
ようやく「対艦攻撃戦力」構築に舵を切ったアメリカ
JBpress 2021.3.18(木)北村淳
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64518
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/600m/img_8907d20df27236eba209db67c3687f6d57102.jpg
航空機発射型対艦ミサイル「LRASM」
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/600wm/img_bd8336fe3db8b58b780dd6fa27291937127202.jpg
LRASMによる攻撃イメージ
米軍当局はロッキード・マーティン社に137発の航空機発射型対艦ミサイルの開発製造を4億1400万ドル(各種支援費用込み)で発注した。これだけの数のミサイルを一度に発注するのは珍しい。
米海軍と米空軍が調達を急いでいるこのミサイルは「LRASM(長距離対艦ミサイル)」である。米海軍はF/A-18E/F戦闘攻撃機に、米空軍はB-1B爆撃機に搭載する。
中国の海洋戦力(海上戦力、海中戦力、航空戦力、長距離ミサイル戦力)の充実が著しく、南シナ海や東シナ海においてアメリカ海洋戦力が後れを取り始めた状況をなんとか打開するために、米軍当局が慌てて調達を進めているのだ。
■対空戦重視のアメリカ海軍の伝統
(略)
敵艦を攻撃する装備が限定的にとどまっているのも、アメリカ海軍水上戦闘艦の特徴であった。
こうした防御重視の軍艦建造や艦隊編成に対しては、米海軍関係者の中からも「対空防御を重視するあまり金をかけすぎて、敵艦艇を攻撃する戦闘力が弱体ではないのか?」という疑義が呈されてはいた。
(略)
■中国が開発する「効率が良い対艦ミサイル」
一方、中国海軍や第2砲兵隊(現在、ロケット軍)それに中国空軍は、各種対艦攻撃用ミサイルの開発に勤しんだ。
対空防御ミサイルの開発に比べると、アメリカや日本が装備する対空システムを突き破る対艦攻撃ミサイルの開発は技術的に容易である。当然コストも抑えられ、大量生産も可能だ。その結果、例えてみると、米海軍や海上自衛隊が超高価な対空ミサイルを10発調達するのと同じ予算と時間で、中国海軍は100発以上の各種対艦ミサイルを手にすることができる状況が生まれてしまったのである。
実際に中国海軍は、ハープーン・ミサイル程度の亜音速対艦ミサイルをあり余るほど保有しているだけでなく、様々な超音速対艦ミサイルも大量に配備を進めている。
とりわけアメリカ海軍関係者たちが危険視しているのは、YJ-12とYJ-18と呼ばれる超音速対艦ミサイルだ。
YJ-12の射程距離は400kmで、マッハ3で飛翔する。現時点ではアメリカ海軍艦艇のハープーン・ミサイルの攻撃圏外から攻撃可能なため、極めて危険なミサイルある。YJ-18は巡航速度はマッハ0.85と亜音速であるが、敵艦に数十キロまで近づくとマッハ3に速度を上げて目標に突入する。射程距離は540kmといわれている。
それだけではない。海軍航空隊のミサイル爆撃機や戦闘爆撃機にも超音速や亜音速の対艦ミサイルが装填されるのに加えて、DF-ZF極超音速対艦攻撃グライダーも実戦配備が近づいている。さらにロケット軍は、地上から空母や強襲揚陸艦を攻撃するための対艦弾道ミサイル(DF-21D、DF-26など)を運用しており、戦時において米空母艦隊は迂闊に東シナ海や南シナ海には近寄れない状況となってしまっている。
■今になって回ってきた空母偏重のツケ
アメリカ海軍首脳の主流派や連邦議会の国防関係議員などは、原子力空母戦力を自他ともに世界最強と認め、これまで過信しすぎてきた。そのため、海軍内部からの「対艦攻撃力を見直せ」という声に真剣に耳を傾けることはなかった。
しかし、かつては取るに足りない戦力と見くびっていた中国海洋戦力は短期間で飛躍的に強化され、気がついた時には上記のように各種対艦攻撃力を身につけた極めて危険な存在に変貌していたのである。
そこでアメリカ海軍は、遅ればせながらようやく対艦攻撃能力に予算を投入して、中国軍艦に装填されているYJ-18の射程圏外から攻撃が可能なLRASMの開発・調達に本腰を入れ始めたのだ。
ただし対艦ミサイル技術で中国に大きく後れを取ってしまったアメリカが生み出すLRASMは依然として亜音速ミサイルであり、中国の最新鋭対艦攻撃兵器にアメリカが追いつくには、たとえ莫大な予算を投入しても数年間にわたる開発努力が必要と考えられている。
引用元: ・【米中】米軍がミサイル防衛から方針転換?大慌てで対艦ミサイル大量調達 近い将来中国軍が射程外から米空母機動艦隊を撃滅可能 [どこさ★]
アメかす、、今頃気づいたのかよ、、www
お前らバカだろ、、www
対艦ミサイルを運ぶのに航空機使ってるから、
結局航空機運用ミサイルなわけじゃん
記事書いたやつはバカ?
空母の搭載機に頼りすぎたんだ
ミサイル飽和攻撃なら、水上艦からの発射のほうが数を揃えやすい
相手からの攻撃の数を減らすには相手を撃滅すること。中国艦隊が拡大しすぎた
軍板で言ってた
火力不足だってさ
短距離、中距離、長距離対艦弾道弾
巡航ミサイル
対艦ミサイル
そしてドローンの数の差がやばいとか
相変わらずずれてんな
中国軍全艦艇を沈める必要などどこにもない
戦闘不能にすれば良いし、それ以上にレーダーや管制する艦艇にピンポイントでうちこめば、
あとは駆逐艦しかのこらんよ
これなら航空ミサイルで足りる
●だから縦深攻撃が海洋で可能だと思ってるんだなぁ
そんなら絨毯爆撃したらただの的
今の日本人の大半は米軍=第二次世界大戦
みたいに圧倒的な火力と物量があるって
見てるから。それを中国が上回ったとか
にわかに信じられないかも
つーか中国の物量や火力=昔の人海戦術
由来ってイメージで見てる人も結構
いそう
LRASMは開発中だったミサイルだろ
実戦配備が可能になったから量産を進めているだけで何も珍しいことではない
そら慌てるやろ
第三次世界大戦(人口削減)まであと4年だし、中国は軍拡を進めてるし
毎回のことだが、
この2ch(5ch)の軍事通の先見が、世界の少なくとも5年は先にあるよな。
(各国の諜報機関は、この2ch(5ch)のレス内容に常に関心を払い続けてることは、先日のニュースでハッキリした)
もし、今後、日中、米中などで正規戦争が起きた場合、
それは必ず「ミサイル戦争」になり、互いに、最大合計、数万発のミサイルを撃ちあうことになるだろう。
しかし、日本は乏しい防衛予算で、それだけの予算をミサイルに注入できるのか?
