
ブロイラーは肉用鶏なので、ケージ(鳥かご)飼いではなく、地面の上で『平飼い』で飼育されていました。
しかし、平らで広々とした場所で鶏が自由に歩き回っているわけではありません。
窓がない『ウインドレス』と呼ばれる鶏舎の中で、1㎡あたり16~17羽の鶏がすし詰めにされていました。
どのぐらい密集しているかというと、常に満員電車の中にいるような状態です。
鶏たちは生まれてから出荷されるまで、餌を食べるのも、寝るのも、ずっとその状態で過ごすのです」
そう語るのは、関東北部のブロイラー農場で働いていた梅田正孝さん(仮名)だ。
唐揚げ、焼き鳥、卵焼き、オムライスなど、私たちは毎日のように鶏肉や卵を使った料理を口にしている。
日本人の一人当たりの卵の年間消費量は約340個で、世界2位(’19年)。鶏肉の消費量はアメリカやEUなど、肉食文化の国には劣るものの、世界8位となっている。
さらに、’18年度の農水省の調査では、日本人が最も食べている「肉」は、豚肉(年間12・9キロ)や牛肉(同6・5キロ)を抑え、鶏肉(同13・8キロ)である。
日本が世界有数の卵と鶏肉を愛する国なのは間違いない。だがその背後には日本のニワトリたちの大きな悲劇が隠されていることをご存知だろうか。
日本のニワトリは主に食肉用の「肉用鶏」と、卵を産むために育てられる「採卵鶏」に分けられる。前者の代表種が「ブロイラー」だ。
ブロイラーのヒナは生まれてすぐに鶏舎に移される。窓がなく、薄暗い鶏舎の中で、ギュウギュウ詰めになって暮らすのだ。梅田さんが話す。
「鶏の数が多いため、夏になると鶏舎の中の温度は37度ほどになることもありました。
鶏も暑さで喘いでいる状態でしたね。温度を下げるために水を定期的にまくと、今度は湿度が高くなる。
鶏舎にはおがくずを敷くのですが、湿度が高いので、糞尿と混ざって床は常にドロドロという非常に不衛生な状態でした。
ずっと不衛生なところにいるため、最初は白かった鶏たちの羽も、次第に黒ずんでいくのです」
不衛生な場所で生活しているため、病気も頻繁に起きる。
「大腸菌性敗血症」という大腸菌が原因で臓器の機能不全を起こす病気や、呼吸器系の疾患にかかる鶏が後を絶たないという。
「毎日かなりの数の鶏が●にます。しかし、密集状態なので、なかなか●んでいる鶏が見つからない。●体の上にも、どんどん別の鶏が乗っかってしまうのです。
ようやく●体を見つけたときには、ぺしゃんこにされて、潰れたような状態になっていることも多かった」(梅田さん)
■抗生物質まみれ
(中略)
日本女子大学家政学部教授の細川幸一氏が話す。
「ブロイラーはできるかぎり早く、大きく育つように品種改良されています。体重が負荷となり、自重で足の骨が折れてしまう鶏も出てきてしまうのです」
過度な品種改良の結果、成長するにつれて、異常に胸の部分が発達してしまい、ひっくり返って元に戻れなくなる鶏もいる。
「ブロイラーは一日平均で、60グラム体重が増えます。人間が急激に太ると身体に負荷がかかるように、鶏も同様に身体に影響が出ます。
腹部にリンパ液が溜まる腹水症や心臓や肺に負担がかかることによる突然●などが報告されています」(前出・佐藤氏)
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」代表の小若順一氏は「エサに混ぜられる抗生物質も大きな問題だ」と警鐘を鳴らす。
「ブロイラーは病気になりやすいという理由で抗生物質が与えられますが、これは成長促進の目的もあります。抗生物質を投与すると、鶏が短期間で太るため、エサ代などの節約になるからです。
しかし大量の抗生物質を与えることで、鶏の体内に薬剤耐性菌という抗生物質が効かない菌ができてしまうのです」
厚労省の調査によれば、’15~’17年度の間に国産の鶏肉の59%から薬剤耐性菌が検出されている。
ちなみにブラジル産などの鶏肉では34%。いかに日本の鶏が薬漬けかがわかるだろう。
耐性菌の入った鶏肉を健康な人が食べても問題は少ないとされているが、高齢者などが摂取すると、病気治療の際に抗生物質が効かなくなる可能性が指摘されている。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6bdbce94356f60d4a4aa53e5d18d16543a7893
引用元: ・【社会】劣悪な飼育環境に抗生物質まみれ…日本の食用ニワトリが辿る「悲劇」 [ボラえもん★]
だから?
