
悠久の歴史を持つ中国だが、歴代の王朝はめまぐるしく変化しており、300年を超えて続いた王朝はないという。これは日本や欧州とは大きく異なっていると言えるだろう。中国メディアの快資訊はこのほど、日本の皇室や欧州の王室が現在まで続いている理由について分析する記事を掲載した。
記事はまず、中国には300年以上続いた王朝がないと指摘。東周は500年以上にわたって続いたとはいえ、その歴史の大部分は多くの国が生まれては滅びていった春秋戦国時代であり、国として存続していたといえ、中国の大半を支配していた王朝とは言い難いという。また、漢は前漢と後漢を合わせれば400年以上になるが、途中で滅んだので中断しており、比較的長く続いた唐、明、清でも300年を超えることはなかったと指摘した。
この理由について記事は、「農耕国家」だった時代において、国は農民が主体で土地が重要になるが、疫病や自然災害、外部からの侵略などの要因で土地を失うことが多々あったと分析。このため農民の反乱が繰り返されてきたと説明した。また、地方の支配者が収穫を隠して自分の力を蓄えることで中央の力が小さくなること、皇帝がぜいたくな暮らしをして王朝を衰退させてしまうこともたびたび起きたとし、これが中国に300年以上続いた王朝がない要因だとしている。
では、なぜ日本の皇室や欧州の王室は長く続いているのだろうか。記事は「貴族による統治だったからだ」と分析。権力を少数の貴族が握り、血筋を保つことで権力を維持してきたとしている。しかも欧州では長期間にわたって宗教の影響力も強かったので、信仰を前にすると王室を翻そうという人はいなかったのだと論じた。
王朝が変わるたびに皇帝も変わってきた中国からすると、日本では皇室が今でも続いていることや、欧州の王室の歴史がとてもうらやましく思える
引用元: ・【中国メディア】日本と違う・・・中国の歴代王朝の「寿命」が短かったわけ [Felis silvestris catus★]
反革命分子の思想だな
暗●に西太后見てたら分かるだろ●か
https://i.imgur.com/cOyB3Ri.png
https://i.imgur.com/Cf6sdYz.jpg
権威を利用して権力を握ったか、自分が権威になろうとしたかの違い。
特に日本は強固な権威になってたからヘタに潰して反感かって統治しづらくなるより権威に認めてもらって堂々と統治する方が賢かった。
農民を大事にしなかったからだと思うが、そもそも大陸で全然違う民族が争ってるのに当たり前だろ。
この「皇帝が贅沢」てのは一般的な理解だけど、数字で考えると違和感がある。
後宮や皇宮のみが贅沢するから滅ぶ訳ではなく、主因はそれを模倣するステークホルダーの贅沢や浪費が原因でないかと。
陸続きで多民族国家だからやんけ
殷は500年以上続いた筈
あと、大半を支配してないから東周ダメって言うなら
日本だって天皇が実権持ってた時期は短い
日本の皇室が長く続いてきたのは、天皇が実権を持っておらず
時々の実質的支配者が悪評招いてまで皇室を廃止する実益に乏しかったからだし
分析能力が極めて低下した記者だな
こんな脳タリーんしかいないのか中国メディアは
中国人がこの記事書いてること自体すごいとは思う
自国の歴史権力は常に断絶してたと書くんだから
韓国じゃこうはいかない
どれだけ王朝を重ねても、王侯将相に種があって、農民がディスポーザブルな虫けら扱いだったからだな
まあ古代国家は全部そんなもんだけど
あとは国土がでかすぎて、皆が「どうせなら全土統一して皇帝やんなきゃなあ」っていう地方ヤンキー気質だったから
そして異民族の存在だな
チャンコロは我が強いから
俺様国家には無理
そんな事無いぞ
例えば曹操の魏王朝だって漢の皇帝一族を生かしてるし
晋の司馬炎だって劉備、劉禅一族
孫権一族を全国統一しても生かしてた
単一民族ならこう言う事がありえるんだよ
曹一族●してない?