空中戦が物量で勝てずとも揚陸艦を沈めれば何とかなるので、追尾型の機雷を撒けば、ワンチャン運が良ければ
空中戦?
この●は、何のための空中戦かも知らんのだろうな。
もはや戦闘機の出る幕はない。
●はお前ですよ
文脈を全く理解していない
戦闘機とは一言も言ってない(笑)
18も15もキャリアーだよ
棒切れの長さで勝負してるんだから
観測できるかどうかだけ
やっぱりアメリカは対応が早いよなァ
的確だし
机の下に隠れるんだぞ
政府からのありがたい国防の提案だ
スレタイわかりやすい!
いやぁアメリカって攻める方じゃん?
相手のところ行って攻撃仕掛ける側なんだから輸送力重視で空母使うのは間違ってないだろ
>>2
現実の中国ビル
https://i.imgur.com/jh4CQ6h.jpg
https://i.imgur.com/nAosSZt.jpg
https://i.imgur.com/DpnLoI5.jpg
https://i.imgur.com/t8MDHfu.jpg
https://i.imgur.com/Tth6Zwt.jpg
https://i.imgur.com/TxUlRgZ.jpg
https://i.imgur.com/YgTY9uX.jpg
レーザーで迎撃するんじゃなかったの?
わかりやすい解説サンクス
言ってしまえば、空母はもう時代遅れになりつつある
その空母を中国は今からせっせと作ってるんだが……
そうそう。
空母キラーの東風?だっけ
本当に有効だったら、空母時代の終わりなはずなんだけど。
まあ連中の言うことどこまで信用できるかなって話
備えておいて損はないってだけだな
だが敵なしだった米軍はこれまで対艦ミサイルにほとんど力入れて無かった
亜音速の古いハープーン程度しかなかった
しかし中国海軍の戦力の伸びは異常
それで慌てて米軍もLRASMの開発調達を急いでるという話だろう
米海軍はLRASMはF/A-18に搭載するって書いてあるじゃん
今調達してる対艦ミサイルは空母の艦載機に搭載するじゃ?
無駄なことするより福祉に金かけた方が良い
射程2000キロの国産ミサイルを開発することが決定した
なぜ、トマホークを買わないのか理解不能
売らないからだよタゴサク
トマホークは対地攻撃ミサイルじゃねえか
そんなの所持したら敵基地攻撃能力得ることになる
イギリスにはトライデント売ってくれたのにぃい!
発展型のトマホークは対地・対艦兼用なんだよ
米国が供与を拒否したというのはデマ
閣内不一致で巡航ミサイル導入の決定に至らなかったのが実情
>売らないからだよタゴサク
マジレスするとトマホークなんかで新型と言ってるのはまっさらな新品ではなく、前に作ったやつを工場に送り返して新しい誘導システムに差し替えたあとに、エンジン整備して推進剤詰め直してメンテフリーのパッケージをやりなおす。
アメリカが追加で新品作ってるときに相乗りできればいいけど、そうでないなら日本向けのためだけにライン動かすからバカみたいに値段が跳ね上がる。
イギリスだとトライデントミサイルなんかはアメリカと一緒に注文して、配備と整備のローテーションも米海軍と同じプールから引き渡しを受けている。
ま、他所はともかく日本がミサイルに積む航法装置程度で困ることはないので、自分で作ったほうが安くなる。
なにせどこ製の戦闘機だ駆逐艦だ潜水艦だとあちこちとフィッティングしなきゃいけない手間ってのが無いから。自分のとこが使えればいいいので。
遅いから。
この経済方程式はわかりやすい
繁栄というより、軍需産業に残された市場が東アジアなのでは
相手を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
中国をガチで戦争して潰す事って現実的にあるんだろうか?オバマヒラリーがバイデンのケツ持ちだから、絶対に中国との戦争はプロレス意外は有り得ないとは思うけど
お金儲けの為なら、民主党は中国とガチで戦争する事もありやなしや?
小笠原あたりに中国空母来たら良い恫喝になるね
特に政治家ではね、信念のある政治家で成功してるの見た事あるか?
成功した政治家として、もしも貫く信念があるなら、自分が政治トップに立てるなら
何でも実行するという融通無碍であること、これくらいしかないね
時代がもう違うんだよ
中国から甘い汁を吸えてトップに立てたオバマ時代
そして時代は代わってしまって、中国潰しこそが米国家の要請となっているのだ
時勢が読めなければ、トップに立ててないよ
B-29大量に生産したいたいに
もともとミサイル攻撃能力は持ってる
大型機で対艦攻撃する構想は当初から自衛隊にあった
だが中国が空母を持ったので、数百キロ手前で迎撃されることが確定
↓
だったら長射程化じゃあ。1000キロで不足なら2000キロじゃあ
このままじゃどんどん力つけていくからな
F-15にも搭載する予定
空中戦バカ一代が対地・対艦もこなす万能選手にクラスチェンジ
これで中国の主戦論を煽ろうって魂胆だろw
半分はそうだろうが、半分は(負けた時の)保険だろうな
米ソ冷戦時代を思い出すな
ヤバい ヤバい
一発撃つと超音速で反撃を喰らう諸刃の剣
あとはドローン部隊を全面に立たせてさ。
アメリカの防空艦が処理落ちするくらいに中国がミサイル準備しようとするなら、たぶん破産する。
その前にステルス機による攻撃で中国の攻撃拠点は沈黙されられる
中国の本土制圧しようと思えば難易度高いが海戦ならアメはいつでもウェルカムでしょ
目の前の敵に爆弾じゃんじゃんぶち込むのが簡単だからな
それをはじめたってことは
戦争か?