だったら、牛、ブタ、魚は?!!
で? 有害ボンクラ能無しゴミズミと
キチガイ環境動物団体の犯罪組織が
『 生き物を食べるな 』
って言いそうだな?!!!
> 耐性菌の入った鶏肉を健康な人が食べても問題は少ないとされているが、高齢者などが摂取すると、病気治療の際に抗生物質が効かなくなる可能性が指摘されている。
まぁ可能性はゼロではないが別に問題なくね?
俺もなるべく日本産の鶏肉は食べないようにしてたわ。
外食もしてないし。
ブラジル産しか買わないかな。
国土が狭いせいだ
素直にブラジル産買っとけ
あっちは大量生産してるから安いだけだし
ブラジル産の不正事件あったこと知らないのかw
その不正してるブラジルより日本産のほうが酷いって話。
そもそも日本のは不正してる事実が内部からまったく出てこない。
ミートホープぐらいかな、俺の記憶では。
アキタ
二階
栃木県で鳥インフルエンザ確認
野上農相”最大限の警戒と対策” 国内で52例目 18県
そりゃブラックになるわけです
日本製って実はダメダメだって90年代ぐらいから言われたしな。
家電もほとんど粗悪品だし、住宅もダメ。
昔は給湯器で●亡事故が何件も起きても隠ぺいしてた。
そしてアメリカでも次から次へと日本製のリコール訴訟があって、その当時日本は「日本製がサイコーだからアメリカの陰謀だ!!」って言ってた。
あの時は呆れたよ。
空飛ぶタイヤって映画観れば日本人の隠ぺい体質は一目瞭然。
映画が証拠w
触るな危険
バーカ、あれは実話だよ。
三菱の実際起きた事故で隠ぺいしてたのがモチーフ。
訂正だが、事故じゃなかった。
わざと三菱が粗悪品売ってたの間違い。
最近じゃタカタのエアバッグが酷かったな。
独身が増えていく今後は平均寿命下がるよ
偽善じゃないよ
回り巡って結果人間のためになるんだもん
家畜は短くとも豊かな一生を満喫し
人は安全でより美味しい肉を得られる
情けは鶏のためならず
でも結局屠畜されて人様のお口に入るでしょ
豊かな一生なんてのは人間が抱く幻想
そんな戯れ言を言うならヴィーガンの方がよっぽど潔い
肉質を上げるために運動させてるのだが、数がヤバイwww
日本では無理ゲー。場所がない。
https://www.youtube.com/watch?v=Om8s7Ft5ddw
民族大移動みたいだな
しょうがないだろ、って思う人も一度調べてみてほしい、考えが変わる人も
多いと思う。変わらない人は別に強要しないのでそのままの考えていいともう。
耐性を持ってしまって薬が効かないものだからアメリカ人もかなりの数が●んでいる
コロナのワクチンでも同じことが起きてくるだろうよ
耐性菌って肉を焼いても抗生物質が効かなくなるの?
昔の人は鶏肉切った後そのまま野菜切るとか平気でする
確かに十数年前は臭かった
でも最近は感じなくなったな
改良されたのか、自分の味覚が鈍感になったのか…
大き目ブロックで煮るとやっぱ臭いよ
卵128円に+税のこのやすさにの裏側はこんなになってたのか
スマヌ・・・スマヌ・・・。
鳥の命に感謝します
ブラジル産鶏肉が危険という風潮についてしっかり調べてみた【国産との比較】
https://shmineta.com/?p=4032
危険なのはイオンが売りつけようとしてるような中国韓国の毒みたいな食品だろ
本当のニワトリを知らないんだな
1週間後、もう1度ここに来てください
本当のニワトリをご覧に入れますよ
昭和初期の話で今の高度で安全な養鶏業を語るなって
これもそのたぐいじゃね?今の現場を知ってる養鶏業者いないん?
