
米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は5日、中国外交担当トップの楊潔チ(Yang Jiechi)共産党政治局員と電話会談し、
新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)やチベット自治区(Tibet Autonomous Region)、香港における人権を、今後も米国は擁護すると述べた。
ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領の就任以降、米中外交トップによる会談は初めてで、人権問題で米国が中国政府に圧力をかけた形だ。
今回の電話会談について、ブリンケン氏はツイッター(Twitter)に
「米国は国益を守り、民主的な価値観を擁護し、国際的な枠組みの悪用について中国政府に責任を負わせることを明確にした」と投稿。
米国務省は、ブリンケン氏が楊氏に「新疆ウイグル自治区、チベット自治区、香港における人権と民主的な価値観を米国は擁護し続ける」と述べ、
「ミャンマー国軍によるクーデターを国際社会と共に非難するよう、中国に圧力をかけた」と明らかにした。
またブリンケン氏は、台湾を含むインド太平洋地域の安定を脅かす行為や、規則に基づく国際的な枠組みを損ねる行為について、中国政府に責任を負わせると述べた。
ブリンケン氏は、中国政府が新疆ウイグル自治区西部でジェノサイド(大量虐●)を行っているとのドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権時の国務省の判断に同意しているとも明言。
人権団体は、ウイグル人をはじめとするチュルク語系イスラム教徒ら100万人超が、ウイグル内の複数の強制収容所に収容されていると指摘している。
関連スレ
【東トルキスタン】ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難 (BBC) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612524976/
引用元: ・【米国】ブリンケン米国務長官、ウイグル・チベット・香港の人権「擁護し続ける」 中国に圧力 [ごまカンパチ★]
ふん、どうせコイツも中国の金、女、薬で沈黙させられるよ
バッカスのように中国が触れるものすべてを腐敗させるんだよ
意味が分からん。
>>11
当時の軍事占領と一緒にすんな、●。
つうか香港出した奴初めて見た。
シンガポールの親イギリス華僑ゲリラを掃討した件は出すのは多いが・・・・
----------------
ウィキペディア「日本占領時期の香港」
しかし、香港は当時日本とは交戦状態になかったイギリスの植民地として中立地帯であり、
日本軍が進出し戦闘状態におかれることはなかった。
そのため、香港の人口は1936年に100万人だったものが、
中国各地から戦闘を避ける避難民が●到し1940年には160万人にまで膨張していた。
えらいもんだな
そのとおり。
どこかのヘタレ国家による遺憾砲と同じだよね。
第3次世界大戦
シナチョ● VS 地球連合軍
徹底的に経済制裁で潰す事も出来るが支那国民に多くの犠牲者は出るだろうね…しかし核を使えば支那全土は焦土と化す事は明白だ…どうする支那よw
イギリス様の租借地に戻せって激しい抗日運動が長期に渡って続いていたしな
職場結婚の奥さんが美形
https://i.imgur.com/rPTpkUD.jpg
https://i.imgur.com/4A5J3p3.jpg
「ただのプロレス!バイデンは中共とつながっている!」と言い続けるの?
それとも「さすがアメリカ、マンセー!」って手のひら返すの?
いや、良い点はちゃんと認めて支持すべきだろう
否定しか能が無いパヨク五毛は最早時代遅れ
実際気になるんだけど…
手のひら返された気分ってどんな感じなの??
トランプ拒否してキンペーの尻穴ペロペロ痴呆大統領を選んだアメカス大発狂w
バイデン政権いいなぁ
ヘタレのトランプとは違うわ
これ
人権弾圧やり放題だったのにな
トランプのほうはそれはそれで内乱確実だから詰んでる
言葉が足りなかった
相手がトランプなら、貿易で譲歩しとけば
中国は人権弾圧のやり放題だった
最後の1年はペンスさんが頑張ってたけどね
これw
馬鹿チャンコロっ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーッハッハッハッ!!
オバマと同じやなあ?
やっぱりパヨクって・・・
馬鹿だよな~
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーッハッハッハッ!!
>>62
小池スガが飲食業キャバホスト外国人にばらまいた金
持続化給付金100万円 法人200万円
gotoイート
家賃助成 最大600万
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
小池の去年の協力金175万円
緊急事態宣言 一日六万 二ヶ月360万円
コロナ下での開業支援金
さらに 飲食業に無利子無担保融資
数千万かりて 計画倒産
個人零細店
給付金めあての開業
中国人の滞在資格めあての店にも
複数店舗申請で 倍々もらえる
こんなのは最初だけ・口先だけで
徐々に米中が協力して国際秩序を守ると言い出すはず。
ばいでんは腹話術の人形
罵倒とマウント取り合いの言い合いでスレの勢いだけ伸ばして
10も20もスレ続けて見ろよ、このネタで。
どうせ出来もしないだろうが。
今回は取り上げてくれてるようだが
チベット人は、顔が平たい黄色人種で仏教徒だしで
欧米的に余り関心が寄せられなかったのかな?