攻撃が最大の防御だからな
なんか防御じゃなく圧倒する攻撃コンセプト作らないと。それも安い方法で
今回もそれと同じだといいんだけど
実際はちょっとやばいかも
極超音速対艦ミサイルはアメリカと共同開発
国力が高くて横綱相撲出来るならいいけど国力が抜かされると効率が悪すぎて戦いにすらならない
LCS挽回や
ズムウォル…(´・ω・`)
どっちも敵地に行けなくなるから平和が訪れるよ
舟を全て沈められたら、中国がいくら軍拡しても台湾や沖縄を占領することは不可能
艦艇の相互確証破壊は、良い事なのでは?
>艦艇の相互確証破壊は、良い事なのでは?
たしかに
対艦ミサイルから守るためのイージス艦なわけだが…
互いに迎撃技術が向上するので、撃ち合いで生存する自信は両国とも捨てないよ
同時に100発以上のミサイルを発射し、同時に迎撃するSFじみた戦争は既に実現可能なレベルなんだから
冷戦は中国の成長期。中国に必要なのは追いつき追い越す時間的余裕だけ。要するにアメリカは今やらねばこの先中国に歯が立たなくなる。
これを脅しに使え
これしか今はないんだよ
喜べバカウヨ
核ミサイルも
出てきません。
ガンダムでは宇宙空間に巨大空母ドロスとドロアあがって活躍
その動画知らんけど現状で出来ることで最強なのはレーダー約の潜水艦ドローンと同時運用した潜水艦ではないかと思うのだけど
レーダードローンで敵の位置を掴むことで深海から一方的に攻撃出来るからな
高速ミサイルとか潜水艦に意味ないし
お互いに見えないところからミサイルが飛びまくってました。
それに対応しただけだろ?
200艇横並び?w
水中連環の計とか胸熱
ロッキードやレイセオン、ボーイング
ボーイングはチャプター8申請してるよね?
ミサイル大量配備することになるのですかね
中国だけでなく韓国も反対しそうだ
電子戦も圧倒している。
でもやっぱ守りだけではしんどい
そんなところでしょ
大きな水源1個核汚染で潰すだけで充分な超ダメージ与えられるな
ダム狙うか
三次元を音速の何倍で、飛行する極小の的
どっちが、なんて考えるまでもない
破壊されたときの損失も段違い
そうなのかー
多分、護衛あっても撃墜される。
艦隊の後ろにいるのにそう簡単に撃墜されないって
沖縄近海にいる艦艇にグアムから発射するような物なんだから
艦隊の後ろなんかにはやらない。それなら艦隊が後ろになる。
高い船は危険になれば下がるよ
あとは民主化工作
キンペーを暗●か脱落させるが最も効果的
本気でやれば簡単
ちなみに、清谷とか文谷といった連中は「日本が超音速ミサイルを持つのは無駄、亜音速ミサイルだけで事たりる」と寝言ばかり言ってた。
アメリカも終わるが
アメは超音速ミサイルが欲しいね
日本は早くLRASMを大量導入して
超音速ミサイルの長射程化を図るしかない
次は長距離ミサイルの出番って事
既にあるミサイルを単に追加発注したって記事
核爆弾一斉に打ち込んでキンペーも中華市民も絶滅させればよい。
数ヶ月前の西海岸の大規模山火事はテロ攻撃だろ。
武器を作って売って買って配備するっていうことは経済にいいからな
でも絶対に使うなよ?
日本人はキューバ危機を知らないのが
多いんよ
既に台湾海峡で経験してる
仮想敵(中露北韓)が核を保有している以上しょうがない
台湾を護る為にも核を保有すべき
防げるもんなの
たとえばドローンに燃料電池とレーザーと光学迷彩と人工知能を搭載させて対電磁波攻撃仕様にして
それを一万個送り込んだら勝利は確実
最近アゼルバイジャンがドローン攻撃でアルバニアに大勝利したからね
ドローン大国の中国が本気でドローン飽和攻撃を仕掛けて来たら防ぐ手段はない
ドローンってどのくらいの航続距離があるの?
接近戦にしか使えないような
ドローンというとラジコンヘリレベルのものを想像してしまう奴が多いので
UAV(Unmanned Aerial Vehicle 無人航空機)というべき
作戦行動範囲は1000km~2000kmというものが出来ている
無人機はエレガントじゃないな
エースコンバット7も無人機多用は評判悪かった
給料が払えなくなって米軍が崩壊する
空母を本当に攻撃したら、数千人の●者が出るわけで
もう後戻りは利かないガチの核戦争勃発
本当にやるんですか?と思う
煽りが仕事でもある
敵からしたら厄介だよ
何発積めますか?
第一波で100発以上打たないと効果でない
それを反復攻撃出来ないと意味ない
なお九州沖縄の配備数
中露は日本の原発また1つぶっ壊すだけで有利になる
何もしなかったとしても地震がチャンス運んでくれる
この期に及んでどうすれば挽回できるか
アメリカは全く分かってない
終わってる
日本を見捨てる
誰の目から見ても3回原爆爆発させたのに
何でもしてやった日本を見捨てたら
どうなると思う?
>>125
証拠もなく腹いせにアメリカが撃ったと皆考えるだろうね
どうもならない
世界も米中で戦争されるよりはと考える
だからその後誰がアメリカの味方するんだよ池沼
米の経済力を中日で抜いてしまう可能性が高くなる
そんなの看過できるわけないので、米日で組んで日米同盟となっているのだよ
米側にメリットなしに、そんな日米同盟は結んでいるはずがない
なんでも裏切れば得するといった中韓思想では米は動いてないね
何のために日本は射程2000キロのミサイルを保有するんでしょうね?
相手の原発を攻撃できる射程なんだが、なんでだろうね?
中国も日本の反撃起点を攻撃するし
日本も中国の攻撃起点を攻撃する
当たり前
問題ない
中国はアメリカの衛星を破壊するけどな?