動物福祉の要件を満たす画期的なアイデア募集中です
日本には平地が少ない 卵は生食するので輸入にも頼れない の条件をクリアしてください
そもそも消費者が安さしか求めないからな~
片方が1パック100円
平飼いが300円400円じゃ99%が安いほう買うだろうし
鶏肉・卵はもっとも消費される庶民食の代表みたいなものだからねぇ
安さしか求められるのはそうなんだけど、「意識高い系」がやりすぎて煙たがられてる側面もある
あと詐欺かもしれないとか・・
結局一番馴染んだものが手に取られやすいんだよね
明治期の新聞広告欄だと鶏料理の値段は牛さんより高い
それを今考えてどうするの?
豆知識だな
そういう問題じゃないの。
安いのは安全なブラジル産なんだから。
チョ●半島しらべてみ
所沢のダイオキシンもメディアが訴訟起こされてだんまりしたし。
そういえば昔はカップラーメンのカップがお湯で溶け出してそれで精子に異常が出るって大騒ぎしたが、あのときも隠ぺいが酷かったな。
俺は少子化の遠因はカップ麺だと思ってる。
あのふんだんな広告は口止め料かいな…
ブラジル産にするわ
安いしちょうどいいな
外国産の牛肉はいまだに良くないんでしょ
卵もダメになるとキツいなあ
魚とプロテインかあ
そうなんだけど、まず現状を知らない人も多いから、知ったうえで判断できれば
いいと思う。
自分も、小泉アニマルウェルフェアで卵高くなるの許せないと思ったけど、
調べてからはもうバタリーケージの卵は食べませんになった。
放し飼い卵を買うようにしてる。
そこから先が全く見えてこない。
胸熱
日本人だって同じような目にあってんだよ!
鳥だからって楽すんじゃねぇ!
英語で言うとバードライツだな
鶏だけじゃなくて牛豚も同じく
だからこそ残さず命を頂くようにしてるよ
ヴィーガン食やってる人の否定はしないけど、体調悪くなったって人のほうが実は多い
米もだけど、ワイは胃が良くないからオートミールに変えたら消化不良気味になったから今は白米
日本人は欧米見習わなくても和食が一番合ってると思うよ
ちょっといろんなところが落ち着かないとまともな話もできない状態かなw
外国の卵は不衛生だから生で食べるのなんか信じられない
さすが日本の食に対する意識の高さは凄い
みたいに誇らしい気分に酔ってたけどさ、
ただニワトリを抗生物質の薬漬けにしてただけだったのかよww
メッキが剥がれて恥ずかしいわwww
生で食えるのは日本くらいだけどな
海外では豚肉の生食と同じレベルで出来ないほど危ないのは事実
抗生物質も使ってない国無いだろ
アメリカとかも使ってるんじゃねえの?平飼いでも?
アメリカでも全米の9割以上でケージタイプ使用してるみたいだけど
その生で食えるのが危ないなんだよ。
菌じゃなく科学物質でジワジワやられるのが日本式。
牛乳だって海外のは4日もあればドロドロになって腐ってる。
日本は防腐剤を使いすぎてることで国際社会から批判されてる。
日本は世界一の添加物大国だからね
昔+でスレ立ってたが、海外の食品衛生局の職員がファミレスかなんか調査したら、
「こんなもの人間が食べたら大変なことになる!」って絶句してたほど化学調味料や防腐剤を使いすぎてるらしい。
グルタミンばっかり振りかけてる外食チェーン紹介して「日本は美食の国だ!」ってメディアが吹聴してるのには笑うしかない。
そうだよ
石井のミートボール社長も自分の子供には食べさせませんとか言ってたんだから
情弱は糖質OFF製品よく買ってるけど人工物だからむしろ体が欲するようになるんだって
だからノーマルの物を買ったほうがまだマシ
健康に気を遣うならね
それはちょっと違うかも
卵の洗浄技術が大きく関わってるんだよ
何故かというと鳥は肛門と産卵口が同じだからどうしても卵にフンが付着する
それをそのまま割って食べるとフンに付いてる菌も取り込んでしまう
それ本当?
