
ここ数カ月、政治家や官僚の会食が関心を集めている。コロナ禍での会食の是非が発端だったが、官僚と民間企業、官僚と政治家接待と、次から次へと明るみに出て、幹部の辞任にまで発展している。そもそも政治家はなぜ会食をするのか。記者は政治家とどう向き合うべきなのか。「首相動静」欄に会食や懇談の相手として頻繁に登場する政治ジャーナリストの田﨑史郎さん(70)に聞いた。
政治は闘い、政策ではなく感情と打算が動かす
――政治家はなぜ会食をするのかについて、今年1月に民放のテレビ番組で語った解説が話題を呼びましたね。
「はい。政治家は会食するのが仕事です、仕事が会食みたいな商売なんです、と言いました。そうしたら、視聴者から番組にLINEで数千件もの質問が●到したのです。ショッキングな経験でした」
「政治家はリモートでは仕事できないのかとか、代金は誰が払っているんだとか……。僕は42年間も政治取材をしてきましたが、自分にとって当たり前だったことが、視聴者にはとてもおかしなことに映っていたのです。会食はなぜ必要なのかと、この間、自分に問い直しました」
――具体的に何がショックだったのでしょうか。
「一番ショックだったのは『リモートでもできるんじゃないですか』という声でした。僕の考えでは、政治という営みには会食をすることが不可欠だったからです。会食する最大の目的は、互いの人間関係を深めることです」
――人間関係を深めなければできないものなのですか。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3H4RDLP3FULZU001.html?iref=sptop_list_02
引用元: ・【スシロー】田崎史郎「僕の考えでは、政治という営みには会食をすることが不可欠。自分にとっては政治家が会食するのは当たり前」 [和三盆★]
会食でないと毒まんじゅう貰えないが本音ですよね。
>>2
チョ●モメンは共産党にタダでコキ使われるノイジーマイノリティー老害
https://i.imgur.com/LsI8Mll.jpg
https://i.imgur.com/HHTcIzI.jpg
https://i.imgur.com/wzdQ0B4.jpg
一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/f6Sb0GJ.jpg
https://i.imgur.com/MlVFHjE.jpg
https://i.imgur.com/ihds0eo.jpg
https://i.imgur.com/9TkucO5.jpg
https://i.imgur.com/2QTvAR1.jpg
日本人
は卑しいな
時流も読めないボケ老人は隠居しとけ
このインタビューも当然リモートなんだろ?
権力者だけに、すり寄る蛆虫野郎!!
コイツの安倍ちゃんへの今の言動には
ぶっ頃してくなるよな!!!!
三度目に総理に為る時にはもうこんな
蛆虫野郎は相手にするなよ、安倍総理
朝食はいかがでしたかな?
いや、人間関係ってリアルに顔と顔付け合わせて築くもんだよ
やっぱりそっちのが強固にできる
これはガチ
オンラインだってお互いの顔見るじゃん馬鹿なのか?
擁護自体が支離滅裂だからじゃね
または会食しても構わんが記録を取れ。
他の人が我慢してることを分かってない
ネスコーヒ飲みながらやれ この●
相手と同じ場所で飯食うために移動する時間で話終わるよなw
接待されないと仕事ができないのか
賄賂もらわないと仕事ができないのか
こんな古代人の脳みそしかない奴らは政治の世界からお引き取り願いたい
政権交代があり得なくなった今、政策の実現には口利きしかないんだよね
優先順位上げてもらうために献金し接待、会食で関係深めてというのは今の自民党体制では合理的
意味不明
自分たちで決めた金額が上限超えて使った事が問題なんじゃないのか?