互いに数百機の衛星が破壊される
無数のデブリが雲になって地球を包む
人類は宇宙に出られなくなり大気圏内に1000年閉じ込められる
米の衛星何基上がってるとおもってんのw
>>137
それよ
中国を生贄に日本が復活する
>>149
米の国家機関が頑張っても
売電・カマラは動かないだろうな
どう考えても役回りはチェンバレンだ
どうなってんだ
何周も優位にたっているのが米軍、米軍の空母だろうしな。
こういう記事かいて中国すげえいってるやつは●としかいいようがない。
中国は軍事力アップしているとはいえ核でおどすくらいしか米軍へのけん制できていないのが現状かとおもう。
空母つくっても乗せる艦載機がないとか恥ずかしいよね。
射程圏外の射程圏外だ
射程圏外の射程圏外の射程圏外だ
絶対領域だよ
つまり一周回って射程圏内ということか
命中精度がどの程度かてのもあるけどマッハ10の弾道ミサイルが空から沢山降ってきたらイージス艦でも防ぎ切れんよ
中国はアメリカ空母の攻撃圏外の内陸から発射すればいいんだからな
いわゆるアウトレンジ戦法
実際にそれを一隻でもやったら全面核戦争になるけど、本当にやるのかな
さすがに平常時は中国から手は出さないだろうけど台湾防衛でアメリカ軍が中国軍と交戦したらあり得るね
まあ支那叩いた後に実は猛威でも何でもなかったとなるだろう
↑これ見て米軍さんのミサイル防衛の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
バンシーはともかく、シミュレータでベテランパイロットはAI戦闘機に勝てなくなった
それでも、、、人間は必要だ!!
って言うかフリップナイト日本で作れんかな?
F35のデータリンクで似たようなのできるだろ
最終撤退戦がそのまんまだよ
レーザーは知らんが無人機追加するだけだぞ
だよなぁw
心神をメイブに完成させたらかなり良いんじゃないかと思う。
技術参考資料としてYF23持ってくるしかない
ミサイル自体の射程も重要だが
もし観測器があれば射程延長できるなら
WW1以前の砲撃戦の焼き直しが再現されるのか
次こそは戦勝国側に回らないとお話にならない
アメリカが●過ぎる
無駄に時間を潰してしまった
天安門事件の時に中共を潰しておけば全く変わった未来になってただろう
あそこがターニングポイントで絶好のチャンスだった
ソ連を潰して安心してしまったか
レベル違いだが、かつてのエグゾセとかね
警戒しておいた方がいいんじゃないの
やっぱりかっこいいよな
デカイ主砲がいくつも付いてたら
対艦弾道ミサイル、核もそこにははいってるんだろうけど、まあゴミだわな。
プーチンも頭おかしい中国に艦載機を際限なくうることもないだろうし
いまのうちにまっとうな装備をととのえるのが日本政府の仕事かとおもわれる。
必ず中国はやる
そのときアメリカがどうするかだ
アメリカも日本を見捨てたら必ず今の日本のようになる
同盟国なぶり●しの汚名は永遠に消えない
日本への抑圧と原発からアメリカはもう逃げられない
いくら綺麗事を並べてもアメリカは欧州人とその子孫たる白人のためのユートピアとして作られた国で、
アジア人はどこまでいっても外様。外見で蔑まれ、いくら努力して出世しようとしても
「竹の天井」と呼ばれる壁に阻まれ、一定の階層以上には行けない仕組みになっている。
そしてそのアメリカが唯一の超大国として君臨し支配する世界もまた必然的にそのヒエラルキーに
基づく秩序が形成されている。そこでアジア人は日本も中国も最上階に登ることは許されない。
それならばいっそ中国と組んでアジア人が号令する世界を建設すべきではないか?
日米同盟は価値観同盟だとか言われるが、現実には同じ血統、文化、文字、古典、歴史を共有する
日中のほうがよほど価値観的にも近く、外見も同じだから自然と親近感、一体感が生まれる。
民主主義を叫んでみたところで、日本人が大して民主主義が好きではないのは投票率の低さからも明らか。
小難しく面倒くさい行政や政治など難関試験で選抜された優秀な官僚と、そこ出身の政治家が
やってくれればそれでいいというのが本音であり、実際のところ日本人も中国人も大して変わらないのだ。
アジア人を二等市民と蔑みながら日中二虎競食を狙うアメリカの走狗として中国と対立し、その思惑通りに
同人種間で●し合い、お互いに疲弊してアメリカとその世界秩序の存続に与するより、中国と共に世界秩序を
司る存在として君臨すべく邁進する、これこそが国家百年いや千年の大計というべきものだろう。
遅い
アメリカに戦争で負けて属国になった時点で詰んでる
おい、工作員よ、笑い者になってるぞ。(そのことに気づかん●なんだろうな)
日本が、共産党独裁国家の中国と手を組むことなど、未来永劫にないよ。
しかし、今の、安倍以来の自民政権は、中国にベッタリだからな。
日本は、次の選挙で自民党を政権から下ろすしか、国家の未来はない。
アメリカ辞めて中国と組むなんて絶対にありえないから
組むなんて・・・あり得ないw
配下になる、あるいは飲み込まれる
と言うかB-1Bに対艦ミサイルを運用する能力が有った事に驚く
ようは反日連合と組んでる二階菅が既にいるから日本は陥落済みな
反日日本人の粛清は俺も前から言ってたけど
時すでに遅しだうおな
アフガニスタンのゲリラ相手にも勝てないんだし、中国軍くらいの規模になったら完敗するんじゃないのか
北朝鮮にすら怪しいな
アメリカはサクっと世界征服できるレベルだろ。
日米同盟とかなくなったら、日本は一瞬で核武装しないとやばい話かとおもうがな。
対艦弾道ミサイルとかクソみたいなもんだとおもうよ。
おそらく中国は多方面仕掛けてくる
先日の会談もアラスカ開催で譲ってるが米国と対等に話ができるアピール
でトランプは中国孤立政策で封じ込めしてたから路線継続ができるかって話
中国に呼応する連中がどれだけ出てくるか
米軍が劣勢にたたされるというシナリオがまったく理解できないのが