信長が生きていれば家康も協力するだろうから大陸の征服は成功しただろうな
戚継光がギリギリ生きてるかどうかだな明
天照大御神が初代天皇に「お前とお前の子孫(=男系)が代々この国を治めよ」
って神託したって神話が地味に効いてる
女系継承アリなら権力者が内親王を嫁に貰えば統治者になれるから
歴代将軍が皇室の女を略奪すれば済むし、内戦になる
でも男系縛りがあるから野心のある権力者も
「娘を嫁に出して運よく子供ができるのを待つ」しかなくて
できるだけ仲睦まじいように穏便にやるしかなかった
おかげで長く続いたってわけ
つまり藤原不比等が偉かったってことですね
古事記をもう1回確認して来い
天照の親もイザナギ、イザナミがそもそも兄、妹で兄弟
天照、スサノオも姉、弟で兄弟
どっちも男系男子継承な
この基準巧みに偽装されているけど、明らかに中国共産党政権打倒を呼びかけている
ローマ教皇が日本では天皇さまなのよね
んで、中国は異民族同士の攻防なので神が変わるのよね
まあこれだよねえ…
日本は日本列島自体が狭い上に
歴代の王朝は近畿地方でこじんまりとしていたからなw
そもそも民族が違うからな
https://youtu.be/iiqkwPJTJko
島国でよかったわ
侵略されてきてるし、内部にテロリストも大量に潜んでるぞ
いざという時逃げれんぞ
全ては天命によって決められ革められるから
日本の皇室は神の末裔だぞ
土民のお前が誇る事ではないな。
お前みたいなサルとの合いの子とは、種族が違うのだろ?
女系だけど多分今の皇室とアメノミナカヌシは
本当に血が繋がってる
慶應時代以降は、田布施市民ではないのか?
皇室は代表な
日本人は全員神の末裔
北朝鮮は新聞、TVワイドショー,女性週刊誌などの全マスコミとキモイ顔の奴隷国民が金正恩天皇のなクソガキにまで「様」をつける奴隷国家。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
■情けない奴隷国民だと気が付いていないのだ。
自分たちこそマトモだと思い込んでいる、
まさに基地害国民である。
▲金正恩天皇のな糞ガキに「様」って、お前らは基地外かよ?
と世界中からバカにされている北朝鮮の国民。
小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家。
北朝鮮は、小学生まで意味も分らず金正恩天皇のクソガキに「様」をつける基地外奴隷国家
●北朝鮮の国民は自分が奴隷だと知らない、
気が付いていないのだ、
だからNETで掲示板を見付けると隣国の日本人をバカタレだと直ぐ書き込む。
まさに基地害国民というしかない。
http://esashib.com/tuzimoto04g.htm
北朝鮮の国民は自分が奴隷だとは分らない、
気が付いていないのだ、
だから隣国の日本人を平気でバカタレだと差別する。
●北朝鮮の平壌ではヘラヘラとスマホを弄りながら、金正恩天皇のなクソガキに「様」をつける基地害国民がキモイ顔で歩いている。
情けない奴隷国民だと気が付いていないのだ。
自分たちこそマトモだと思い込んでいる、
まさに基地害国民である。
中国からの渡来人だろ
ユダヤ人です
中国からの渡来人なら、なんで文字を持ってこなかったんだよw
あと、なんで当時の中国大陸の言葉を使わずに、征服地の土着の日本人の言葉を学んでいるんだよwww
日本に武器持って攻め入ったわけでなく中国の戦乱から逃げてきた難民だからだろう。
日本にいたのは土人だらけだから難民側のほうが人数少ないしコミュ取ろうと相手に合わせるのは普通だろう。
それだと、支配民族ではないわw
そこで機を見て神だと名乗るわけですよ。日本の土地は私が創ったとか言うわけですよ。
相手は土人ですからね。
「神」をどのように定義するかによるねえ
手塚治虫の子孫を神の末裔と呼んでもまんざら間違いとも言えないわけで
そう考えると、「神」は有難いけど「神の末裔」には何の有難味もないな