ちゃんとした日本独自の技術の高さによって卵は清潔になって生食ができるって事?
まさかその洗浄の仕方ってのが抗生物質まみれにする事だなんて言うなよ?
まぁ本当ならまだ必●の自画自賛“日本凄い”旋風を、
懲りずにYouTubeのコメント欄とかで相も変わらず巻き起こしちゃっても大丈夫かね?
人を疑って妄想重ねる前に目の前の端末で調べたら?
それすらも出来ないなら5ちゃんなんてやめておけマジで
「鶏卵 洗浄」
お腹強い子だから菌とかどうでもいい
当たったらダイエットできてよかったとか思う
卵だけは必要なんだよなぁ
すまんなぁ
政官業による養鶏業介入の一環として大衆に問題提起しているのだろう
進次郎は日本の人口は半分でいいって言ってたから
高級卵を買えないような底辺は●滅させるつもりなんだろ
本当ならちょっとやばい人じゃん
進次郎は袋有料化して万引き増やしたし今度はプラスティックスプーンフォークも有料化しようとしてるからちょっとどころじゃなくてだいぶヤバイよ
利権で動くだけだから
所得も低いからね日本人って
人口少なくて土地余ってて所得高いスイスとかと比べられても・・・・って思うわ
ひよこかってくる
なんか健康に良さそうだけど違うのか?
牛を例に出すけど逆に使ってない国なんてあるの?
使わずにどうやって量産して安全を確保してるのか聞きたいわ
体内に抗生物質等を取り入れたくないなら食べるのやめるしかないんじゃね
気にならないなら今まで通りモリモリ食べればいいんじゃね。個人の自由よ
「~が健康に良い」と言われると店頭からなくなるぐらいに買い込む低能がいるよな。
そんな連中向けの記事だな。
煽るほうは笑いがとまらんだろうな。
『日本の卵は生で食べられるんだぜ?へへーん』
とか言ってドヤるのやめようぜ
外人からすれば『いや君たちニワトリとか卵を薬まみれにしてるだけだよね?(^_^;)いや黙っておこう笑』
っていう風に思われてたって事だよなw恥ずいw
ケンカして負傷したり、ミミズやら虫やら変なもの食べたり、野生動物と直接・間接的に接触して病気や寄生虫くらったりするし、よほど低密度でないと地面は糞尿の影響で不衛生に汚染される。
自給自足レベルならともかく、狭い日本ではビジネスにする規模だといつの間にか自然が浄化してくれるとかないから。
卵を生食できない自称先進国が、生食できる日本様にケチつけてるだけだぞ。
バタリーケージ飼育でないと生食できる衛生状態の卵をこんなに安く買えない。
一パック500円とか1000円になってもいいのか?
虐待のような環境はもう終わりにするべき
肉が高くなってでも
そして米産の牛肉の輸入を控えるようなニュースもみたぞ
EUからは何年も前から鶏の飼い方が残酷だって言われ続けてるし、不味くなったと思う
海外の菓子も目玉焼きも美味いもんな
ブラジル産買ってみよ
ブラジル産が一番危ないんだよ、抗生物質増し増しで問題になったり、水を注射器で注入して重さマシマシにしたりで問題になってりしてただろう、国産よりジューシーで美味しいけど
タマゴ味のひよこ
タマピヨちゃんというキャラを昔考えたことあるわ
にわとりのえさが日本より安いなら普通じゃね?
ブラジル産の肉はなんか臭かったな
賄賂渡して基準未満の肉を流してたとかあったらしいし
そんなんなのにすし詰めにする理由ってなんなんやろな
添加剤もその影響が人種で違ってたりするのかしら・・
この手の怪しい記事には怪しいレスがたくさんつくねぇ
日本人鳥の半額以下で安心のブラジル産一択だね。
過去最高に緩和してどんどん悪化している
富裕層に移動してるだけだからな
薬漬けに税金漬けなんだよ
薬漬けの脆弱な鶏を大量飼育しておいて
鳥インフルで100万羽●しても全額税金投入で保障される
10円の卵も実際はそれ以上税負担という形で払ってるんだよ
powered by Auto Youtube Summarize