「アメリカに放置されたら日本はやばい」というのはわかるけど、米中の軍事力が拮抗するとかこんなのはネタでしかない。
中国の脅威という話をつかって日本やべえよって話なら説得力あるんだけどな。
そらガチンコ勝負で米軍に勝てる国になんてない
理解してるから搦め手含めてCCPがいろいろやってるわけで
いろいろ暴発させてコロナ撒かれてたら収まりつかなかったぞ
今まではそうだったしアメが簡単に負けるとも思わんが、これからはわからんよ
最近の500年見てもずっとトップだった国はない
核ミサイル使わない時代が故に
広島長崎から75年経った今
核大国には実戦で使う度胸が無い
軍中枢も大戦後に生まれた世代なら尚更
勢い余って実戦で使うのは中東諸国位だろう
巨大な途上国って感じだろ?アヘン戦争でフルボッコにやられた
眠れる獅子のイメージ
だから、放置しても問題ないとみていた。
米軍基地ぜんぶ潰されるで
何時の戦争を考えているのだ?w 朝鮮戦争の頃か?w
何年も前から、米軍の戦略は、ミサイルで中国艦船を全部撃沈ってなってるがなあ・・・
尖閣諸島近辺の島にミサイル部隊多数展開させるのと
どちらが有効なのかな
自衛隊の地対艦ミサイルは射程が短くて石垣に配備しても届かない
今、射程延伸の研究をしてるとか新聞に出てたけど
九州に配備してるF-2に対艦ミサイルの組み合わせだと充分に作戦行動半径内
九州からだと有事に尖閣近海までF2が来るのに時間がかかるから
F2とP1を下地島に展開するのが良いと思うけどな
F2は対空も対艦も対応できるから下地島にF2とP1を配備するだけでいい
なおカッペのせいで迎撃ミサイルシステムすら配備できなかった国があるらしい
大型兵器は要らない時代になった
それではその歩兵の携行ミサイルをどうやって輸送するんだ?
素手では1人一発程度だろう
トヨタのピックアップに決まってるじゃないか
多分次の世界大戦は自己都合の最低な理由で始まる
好きにやらせろええ仕事しまっせ
賢い韓国さんは中国についた方がいいね
エグゾセミサイル最強伝説の再現やで
アルゼンチンがフランスから買った対艦ミサイルを撃ちまくって
イギリスの精鋭部隊を壊滅させた
壊滅って・・・
肝心の空母も沈められずに、みすみすと揚陸部隊に島を取られましたがな
ちなみに中華海軍の対艦ミサイルはエグゾセのコピー品だから最強伝説を塗り替えるかもな
北朝鮮ほどのキ○ガイ国家でも、米国に本気で戦争ふっかけない程度の理性は保ってるじゃないですか
ところがですよ、80年くらい前に、度重なる挑発に耐えかねて、キレて米国に戦争ふっかけたあげく、タコ殴りに遭った国家があったんですよ
さて現在、米国は中国にさまざまな嫌がらせを仕掛けていますが、中国はどこまで耐えられるでしょう?
実はむしろ、中国がキレるのを待ってるのかもしれませんよ
日本を焦土にした国だからな
日本も地対艦ミサイル、巡航ミサイル、攻撃ドローン、キラー衛星を配備したほうがいい。
核兵器がある事そのものがすべての人類と文明にとっては脅威になっていると思う
欧州NATOもインドも連合軍として参加する
今のところ、中国に一縷の望みも無いわな
中国はビビッてでコロナ漏らした国だからな
連衡合従の焼き直しを狙ってきそうだが現状無理だろうな
ミサイルいっぱい持ってた方が強い
だから日本にと言っても皇室があるからダメだわね
まあ米中は似ていらっしゃるものだから、やはり議論しかないんだろうけれどもね
奄美大島で野宿してたら、深夜に山の方からとんでもない音が聞こえたぞ。
海が(海から)見えない場所から発射するみたいだな。
150本の亜音速対艦ミサイル、20本の超音速対艦ミサイル、10本の対艦弾道弾、10本の超音速滑空弾、
これらの同時攻撃がやってくる
沖縄の空軍基地は何十基ものペトリで囲まれてるからね
ペトリ以外も入れたら百基を超える対空陣地がある
自衛隊の基地はは最近までナイキとか有ったけど
海域は機雷で封鎖
潜水艦も待ち伏せ
それに埋め立て島の防御要塞郡で
重深つくって、突破しようとすれば
ミサイル飽和攻撃
鬼畜だが何気に有効
オバマ、トランプがダラダラしてたから
ボクシングでいうアウトボクシングだな
長いリーチを生かしてパンチを繰り出す
民主党は戦争大好き
もうすぐ北京が火の海になる
次に大勝ちすんじゃないの
そんでやりたい放題
遺伝子操作しまくってクローン作って海汚して山燃やして
地球終了
あそこ外征で勝ったためしがないのよ
内戦くらいじゃね?
まあ武器がね中国産だとすげえ頼りない
中国産で唯一爆発しないのが爆弾って言うくらいだし
何をもって内戦とするのかだけど、内戦っぽい対外戦で国土広げたからあそこまででかくなったんだろう
中華イデオロギーの拡大もあるけど、歴史的に拡大した中で侵略戦争もしてるよ
この100年くらいでも個々の経緯はともかくチベットウイグル内モンゴルはどういう枠組みなのか
まあ、そもそも戦争なしに領地広げるなら一番コスパいい
中国の膨張主義は、実は戦前の日本と同じ思考ではないか?
本土を守るために朝鮮半島を獲得→朝鮮半島を守るために満州を獲得→満州を守るために華北に進出→華北守るために中国と全面戦争→以下対英米戦争まで続く
詳細の事情はあれ結果として、あっちはそれなりにその範囲を維持してきた歴史があってウチは短期間で終わった
もちろん中共がまんまの歴代の王朝などの後継ではないにせよ、全く別物と思ってる人は基本的に外部にも内部にもいないでしょ
念のためにいうけど称賛したいわけじゃないよ。正しく怖がって付き合うって話で
戦争に買った試しが無い国恐れるとかチキンもいいとこだなw
神戸で生まれたが10歳の時にあの震災まで地震はない地域として育った
でもあれがあって家が倒壊して祖父と兄を亡くした
今は自分の子供とかもいる。怖がることは悪いと思わん
大日本帝国の場合は、白人による日本人差別にキレたのもあるから、単純に同一視されたく無いな。
あなたの言っていることは理解できる
でも多分中国もそう思ってる
ドラえもんの名言にあるでしょ?