勿論末裔自身が自分の力で価値を示せるなら評価すべきだけど
神の末裔は神の遺伝子を受け継いでいるんだよ。遺伝子は重要。
だからおまえらは奴隷になるんだよ
い汚い鮮人の血、穢れた血
皇帝ですらウンコを食ってたチョ●wwwwww
今頃、日本は中国の一部になっていただろう
唐入りの目的は貿易権の獲得
まあ失敗したから分からんが成功してたらそういう野望を持ってたかもな
ヌルハチやホンタイジと連合で豊臣政権が北京入場してたら
どうなってたんだろ
秀吉が中国全土を支配して
天皇も北京に来てもらって
日本の上級国民は中国語しか話せなくなる
数百年後に農民が放蜂起して秀吉がつくった王朝は崩壊
天皇は捕らえられて民衆に●される
日本列島にいるのは下級国民ばかりなので中国の新しい王朝の僻地となり
新しい王朝が派遣した総督によって支配される
秀吉が中国支配まで考えてたとは思えんな
アレは関白の地位とバーターで失地奪還を目論んだ藤原氏の差し金と思ってる
宣教師たちが中国を狙ってたよ
そのために武器などを援助してる
中国って自分ら支配した民族取り込む感じだしなぁ
モンゴルなんかは完全には取り込まれないで
弱体化した後は故郷に帰って行ったけど
そうかな
満州あたりまで支配下において、京都の天皇陛下中心の日本が出来るだけだろ
世界大戦起きなかったかもしれんなぁー
またイライラしてファビョってんのか
●チョ●
お前らは誇大妄想オナニーしかできないオナ猿だもんな
残った支那畜どもは永久に中共に支配されていれば良い
ヨーロッパは狩猟民族で宗教がキリスト教
中国は…農耕民族、狩猟民族、騎馬民族、ほか色々で統一は無理
それに●者に対する態度もね
>ヨーロッパは狩猟民族で宗教がキリスト教
いまだに狩猟民族とか言ってる奴がいるんだなあ
文明は農耕がベースになってるから
都市の人口を支えるカロリーベースになるのが穀物だからな
国を混乱させるんだから仕方ないだろ
現行の中国共産党による支配すら
一枚岩じゃ無いからな
特に東側の軍なんぞ中央を敵視さえしとる節がある
日本の皇室ってたくさん子供生んで皇子や皇女を地方の豪族と結婚させることで勢力伸ばしたんだから
一般の日本人でもものすごく遡れば天皇の子孫の可能性が高い
遡れるのは男だけ?
春秋戦国時代は、なんだかんだ言っても尊皇攘夷だったけど、
戦国時代になって糞化していった。
中日までご無事で
反乱と言うよりも
農民が突然俺は王の血統だと名乗り始める
漢の初代皇帝はチンピラだったし
明の初代皇帝は文盲だったな
そのてん異民族の場合はチンギスハーンにしてもヌルハチにしても部族の長の息子
王侯将相いずくんぞ種あらんやは名言だろ
2200年前にその考えに至るのは大したもんだ
そんな先進的な考え持ってたのに何で秦を滅ぼした後民主制にならなかったのかな?
義帝を擁立した事でやっぱり権威が無いとダメってなったのか?
先進的な考え持ってたのは一部の天才とかだけだからだろ
残りは烏合の衆
基本的に世界各国いつの時代もこれ
今の日本だってそう
エチオピア王家、東ローマ「せやな」
専制主義が続くのは平たく言えば
住民の大多数が平和に暮らせるかどうかだ。
そしてその当時の統治者が、住民の暮らしを
優先して統治していたかどうかだ
私利私欲を最優先にする専制国家は滅びる
マルクス読めノータリン
朝鮮半島も十分長期政権だろ
言うなりゃ支配者の権力が強すぎると返って短命に終わるな
殷(商)や周の支配民なんてDNA的に僻地に追いやられて現代では地方にほんの少ししか残っていないのだろ
三国志以降なんて鮮卑や匈奴の時代だ
漢民族は主に鮮卑族だよ
それだな
中国の失敗は領土拡げすぎた事だわな
無知かよ
基本的に皆●しだぞ
5ちゃんで歴史学ぶのはやめとけ
束ねたのではなく、●戮
変わってるけど継体以降は続いてるよ
世界最古は変わらんね
側室を置いてるだけで断絶だよ
直系重視だかrな
これはルールを守ってるかが大事
男系と直系は違うの?
