
中国、検閲回避で人気の交流アプリ「クラブハウス」の利用禁止
【2月8日 AFP】中国で人気になっていた、米国発の招待制の音声チャット交流アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」が8日夜、当局によって利用を禁止されたとみられる。「万里のファイアウオール(Great Firewall)」と呼ばれる検閲システムを回避し、タブーとされる話題についても議論を交わすことができる、中国では珍しいアプリだった。
クラブハウスでは、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)における大規模な強制収容や香港の民主化デモ、台湾の独立といったテーマも採り上げられ、ユーザーらはオンライン上の「部屋」での会話に耳を傾けたり、参加することができていた。しかしそれもつかの間、やはり検閲対象になったものとみられる。
(リンク先に続きあり)
2021年2月8日 21:48
AFP
引用元: ・【中国】検閲回避で人気の交流アプリ「クラブハウス」の利用禁止 [マスク着用のお願い★]
「利用禁止」でない、別のヤツが使われるようになると思います。
早いねえ
やっぱ中共は全人類の敵やな。
森ガー!二階ガー!人権ガー!女性ガー!LGBTガー!
アイフォンでだけの話?
早速規制されたか
ウイグルやら香港やら
世界どころか自国内で起きてることも
知らないんだもんな彼らは
検閲されたらもう下火だねこれ
日本もティックトック規制しろ
売ることだって自由だしなw
日本に住んでて良かったわ
そんな薄い本イランけどw
野放しにするはずが無い
中華クラウド経由すんだろ?
中共には会話内容駄々漏れ
流行るとか以前に後々問題が続出すると断言しとくわ
監視できないんだな
トランプはTIKTOKの使用を禁止した。
支那はGOOGLE、FBなどの米国のSNS、サービスを禁止してる。
仮に日本のMIXIが魅力的であり、中韓で普及させようとした場合、必ず規制が入る。
日本はTIKTOKもLINEも規制が無いどころか、官公庁が使ってる始末。
SNSで吸い上げる国民のプライベートな情報が外国に流れる場合の安全保障上、どのような影響があるか分かってるから規制する。
でもお前ネット使ってるじゃん
一帯一路肺炎
そりゃスネに傷有る国の指導者はもっと嫌うわな
powered by Auto Youtube Summarize