「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんさ。」
独裁だとどうもゲームのコンテンツでも、あれだけ人口がいても育っていないと言うから
芸術面に問題があるわけでしょう
アメリカの民主主義というのも、なにかこうね・・所詮は自他ともに庶民なのではないかと思ったりして
たまたま日本に皇室があったから、メガンさんの事も「これはありえないだろう」とわかった人が多いだろうけど
アメリカ人はそういうのがないから何が問題なのかわかっていらっしゃらなくって、
擁護されている方々がいらっしゃるでしょう。それで英国の王室がクライシスとか
民主主義の恐ろしさの一面だろうとは思うのね
まあもう少し洗練された形もあるのではないかしらね?
日本は国土の関係から対艦ミサイルは継続して開発してたけど糞みてえな縛りで射程が伸ばせず結局敵からアウトレンジでボコられる可能性が高まっただけ
その前に憲法変えないと守れるものも守れんが
なにか色々と思うところもあるものね
画像一つで、もう侵略になりそうなのに、世論が傾きすぎちゃったりとかあるわけでね
何かこうね、今のシステムが完璧か?と言われればそうではないのではないかと思うのね
中国甘くみすぎ
私も庶民だけれども、やはり限界というか、多くは頭が足りているのか不安なレベルでしょう
物事をキチンと判断出来ないと言うか。私もだけれどもね
まあ議論と言われても、信頼を築くことも大事でしょうからね
良い人材が双方から出てこないと私たちも危険だもの
【対立する大国の板挟みになった時の処世術】
①フランス方式
さっさと降伏して戦闘を避けつつ、海外には反対陣営側の亡命政権を作って、どちらが勝っても戦勝国側につけるようにする
②スペイン方式
「もちろん参戦しますよ。でも準備整うまでちょっと待ってね。」と言い続けて、結局最後まで中立を守る
③タイ方式
両陣営の緩衝地帯として生き残る
④ポーランド方式
何もできずに叩き潰される
どう考えても無理なのね
昨今は寝る前にも考えていたのだけれども、全ての人が平等というのも今では当然ではある概念ではあるけれども、
一方でモーゼがリーダーなわけで、羊飼いと羊が平等なのか?と問われれば何と言えば良いのかしら?とは思うのね
米軍は前々から対艦ミサイルの打撃能力を向上させようとしてるのに何を今さら。
まともにぶつかったらそうなるが誰がまともにぶつかると言ったのか
半端な知識のネトウヨは未だにやーやー我こそはと言いながら敵が突っ込んでくると思ってるらしいね
君みたいなキッズ多いよ
IQがものすごく高かったりだの、生まれつき大変な品性があったりだのとかね、
同じなのか?と言われたらば、ちょっと何かと思うでしょう
まあ●が一番平等なんだろうとは言うし、そう思うけれども、子孫繁栄が大事なわけでね
何かと考える事のある昨今ではあるのね
どんなに高速でも遠距離から撃ったら軌道を解析されて迎撃態勢をとられる
高速ミサイルが有効になるのは迎撃態勢がとれない近距離に接近して発射した場合だよ
シースキマーって知ってる?
自称中華イージスの存在意義が問われる局面だな
どういう意味?
目標が艦船みたいな移動体の場合、発射→到達の時間はより短いに越した事ないのでは??
近寄る発射母機が発見されたら意味ないんだけど。
そして発射母機が発見されない要因、すなわち水平線の向こう側のレーダーの陰にいるというのであれば、それ、遠くから撃ったミサイルでも同じことができるよな?
日本の軍事力 🐷
中国の軍事力 🐷🐷🐷🐷🐷
ロシアの軍事力 🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
EU諸国 🐷🐷🐷
核あり全開放なら同時10カ国と戦えるアメリカが焦るだとか
中国●すぎだろ
実際にアメリカが展開出来る戦力は少ない
展開しているうちに日台インド取られる
オーストラリアも無理
国際通貨発行側の国は有事になればいくらでも増刷できる。
ツケをまわされて破産するのは中韓wwww
シナ猿は日本人より軍事技術が優れてるわけでもなく、国際通貨も無いよw
軍事力・経済力(通貨、信用)、国力なら
アメリカ 1000000
日本 100
EU 250
ロシア 8
オーストラリア 7
中国 2
こんなもんだぞ。
そもそも兵器の技術格差が大きすぎて話にならない。
30年前の湾岸戦争の頃の米軍と今の中露が戦争してもアメリカが勝てるほど軍事技術が隔絶してる。
もしお前が1940年にいるとして、日露戦争レベルの装備しかない国を恐れるか?w
太平洋戦争で帝国陸海軍は広大な地域へ進攻し占領した
しかしそれで終わりを迎えられた訳ではない
そして台湾を奪うだけでも大変な困難が伴う
上陸作戦や占領統治は攻撃側の負担が大きいのだ
制空権、制海権いずれも中国に取られれば台湾は陥ちる
地の利的に海をはるばる越えて来る米国は圧倒的に不利
中国はイランを抑えてるし 米国は中国との戦争イスラエルを無為に危険にさらす
イスラエルと台湾を選ぶなら当然イスラエル 国債発行し過ぎで国債が暴落する その上で更に軍事費支出は財政破綻を招いて米国の時代が終わる
アメリカ国債が問題ならなおさら中国と対峙すんだろ。
チャラにするチャンスなんだし。
かりにそれやった所で、滅亡した最貧飢餓地帯になるだけだぞ。
資本も食糧も自力では調達できないんだからw
西暦2040年
北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓●。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。
日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。