男系と女系を混ぜると、父の父の父と母の母の母 はどちらも天皇家とはは全く無関係の一族となる
ずっと男系、ずっと女系 なら、少なくとも片一方は同じ一族となる
どうでもいいわ腐れハゲ
●にとってはどうでもいいらしいなw
その話関係なくない?
直系と言うのが先代の子供のみと言う意味なら、
例えばヴァロワ朝のフランソワ1世などはルイ12世の従兄弟の息子でも王朝は継続していると認められているので
「直系」ではないことになるけどその程度で王朝が変わったとは見なされないっぽい
インチキ
別に戦争犯罪回避目的でなくても歴史からして象徴なんだよ
神のかわりに崇められて本当の権力者に利用されてきた
今も自民党に利用されてるしな
それでも内乱の時には朝廷が承認した方が勝つだろ
承久の変とかそうならなかったな
天皇を擁するほうが正当な支配者という分かりやすい構図になる
それがなけりゃ何かあったときに血みどろの内戦に陥る
「錦の御旗」の争奪戦よね
勝てば官軍負ければ賊軍
言葉通りだな。
ハプスブルク家みたいに一族は無傷で残ってたからね
オーストリアと違うのは皇室であり続けたことくらいかな
民主化して合法的に政権交代する道を作らないと、中国共産党もそうなる。
力による覇道だから、力が衰えて正統性が無くなったら終わり
まして異民族支配なら短命に終わる
共産党一党独裁もそろそろ限界かな?w
日本風の空虚な中心を作った、
民族性と地政学的要因だろう。
日本の皇室も所詮時の権力者のおもちゃ
曹丕から1世紀を待たず異民族が流入する時代が来る
おそらく夷狄に劉氏神格化は通じないだろうね
エジプトもインチキ
中国は実は正直
中国人の宗教は政治だから
政治に関しては中国人は素直で正直だよ
>信仰を前にすると王室を翻そうという人はいなかったのだと論じた。
日本だって天照大神が天皇家の始祖ってことになってて宗教の影響は大きい
王者じゃなくて覇者だし
東京一極集中だと国が滅びる
当然だな
日本がかつて一極集中だったことなんてない
明治初期、日本で一番人口が多かったのは
東京でも大阪でも無く新潟
1:新王朝の設立
2:功臣の粛清
3:対外侵略戦争
4:漢字の一斉改変と改鼠歴史書の作成
5:宦官、閨閥など皇室側近への跳梁
6:秘密結社の乱立と農民反乱の全国化
7:地方軍閥の中央侵入8:1から繰り返し
10以上の国に分かれてお互い不干渉を貫ければ長く続く国も出るんじゃね?
ならず者が権力を簒奪するいい口実になった
大陸の盲腸が朝鮮半島ってこと?
摂政関白太政大臣征夷大将軍が実務は回した
南はジャングル 西は砂漠と山脈
北は騎馬民族がいるとはいえ不毛な極寒の地だし
中東とか地中海みたいな四方八方から
異民族が入ってくるような土地じゃないだけましだ
後醍醐帝でワンチャンスあったけど、ダメだったしね
みんな頭おかしいぞ
コイツら戦争が強い、本拠地持たない、国家運営はいい
加減と、隣国に取っては疫病神か災厄ってぐらい厄介
だった 強いなら強いで、いっそ安定して支配してくれ
たら良いのに、平和に成っても血の気は多いから、何か
と身内で争い始め、ある程度の大きさに成ると分裂する
中国の歴史はコイツらとの争い、と言うか北の騎馬民族
が南下して荒らされるのがパターンだった
いいかげんに利用しようとか融和しようとかするからだ。
神武から天智までは所詮は神話であり架空だったし
明治以降は田布施チョソに乗っ取られてたし
他国の王朝を蔑む資格は無いわ
寄生虫が何言っても無駄w
いくつかの王朝が滅んだ原因はあれだろ
滅んだわけではなくてモンゴルにお帰りになった
その後も300年くらい続く
(´・ω・`)
内部矛盾を吸収しにくいシステム
内部矛盾がMAXになると大爆発する
