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者)としている。(編集委員・峯村健司、大部俊哉)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210316003196_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210317000046_comm.jpg
2021年3月17日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html
■関連スレ
中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615928738/
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615934160/
引用元: ・【お詫び】LINEの個人情報、中国の委託先が接続可能…ZH「皆様に不安や心配をおかけし、誠に申し訳ございません」 [ばーど★]
謝ったら済む問題じゃないぞ
どうしてくれるんだ?
>>1
LINEの規約は「お客様のお住まいの国や地域と同等の個人データ保護法制を持たない第三国にパーソナルデータを移転することがある」などとしているが、昨年6月に成立した改正個人情報保護法(2年以内に施行)に関し、個人情報保護委員会は、原則として移転先の国名などを明記するよう求めている。
全情報売るけどどこに売るか言って無かったごめ~んwww
ってことだからな
つまりこれからは中国からいくら抜かれても問題にすらならないとw
アプリ入れる時に規約に同意したでしょ
でも規約に国名は書いてなかった
それはすまんかった
規約に中国書いて続行するわ
ことだよな…
年金情報も中国に委託してますし
日本に神西居ないから支那人が日本人の個人情報にアクセス出来るようにしてますって、そりゃ日本人には日本人の個人情報を第三国に渡すような人材は居ないわな。
LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に
2021年3月17日 6時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
通信アプリ大手のLINEが中国の開発会社にシステム管理を委託し、中国人の技術者が日本の利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことがわかりました。
個人情報保護法では外国への個人情報の移転が必要な場合には利用者の同意を得るよう定めていますが、LINEは個人情報に関する指針で利用者に外国に情報を移転することを十分に説明しておらず、政府の個人情報保護委員会に報告したということです。
LINEの利用者は国内でおよそ8600万人にのぼっていて、親会社のZホールディングスは社内に委員会を設けて調査し、改善を図る方針を決めました。
緊急事態宣言2カ月以上、国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
最低限の事も出来んこやつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “生き地獄の 自公政権” はよせんかい
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
50万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
だな、使う奴の気が知れんわ
引き籠もりの孤独には必要ないからな
ほんこれ
使う奴が●
行政や公共機関すら利用してるんだから
自分が使ってないからいいやは
知能が低いと言わざる終えない
https://youtu.be/HJoujKmCOf0
日本では二束三文の価値しかないから
マイナンバーと連携とか国も狂ってるわ
ほんこれ
名前とアイコン変えただけだろうに
反日政府の責任は重大
犯罪集団
減るもんじゃなし
ならお前の預金残高と私生活を晒してみろ
減るもんじゃないんだろ?
NTTこそ最も不安だわ
LINE()つこてるやつなんて全員がいしとみて問題ない
漏れて困る情報ないし。
情けないのは、日本国産で有用なコミュニケーションツールが開発されない事。
日本はすべての分野で成長が鈍化してるよね。
おまいのLINE相手が極めて少ないという情報がもれてしまう
ガチムチスタンプもあるぞ
・LINE利用者に500円
これで全て解決だぞ
ろくなもんじゃないわ
75日経ったらまた元通りw
さっき朝日系列の関西ローカルでやってた
トンキン マスゴミはやらないんだよね。
今朝7時のNHKニュースでトップだったよ
アリバイ作りっぽかったけどw
これからは受信料払います純血国営放送様
Saat Netizen
個人の情報から不倫相手がばれて恐喝されたりしたら怖いがw
仕事でLINEとか仕事する価値すらないがいしやでw
これで堂々と中国に委託という名目で提供できるようになったwww
わけだよね。
まぁ、たまに保存期間が過ぎてないのに
行方不明になるけどね(^_^;)
国も贔屓にしてたから
日中韓で管理になるんかな
セキュリティが雑すぎるわこのIT後進国
ムリだろね
マイナンバーすら中華に入力させる国だぞw
中国側の企業が大丈夫ですって言っても中国の法律では中共が企業に情報全部よこせって言ったら逆らえないんやで
中国で監視してますよってこれから説明載せるってことか
情報残渣を犯罪組織に垂れ流すことも十分ありえますよね
電話番号と住所と名前がわかれば犯罪も捗って日本の治安悪化に寄与もします
何でないの?発想の柔軟度は世界で屈指の低さとは思うけど、純正IT社がやろうと乗り出さないのが不思議
何か新規参入規制でもあるの?
技術も技術者もいないんじゃね
中国「はい」
と思ったら既に書かれてた
韓国では?
韓国やで
委託 = 情報販売
と同義だからなwww
これが
楽天linkがあるじゃんw
がいし以外楽天契約してるけどw
もう何年かしたら日本の多くの会社が買収されて
上司が中国人になっていくと思うよ
全部紐付けされて気持ち悪くないのか
LINEなしでは不便だろ
これがあるから電話も不要
その件に関し社長がツイートで否定したが
公式ではダンマリ
分かってて使ってるんじゃないの?
おかしい、違法だと言われても(´・ω・`)
今後中国・韓国系企業とのトラブルは避けるようお願いします。
どうやって機能追加するのさ。
LINEと銀行つなげるサービスは
流石に使ってなくて良かった
いくらでもあるだろw
バカだからLINE()しか知らないだけwww
反省してま~す
そこに中共が入ってきただけの話
分かっている奴は出して良い情報と駄目な情報の線引きはやってるだろう
食事同席の役人からこらーっwて怒られるくらいだし、
お二階さんは黙認だし。
powered by Auto Youtube Summarize