中国の経済的発展期と重なってたので、そっちを重視して無視されたか
ハリウッドではチベット問題に早く関与した者は、干されてたしね
中華マネーの洗礼を受けて、それでここずっと沈黙を強いられてたわけか
民主党政権下のおまいう
B級アジア人
放置されてる人達沢山いるのに
どうにも路線変更も出来ないね 大朝鮮
いつもの🔥😡
バイデン政権なんて言ってるが常に習近平にお伺いを立ててるんだから
完全にプロレスよ今のバイデン達のやってることはな
それトランプの時言われてたな
人権面軍事目ではトランプ路線←これは予想通り
問題は経済面だよ
まあ関税なくすかどうかが焦点やな
批難だけなら効果ないだろうし。
日本が嘘ついてるって言いたいのかメリケン野郎
否定ではなくて、まだその認識には至ってない
というような大意を述べている
現実的には、それで時間稼ぎしたいんだろう
中国利権は財界含めて関わっているから、それらの整理のための
時間的猶予が欲しいんだよ
こうやって口で言うだけで実際には何もしなくなったな、アメリカ
アメリカ国民って、やってる感だけで誤魔化せるバカしかいないから楽でいいね
まだわからない
本気なのか議会へのポーズなのか
制裁も見直すと言ってどう見直すのかわかってないし
朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐める時には、
わざわざハッキリと口に出して、
「♪ぺろ~んw ♪ぺろぺろ~んw」
と言って、
デヘデヘと笑ってヨダレを垂らしながら舐め回してるらしいね。
_
– [朝日新聞]
・(社説)ウイグル問題 / 民族弾圧は許されない _ 2019年11月29日
ht tp://www.asahi.com/articles/DA3S14275364.html
「中国の新疆ウイグル自治区のイスラム系住民に対する弾圧は今も、ベールに包まれている。
だが最近、注目すべき報道が相次いで世界を驚かせている」
「内部文書によれば、習近平(シーチンピン)国家主席は『イスラム過激分子』を『容赦なく』取り締まれと指示したとされる。
人権団体の報告では、『テロ対策』の名目で100万人規模の人々が収容されたとの情報もある」
「国外在住のウイグル族も恐怖を抱える。
日本に住む30代の女性は、
『新疆にいるすべての親族の電話がつながらなくなった。生きているのかも分からない』
と東京での集会で語った」
・壊されるウイグルのモスク、カフェに改装 / 寝転ぶ観光客 _ 2020年10月15日
https://www.asahi.com/articles/ASNBG7F0YNBCUHBI00Y.html
「新疆の最西端の街、カシュガルでウイグル族が暮らす旧市街。
10年ほど前までは、およそ1キロメートル四方の範囲にれんがや土壁でできた古い街並みが残っていたが、
近年開発が進み、国家指定の重点観光地に造り替えられた」
「近くの住民は、モスクが飲食店や休憩所として使われている様子を『見たくない』と言って顔を背けた。
周辺のモスクもほとんど閉鎖されたといい、『外で礼拝するのは怖いので、家族みんな自宅で拝んでいる』と話した」
まんまオバマ政権やんか
モンゴル語の使用を否定して北京語を押し付けて民族抹●している
モンゴル人女性教師が自●していて、モンゴル人の児童が教室で訃報を知り泣いている
うわー、むかしそこの数学の女先生と仕事したことあるから心配だわ
なぜかモンゴルを入れない
もしかして蒙古の恐怖を未だに想起してしまう欧州圏を引っ張り込むのに
モンゴル入れてると、イメージ的に損するとったような判断なのか、知らんけど
モンゴルだって朝鮮半島みたいに分裂国家だもんな
あまり言われないけど分断されてんだよ
モンゴル民族の中でハルハ族だけが独立国を維持できてるというのが現状なんだよね
他の部族は大半が中国ロシアの領地に取り込まれた
非ハルハの内モンゴル人はハルハ・モンゴルに助けを求めてるけどハルハは中国と喧嘩したくないっぽい
遊弋させてくださいなブリ様 そこから日本海に入り宗谷岬経由で横須賀
へ 大和撫子が水兵さんを新進ともに心からオモテナシいたします
いいから、とっとと自●しろ。
クソ左翼どもに人間便器として活用してもらう為だけに生まれてきたミジメなウジ虫知恵遅れが。
改憲して自衛隊と米軍で共同戦線をはることが不可能になったからな
アベの改憲案とは自衛隊と米軍による東南アジア防衛を念頭に置いてのもの
自衛隊が動かない時点で米軍は中国に対して何も出来ずに
東南アジアは中国の手に落ちる=併合されて自治区になる
アベの改憲論をめぐり左派と右派のバトルになって
左派が勝ちアベが失脚した時点でアメリカの命運は尽きた
あれ?
習近平に対して、「国賓待遇にするから訪日してください」と要請したのは、誰だったっけ?