日本は階級化はされてはいるが、流動的システムが存在し
養子制度とかで階級間での出入りが確保されていた
商人が藩からの依頼での財政改革を実行して
赤字財政からの脱却とかその他いろいろ
いまの●政治家どもより、ましだったかもしれない
チャイナはシステムが硬直しやすく、柔軟性がない
改革に取り組もうとすると、異端扱いされて、断罪され、失脚する
むかし楚の宰相で、秦の謀略から国を守ろうとして、奮闘し
最終的に失脚して、河に身を投げた人物がいたらしい
中国王朝の1/3は非漢民族の統治なんじゃなかったっけ
要は戦争で取った覇権だから戦争に負けたら同じ
武家社会時代の日本も似たようなもんだろ
1番長かった徳川幕府も300年は270年も保たなかった
天皇と征夷大将軍という関係が皇室存続にとって
絶妙だったってことだろ
皇族と言っても所詮自称の成り上がりばかりだしな
晋とか即滅んで当然だあんなの
よくも悪くもシンボルだから生き延びた
こやつが味方なら正義って芸風は凄い
日本国はそこで終わった
政治に関して卓見を吐く人間は即尊敬される
政治が宗教であればこそだ
日本人は猿ばっかで的外れなことばっか言ってるから
軽蔑されてる
平安時代に文学など文字文化が発達したから、天皇の権威が文章で繰り返し読まれて、
影響力が残った。
全然間違いな
関係無いと思うけど
元寇で負けてたら天皇以下貴族も全員ぶっ●されてたよ
日本が残ったのは単一民族だから
天皇を●すより生かして権威を利用する方が簡単だった
それだけの理由
今の中国人も匈奴の子孫だしな
漢字作った連中はとっくに滅んだよ
中原や朝鮮半島にも確かに存在したけど
チンギス・ハーンやヌルハチみたいに
最初から別の権威を持つような人間には
そんなもん関係ないわけで
比較対象としておかしいんじゃないの
そんな事も知らない中国人が天皇家を何か勘違いして
アレを褒めれば右翼のクリックを稼げると思い込んでるんでしょ
大化の改新で重要なのは権力と権威を分離して国を安定させた事だとちゃんと教えるべきだね
ローマの法王と皇帝の関係も知らずにあれを思いついた藤原家はやっぱり
政治の中心になるべくしてなった天才の家系だったと思うわ
凡百の支配者はみんな権力と権威の両方を求めて自滅して行くからな
大化の改新でどうして国が安定したと言える?
こういう損得あまりない記事では日本を褒めまくってクリック稼いで
ニュースサイトに「こやつはサーチナ記事読むやつだ」と学習させてんだよね
そんで日中の利害がぶつかるニュースで中国の主張を書いた見出しを読ませる、と
それはあるんだけど
サーチナだけじゃ無くて中国人は全部いつでもそんなだよ
中国人ってチョ●とまるで違うのは
自分の利害が絡まないところでは驚くほど正直で卓見を吐く
?
分からない人には分からなくていい
そりゃウソは分からんねぇw
軍事的に優位にたった人間は何人もいたが天皇を直接●した人間は稀
●したくても●せない
だからほとんど島流し
社稷を祀るのは始皇帝からやってるよ
もし建武の新政が続いていれば天皇家が倒れた歴史もあったかもしれん
一回国を乗っ取られて別王朝になってた時期があった
そうなのか、意外に続いてないものなんだな
食料が無かったら奪うしかないんだから
そしたら荒れるよね
日本は早くに広大な土地で作物を管理したんじゃないの
今現在の中国人ですらビュッフェで我先に取り合うんだから
こんな人種が王朝なんて持てるわけない
単純な話
食べ物が無いってのは日本でもあったぞ
小氷河期だった室町時代中期からな
京都市民66%が餓●って記録が残ってる
それでも天皇が残ったのは単一民族だったから
チャンコロは●やから漢民族以外を連れて来て乗っ取られたんだよ