古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」
と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、
「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」
とゲヘゲヘ笑いものにする。
大日本帝国の末路を見れば、今の中国の路線はいずれ破綻することが明らか
どこかのタイミングで現体制を捨て、自由民主主義国家に転生するよりほか、中国の生きる道はない
それなのに習近平は、その明白すぎる事実に背を向け、破滅への道を突き進んでいるように見える
彼の政治認識は残念ながら間違っていると言わざるを得ない
単に中国人にとっての普遍的価値観に基づいて行動を規定してるだけだよ
30年前ならその言葉に説得力あるけどさ、、、
陸軍国のインド🇮🇳や台湾🇹🇼が、外征能力が脆弱なレッド中国に簡単に負けるかよ、バーカ!(´・ω・`)
ソ連が正しかったんだ
ミサイル飽和攻撃なんざやったら報復で焦土と化すぞ。
世界経済が壊滅的になり、他の国から徹底的に経済でハブられる。
アメリカの民主主義もね・・。同調圧力がスゴイでしょう。これはなにかのエラーだと思うでしょう
既に民主主義ではないのではないか?とかね
やはりメディアのあり方とか、庶民という性質を見つめた方が、誰にとっても良さそうだよね
中距離弾道弾で発射する超音速滑空弾。
沖縄諸島から東シナ海全域を射程下に収める構えが必要。
その間、どんどん台湾内に中国軍が入ってきちゃって
米軍の台湾上陸するにも、人工知能の自爆ドローンも大量に投入してくるはずだから
いずれにしても、かなりやばいんでは
宇宙とか衛星もめっちゃ抑えに来てる
人認識システムなんかも欧米と違ってアジア系に特化してるから東アジアではよっぽど有用性があって怖いよ
中距離弾道ミサイルにどう対抗するか考えないとならんのは香港、台湾の次のターゲットである日本も同じや
椅子が爆発して爆弾が爆発しない国が軍事的優位とか笑うわ
メガンさんの案件でも思ったんだけれども、何を王室でやっているのだろうか?とかね
それで色々と考えてしまったのね
羊飼いと羊は平等なんだろうかね?・・
庶民が行き過ぎると、これもこれでリーダーが不在になってしまうのではないかしら?
そうしたらモーゼが羊たちを連れていくハズが、何かおかしな事になってしまって
カオスになるだけで、これはちょっと違うのではないか?とか思ったのよ
どうかしら?
小型で航続距離が長くて自爆破壊能力が高いヤツを
どの国が大量に運用できるか、がカギ
それは動揺レベル
がちの火力の投射戦の前には
今の軍事技術は、ドローンどころかミサイルすら電子戦で墜とせる所まで来てるよ。
更なる進歩次第では航空機も。
でもここらへんで国際社会にストレステストしてみては?
日本が戦う姿勢を示した時、どこの国が反発するか?敵と味方をあぶりだす。
この情勢で強気になってこそ、敗戦国のくびきを形骸化できる。
敵国条項をすなおに外すのが無難
中ロは絶対に同意しないだろうけどな
次善策として国連を風化形骸化させるのがよい
先進国クラブ+ロシアで新しい安全保障体制を作る
どのみちいまの国連は発展途上国利権と化してるからな
テドロス見てりゃ誰でも理解するさw
すなわち、
1 軍事費の負担を減らす軽武装路線
2 メタボ国土のスリム化(肥大した領土の放棄)
3 民主主義と人権の保障
ちなみに日本は自力ではできなかったぞ
中国はどうだ?
米中は停戦してにっこり仲良しさ
日本は世界最強クラスの軍事大国だからほぼ無傷で済む。
韓国は火の海になるだろうな。
周辺国すべてが韓国猿さえ皆●しにすれば納得して笑顔になって終わる。
ある意味すごい国だよw
ヘイトを集めるにかけては韓国猿の右に出る国はない。
何言ってんの?不沈空母だからこそ絶対取られる訳には行かんし損害受けたくないに決まってるだろ
ズタボロにされるくらいなら中国をズタボロにするにする方が現実的
それはないわ
アメリカ本土が核攻撃されるリスク背負って中国本土を攻撃出来るわけがない
日本なんてアメリカにとってはいつでも使い捨てに出来る盾に過ぎない
盾のために自分の命を落としたら本末転倒
毎回思うんだが、中国本土にも核ミサイルが落ちてくるリスクをあるのにさ
それをガン無視してアメリカが一方的に引くと妄想できるんだろ。
問題はアメリカにとってやばくなったらどこまで引けるかだよ
引けないラインに日本が含まれてればいいが・・・
毛沢東が核戦争になっても我が国は1億人生き残るから勝てるって言ってるくらいだぞ
そういう覚悟のある奴とアメリカは正面から核の撃ち合い出来るのか?
アメリカなんて一発落ちただけでFalloutの世界だろ
核攻撃の撃ち合いなんかできるわけないだろw
先に撃った方が負け確定か全世界巻き込んで水爆撃ちまくるか?
いやさ?本気で中国人にそんな覚悟があると思ってんの?
核ミサイルのスイッチに手を掛けた瞬間、味方に撃たれるのがオチ。
お前の道連れ願望はいいから😅
ばーかw
中国海軍に勝てるわけねーんだから!
2011-2021の中国海軍の増強チート
http://imepic.jp/20210319/852920
中国にも負けても不思議はない
羊飼いが襲われているようにも思えなくはないのよねぇ・・
それでものすごい同調圧力になっていらっしゃるものでしょう
これって民主主義ではないのではないか?とか思うのよ
日本の誘導弾の要素技術や生産のライセンスを取得すれば良いだけじゃね?
どこだろうがね
昨今は色々な議論を頭の良いエリートの方々がして、なんかこう妥協点が大事なのだろうと思うのね
一方でやはりね、あんなに同調圧力になるのは、やっぱり民主主義ではないのではないか?と思うでしょう
だからメディアの事も色々と議論が大事なのではないかしら?