自衛隊の兵器はアメリカ人の指先1つで無効化されちゃう
*ブラックボックスがね
またアメリカも整備工場としてアジアに自衛隊(日本)は必要
現場レベルでは関係を切るにはほぼ無理
自衛隊のシステムはアメリカの装備を使ってるから単独では無力
対中包囲網は実現せずに終わる
有事ってか中国によるフィリピン併合だろう
2021~2022年あたりに起こりそうなイベント
欧州がアジアに軍艦派遣している原因
日本の自民党はそれ以下の対応しかできてないのに
まずは自国の政権をどうにかしろ
2Fに牛耳られてる自民支持の時点でどっち寄りかわかるだろ?
どっちもイケイケだと危険
パヨクのアイデンティティってなんなんだろ
パヨクは頭の悪い知恵遅れ乞食ださらとりあえず反トランプしてただけだからなっ♪
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーッハッハッハッ!!
>>112
ネトウヨたちって、
日本共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、
「あ、あァ~ン、志位和夫サマ~。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ~んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかり腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ~いっ!」
と絶叫してるらしいね。
-
– 香港デモを取材した、2019年11月10日号の「しんぶん赤旗」特集紙面。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/c8c9b7a5fe6ff517269c27a83fea22ed.jpg
・「現地ルポ / 香港デモやまず」
・「求めるのは民主主義 / 広場に響く『民衆の歌』」
・「香港当局・中国政府に怒り」
– 香港民主化運動の周庭の逮捕の翌日、2020年8月12日の「しんぶん赤旗」一面トップ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/310903e0e347342ff77d94444a75c56e.jpg
・「香港 / 周庭氏ら10人逮捕 / 国安法違反 / 民主派は抗議」
・「志位委員長が抗議、釈放要求」
習近平「スガさん、おたくの日本共産党とやらを弾圧してくれ」
志位はまだトップなの?
人か育ってないのかな
共産だと無理か
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%B3%E3%88%E3%8B%E3%BC%E3%BB%E3%96%E3%AA%E3%B3%E3%B1%E3%B3
典型的なリベラルの政治家て感じ
国際協調と世界の自由と民主主義を重視するタイプぽい
やるっぜブリンケン、ハイルブリンケン!!
もっとテレビで見たい
日本的には中国国内にジェノサイドはないという立場だし
何より内政干渉にあたるから日本は何も言わないよ
残念だったなダメリカ
本音では不潔でうざ●連中を掃除してくれる中国は感謝されてるよ
日本人は世界の嫌われ者の自覚がないようだけど実は相当嫌われている
日本人の遺伝子がこの世から掃討されることに世界は賛成してるんだよ
誰かにかまって欲しいだけなんだったら、ハッテンバに行って全裸で四つん這いになってろ。
世界はウイグルのことは知らないし、勝手に善良な人格を妄想してるだけ
実際はとんでもないテロリストで話の通じない蛮族だよ
そういうのを始末してあげてるんだよ中国は
感謝しなきゃ
って日本人も始末される側だけどねwwww
立ち遅れたプロパガンダであることが事実になったな。
アメリカに睨まれて、アメリカに挑戦しませんって泣きついた(証拠↓)
惨めなチャンコロ見て笑わしてもらったわww
中国外交トップ「米に挑戦しない」と関係改善求め(2021年2月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=JTRoVM86FR4
そうだよ
中国はアメリカに挑戦しない
世界覇権なんか求めていない
それでいいじゃないか
ハニトラに引っかからなかったか
いや、あの~、そもそもの話として、5ちゃんねるの外の現実世界の方では、
昔々から伝統的に、
「左翼と言ったら中国好き」 / 「中国叩きしている者を見たら左翼と思え」
というのが常識なんだが。
この5ちゃんねる(だけ)が、最初からパラレルワールドとして日本の中で孤立しているんだって事に、いい加減に気付いたら?
いつまでパラレルワールドに閉じこもり続ける気だよ。
-
– 天安門事件の翌日、1989年6月5日の日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」。
http://pbs.twimg.com/media/DmjlryQUcAAHUun.jpg
・「中国の暴挙 / 民主化は当然の声 / 激しい憤りおぼえる」
・「武力弾圧こそ最悪の‘暴乱’」
・「平和な運動に‘血の弾圧’ / 当局こそ秩序破壊」
– [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・天安門事件31年 / 中国指導部に反省なし / この問題は今の中国の問題 _ 2020年6月5日(金)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-05/2020060502_02_1.html
「日本共産党は、この事件が起こった当初から、直ちに、
『重大な人権と民主主義のじゅうりんを断固として糾弾する。学生を中心とした平和的な抗議活動に対する弾圧的な措置は絶対に許すわけにはいかない』
という厳しい抗議声明を発表しました。
この立場に変わりありません」
「中国指導部はいまだに天安門事件について反省がありません。
事件に対する批判を封じ、事件の記憶を封印しようとしています。
天安門事件は過去の問題ではなく、今の中国の問題でもあると思います」
powered by Auto Youtube Summarize