異民族が乗っ取ったらそこに居た前の皇帝なんか邪魔でしかないから消す
日本はそれが無かった
今は●やから外国人移民労働者受け入れてるけど未来がどうなるか歴史を調べたら
●でも分かる
殷、周、秦←そもそも漢民族じゃ無い
漢←漢民族
晋←司馬炎のあとの八王の乱でやらかした
三国志の時代に人口が激減しすぎて兵士が足りないので
異民族を連れて来て兵士で使った
三国志の時代も少しやけど異民族を使ってる話あるよな
外国人移民を受け入れて移民に華北を完全に乗っ取られた
あれでは王族が残れるはずが無い
民族が違うし皆●し
自国の天皇とか平気で罵るようになりました
全部フェイクだったしな
もうどうでもいい存在ですから・・・
お前が知らないだけで
戦争やってた現場では
天皇なんてテンコロ呼ばわりだったんだよ
将軍がいて、やたらと強く、遊牧民を域外に
駆逐した人物がいたらしい
戦闘ではやたらと強かったらしいが
本人は権力を望まず、いたって謙虚だったらしい
天皇は宝物のようなもの
大切にする存在であって存在する存在ではない
日王やぞ
他国の王族と同じ位の歴史しかないのに
紀元前生まれとか単なるおとぎ話だから
お前は●か?w
2681年途絶えることなく126代続いた王朝は天皇家だけ
おまけに男系血統を維持した稀有な純血血統
その辺の雑種民族と一緒にすんな
未だに皇紀なんて信じてる男の人って……
邪馬台国は奈良にあったとウソを教えたのが明治チョ●政府
王莽なんか暴君王位簒奪者などボロクソに書かれてるし
一旦悪党としてレッテル張られたらそのままだってのバーカ
日本みたいに水に流さない というか日本自体が奴らの敵のままだろうが
そうでもないだろ
さっき上げた王莽なんかも後世では改革者の面で再評価してみたり
まあ魏延みたいに後の創作のせいでいまだに滅茶苦茶嫌われてる例もあるがw
魏延嫌われてるか?
俺はむしろ好きな方の武将やけどな
ってか三国志のゲームやってる連中で魏延好きとか聞いた事ねーよ
蜀贔屓が多いしその蜀で使える武将やから人気高いやろ
魏延 墓 で検索してみw
魏延が最後にああなった原因は孔明にもありそうだからなあ
リーダーを陰で操る
あのな
極めて簡単なことだ
お前は普段天皇が何を考えてるか知りたいか?
むしろ天皇は余計なことを言わずに祭祀やってりゃいい
としか思わんだろ
それが尊敬の対象か?
でも先代とかさ、地震で人身が混乱の極みにあるとき異例の生中継でお話とかしたら、みな一斉に鎮まったろ
避難所で地べたに膝ついて老婆を慰めたら、普段天コロよばわりしてるド左翼までツンデレ気味に有り難がってたろ
そういうの見ると、一定の行動の積み重ねを対象として尊崇されるってのが腑に落ちるんだよね、もちろん普段何食ってらっしゃるかな?なんて関心もないけどね
国民の方も神社仏閣、家に置かれた破魔矢やお札みたいに都合良く拝んでるし、それでいいんじゃないの?
あのな
極めて簡単なことだ
お前は普段天皇が何を考えてるか知りたいか?
むしろ天皇は余計なことを言わずに祭祀やってりゃいい
としか思わんだろ
それが尊敬の対象か?
対象だよ
あんたの考えてるのは、それ尊敬じゃなくて「隷従」って奴だな
まあ、その辺の区別がつかない人ってのもまあいるからな
特徴は、他者との水平・独立な関係性が作れない故に常に高圧的な話し方をする
…もしくは、上司や親や先輩など、一定の「敵わない」人達には徹底して阿諛追従する
しかしながら、そんな自分への嫌悪を一方で蓄積させているので、実のところ上下関係的な物への嫌悪感も人一倍
だから皇室みたいな「よくわからんが弱そうなのに重んじられてる」存在は絶対に許せず、かならず噛みつく、と
当たらずとも遠からず、じゃないかな?