ザップご自慢の士気や練度も形無しだね
物量では上回れても士気や練度では勝てない事は認めてるんだねw
過去の中国の軍隊は対外戦争では士気や練度が圧倒的に不足してて総力戦では一回も勝った事無いよねw
常に声がデカイ韓国だけど、あれが民主主義だと言われちゃうと
どうなんだろうか?とかさすがに思うでしょう
アメリカでもそういう事が起こっていると思うのね
だけど聖書を読めば、キチンと羊飼いと羊というのが記述されていてね
羊と言う性質というのがそもそもが、大人しく、従順で、臆病というのがあって
大変に美しいというわけね
それでモーゼがこの美しい羊たちの未来を考えて引き連れていかれたわけでしょう
だけど今の社会をみていると、明らかに羊飼いが羊もどきに背後から襲われているのね・・
美しさとか、霊性とかがあるものだろうから、立ち止まって考えてみたほうが
良いのではないかと思ったのよ
なんかね、ものすごい違和感しか感じない昨今なのよね
ベトナム戦争全期間でソ連の最新戦闘機を与えらてた北ベトナム空軍が撃墜した米軍機はたったの76機w
アメリカは弱すぎる南ベトナム(半島で言えば韓国猿)を見捨てただけ。
もっとも当時のアメリカ軍は空海軍海兵隊全部合わせて3600機以上ものF-4ファントムを配備して、
ベトナム戦争だけでアメリカ軍全体で400機以上を損失したのもかなり凄いのであった
それに加えてアメリカ空軍のF-105サンダーチーフも400機以上も損失したとか、
ベトナム戦争とはドンだけの大戦争だったんだよ!
やはり違うんじゃないかしらね
その後が面倒なだけで
米空母機動艦隊?
米海軍の空母打撃群沈める事を余裕で出来たら世界の覇権取れるでしょ、出来たらだけどw
中国に負けは無いんだよな。
このあたり、中国は真珠湾奇襲以来バカみたいに戦線を広げ過ぎてソロモン方面で攻勢限界に達した日本海軍の失敗から勉強していると思う。
場合によっては核弾頭付きも
第二次世界大戦当時から変わってないわ
魚雷確認バラスト何とか何とか回避ってやるんか
潜水艦は対艦攻撃兵器ではなく通商破壊兵器
太平洋戦争中、米潜水艦は軍艦には目もくれず、ひたすら輸送船を沈めまくった
結果、日本列島は絶海の孤島と化し、最後には軍艦を動かす石油もなくなり、大和特攻を最期に、実質的に海軍は消滅した
一方の帝国海軍は、潜水艦による対艦攻撃にこだわり、確かにいくつか戦果は上げたものの、その代償として、米輸送船は潜水艦の被害をほとんど受けることなく、前線に膨大な物資を運ぶことができた
いや終わってるのかもな
そして平和ボケの極みで弱体化が止まらない日本の自衛隊。
張子の虎がなんかほざいてるわw
中国のはそのパクリと発展型
アメリカはウクライナから大量に
そのロシアの対艦ミサイル手に入れて
迎撃実験やってる
∧∧
( =゚-゚) イージス艦なら何の問題も無い
.(∩∩)
フィリピンベトナム当たりが妥当だろうけど、そいつらもイモ引くだろうし
現状なら台湾に軍事基地もまだ間に合うだろうけど、逆にアメリカがその一線超えられるかって話だしな
とりあえずこのままいくなら日本の基地も現状維持どころか戦力強化に動くのも理だし
いよいよ自衛隊のぬるま湯もなし崩し的に熱湯風呂へと向かうのもほぼ既定路線になるだろな
弾切れですぐ補給行かなきゃいけないし艦隊が密集してくれてMOABで一網打尽したほうがスコアが稼げて
イージス艦の迎撃をA-10で飛び回ってもくぐりぬけられる優しい世界
現実は見えない距離で発射スイッチ押しあって飛んでくるミサイルを迎撃競争生き残ったら勝ちか夢が無い
エースコンバット7は戦闘機で爆撃任務やらされるクソゲーだよな
一応フルバックとかいるけど全て目視照準でイラッとくる
ASMミサイルが艦艇に命中して砲塔だけ破壊されるのとか見てるとディスク割りたくなった
そもそもなんでASMが砲塔に命中するんだよって
レーダー波追尾なんだからブリッジに命中しろよって
自軍の航空機が落とされても命の補充が安いからね
完全勝利するなら防御重視だが被害を気にしなければ攻撃重視がコスパがいい
をコピーして作ったのがGQM-163 コヨーテ標的ミサイル
色々な飛ばし方が出来て訓練出来る
陸自の対空ミサイルでもアメリカで全弾迎撃に成功してる
コヨーテ標的ミサイルは海自が購入する
∧∧ 何の問題も無いw
( =゚-゚)
.(∩∩)
なんでウクライナが昔ならいざ知らず(昔はロケットはウクライナに作らしてたロシア)
今現在ロシアの得意分野のミサイル、ロケットの技術がウクライナにあるか解るか?
欧米のナチスウクライナクーデターの後、今はロシアが巻き返してウクライナは親露やからな
そのロシアが渡してもいい技術のミサイルしかウクライナに作らしてないからな
ようはアメリカ様はロシアのおこぼれに預かったわけや笑
s400、s500クラスの技術はアメリカにはないからね
全面核戦争は先制攻撃あるのみ
シナの人口10万人以上の都市を更地にしろ
ミサイル飽和攻撃に加えてドローンによる偵察からのカミカゼアタック攻撃
対ドローン兵器としてレーザー兵器を艦艇が配備
戦力比がどの程度なのか、やってみなければ実際はわからない
軍事は独立させてるはずだか、絶対に攻略不可能ではない
そして今回のライン漏洩問題のように、兵士の個人情報流出というのでも
人的に攻略可能
国民8割の個人データ流出が今回のライン問題で起こってるようだが
これはいざ交戦状態になれば、敵国側がサイバーテロを頻発させて、
社会不安や現政権打倒も可能になるという、大規模破壊工作に使えるね
自明な規定事実なのだが、一般にそういう事を言っても分かってもらえない
最近になって空母の様な物作って訓練してる程度の海軍がまともにケンカ売れるのかねぇ?
もう一回映画化されてほしい
空母打撃軍そのものがゴミなんは変わらんのやから
米国は遠い国と戦争もしくは侵略するのはもうやめた方がいいね
約一年後に3nmの最新のチップ搭載の製品が欲しくないのかよ俺は欲しいぞ
powered by Auto Youtube Summarize