「悪習」と言います。
せいじの常識が理解できない
対面じゃないとだめって奴も居るだろうし、オンラインでもいいってやつも居る
オンラインで良いだろ、も違うんだよ
政府が民間はオンラインでやれって通達してきたんだよ
ならお前らもやれよと言われたら
対面じゃなきゃと駄々をこねる
そんなもん国民には関係ないっての
いいから会食やめろ
リモートでやれ
なぜなら会食は政治家の仕事だからです
これで票入れるやつがいるなら大したもんだ
癒着、談合を暴露してるだけじゃねーかw
じゃりの値段交渉とか、仕入れていかにしてぼったくり価格で売りさばくか
相談してたのは有名な話。
そんな、表ではできない話しか やらないわけだろ。
まあ、ふざけんなって
いまは 会食して コロナで、なんぼ儲けようかって話だけだろ
もっと言えば政治はAIにでもやらせておけばいい
今はコロナ禍なんだから自粛しないと
別に今の話ではないのでは?2019年の話とかもあるし
というか加工系ってグロ系混ぜてんやろな
深海魚なんかまだマシ
言いたいんだろう。
今更になってそれはだめですっておかしいわな
つーか、野党はどうするの?会食一切禁止にするの?自分たちは野党だから問題なしって言うの?
会食はダメで貧困調査はOKとかおかしいよなあ
電話での世論調査もクラスタ発生率の高いコールセンターでやってるしな
ジェネーレーションギャップ半端ないと思うけどこれがこの世代の政治なんやろ
黙食だと無意味だが。
そんなことはわざわざ言うことではないしそれを否定するやつは●
問題はそれを企業は我慢したり変革したりしてるんだなら政治家もやれよって話
これを会食でできるって相手が同じ穴のムジナの場合しか通用しないと思うんだよね
相手を口先でなんとか出来ると思ってるわけだからね
会食出来るやつが優遇されるって事でもあるよな
その為に多額の献金するとか
そんなもんかもしれんけど、今の不平等感半端ない
爺共がコネで物事決めても弊害ばかりだぞ
政治資金は国民、献金は企業の負担ですよ。
国民は少額多数で、特に「恩義」は感じないが
企業は、特定の方から直接いただくので、「恩義」を感じて頼まれごとに精を出す。
マスクもはずさなくていいし
裏で、闇から闇に葬りながら権力を動かして儲けるためには
会食で会っただけというテイが必要だわな。
場所の提供代みたいなもので=つまみと一献=会食もあれば
狭い部屋に5,6人集まって飲めや歌えの宴会もあるだろうし
判断力や新しい情報で感染病にどの程度関心があるのかないのか
老人の政治家任せにするのか若い秘書たちがきちんと対応すべく努力しているのか
何も考えず会食してる時代ではないことは確かである。
俺たちの普段の食卓からすでに政治なんだよ
それ全部やめてんだから政治家が辞めるのも当然
会食は禁じていない。
公務員がカネを払わず接待されるのを禁じるだけ。
そのポジショントークは自分の都合が悪いのか?
それともいくらかで雇われたサクラか?
そりゃ猿扱いされるよねって感じ
イギリスと日本では感染者数が桁違い
その上、欧米の方がパーティー文化だのいろいろあって人と直接会話する場面は多いという
国民は会食自体を否定している訳じゃなくTPOを考えずに会食を実行することに批判しているんだよ
国民には自制しておきながら自分たちは行うその傲慢さを戒めない限り批判は続くだろうね
…こんなの必要とは思えないが
下々のノーパンしゃぶしゃぶよりはるかに良い
「飯は一人で食いたい」
さっさとAIにでも取り替えた方がヨサゲ
そんな政治家はいらんわ
二階と管がいらない理由がよく分かったわ
はいはい、日本は法治国家じゃなくて人治国家ですもんね
同じ容器から分けた物を飲食することで
友好な関係を作る
それを拒否した奴との友好協力はあり得ない
飲み会を避けるお前らが孤独になっていく原因もこれ
世間の非常識
そりゃ単なる政府側の擁護人をさも第三者のように
出して色々意見を言わせているって状況で異常だからなあ
一部の人間たちだけの村社会で、なあなあでやる必要はないわ。
これからの時代は、必要なのはなぜこういう政策になったのかという透明性だろ。
まったく役立たずのバカの低能爺
大食い選手権にでも出てろ
スシローw
w
つまりはそういう政治をやってるってこと
ならないwこの屁理屈では反感をかう
だけなのでは
今は令和ですよ。
そら会食するわな 金金金
まじできもい
政治家の仕事って飯一緒に食った奴を優先して幸せにするのが仕事じゃないからね
powered by Auto Youtube Summarize