イミフなレスすんなバカの猿w
アメリカ人は大統領を本当に尊敬している
大統領の考えがなんであるか本気で知りたがるし
大統領も常に自分の考えを大衆に知らしめることに腐心する
アメリカの民衆も、大統領に被災地を回って気にかけてるポーズなんて暇なことやったら
多分大統領に失望する
それが尊敬な
ダイヤモンドを大切にしないヤツはバカだろ
ダイヤモンドを尊敬するヤツはバカだろ
そういうことな
貧民出身で統一後がヤバかったけど
この時代の人民はもう「朱」氏が成り上がりだって知っちゃってるから
それは王でも李でも同じ事
天皇はもとよりなんとか李氏を引き延ばせた朝鮮とは違う
宿主がいなくなれば勝手に滅びる運命。
統一王朝毎に民族が違うしね
例外は従兄弟同士の隋と唐だけでは
隋、唐って北魏からの流れであそこって漢化政策やってた鮮卑族で異民族でしょ
時の執権者(幕府)は日本でも長くて300年くらいしか続いていない
ローマ法皇とかそっち系
中国の王朝に相当するのって幕府とかじゃないの
中国が周王室あたり無くさないで権威付けして有難がって崇めてたら
天皇みたく残ってたかも?
秀吉は関白になったサル
いつまで続くかな
政治は力の強い者が勝ち、負けると滅ぶから
日本は平安から天皇は実権なく、実権は藤原氏から武士に変わったけどその争いにはあまり巻き込まれ無かった
後鳥羽法皇とか巻き込まれた人も居るけど、とりあえず政治の実権を握ろうとするとだいたい負けると●ぬ
でもってそれは西欧でも同様で、イギリス王朝が生き延びたのもだいたい議会制だったおかげ
実権持ちすぎるとフランス王朝のように滅ぶ
俺はクールに去るぜ
アメリカ人がアメリカの大統領に求めているものは
プランと実行だ
なぜならアメリカ人はアメリカの大統領を本当に尊敬しているから
日本人が天皇にいつ具体的なプランと実行を求めた?
むしろ余計な動きをすんなとしか思ってない
それが尊敬か?
常に外へ広がろうとして分不相応な領域を支配しようとするから
流通と通信がボトルネックになるだけ
で頼朝は藤原系足利も藤原系
陸続きだったら日本も騎馬民族に駆逐されてるわ
その前に大陸中央の強豪軍閥に蹂躙されてそうな
俺らの先祖はほんといい場所見つけてくれたもんだよ
官僚組織は毎回生き残ってるのかね?
耶律楚材みたいなのもいるし、有能な文官はそのまま使われたんじゃないかな、まあ彼も「異民族」だけど
実際には文官も、武官も、支配者に服属するぶんには地方軍閥丸ごと温存だったんじゃないのかな?その方が統治もしやすかろうし
故にたがが緩むと即反乱、外にもっと強そうなのがきたら速攻で内通すると
中国の歴史シリーズには、新石器時代の文化圏が春秋戦国時代の国家になり
元の文化圏単位で軍閥が残り続けたってなこと書いてた。現在もその延長線らしい
だから我を出した天皇はみんなボコボコにされてるだろ
キンペーやジョンウンみたいな直接的な権威主義者だけじゃなく
オバマもトランプもそれぞれの支持者から権威化される事を望んで偏った政権運営になってった
ペテン師仲間
中国の歴史は長いというのに、人々にちょっと合理性が蔓延し過ぎているところがあると思うのね
合理性が蔓延すると、神秘を否定するでしょう
だけど皇室も王室も強運という神秘があるからね
そういうのがわからないともうメガンさんだらけになっちゃうわけよ
それで普通は伝統国は「おお!」とか「おそろしい!」とか思っちゃうものなんだけれどもねぇ・・
コリアンが毛好きされる理由はあるのよ
五代十国時代には五朝に歴任とか
三朝で宰相を務めたなんてのがいて
親玉は代わっても官僚は残った
怪力乱神を語らずはとてもいい事
島国ですら確執があるくらいだし
やはり神秘とかね
仏教大国だったのに、今はねぇ・・
好み、逆に身動きがとれなくなり、自爆する傾向がある
日本も一時的に集団発狂して自爆したが、基本的には
政治を神格化する傾向はすくない
政治を神格化する国はどうしても集団発狂しやすくなってしまう
アメリカもデモクラシーを神格化してよく集団発狂する
今回はチャイナの集団発狂VSアメリカの集団発狂ということなので
中途半端な落としどころはない
アメリカはドル経済圏の元締めなので
いざとなればどんな手でもつかえてしまう
にほんもこてんぱんにやられてしまった
逆に言えば、ショバ代をとられた
ショバ代はらわず、最恵国待遇で、あばれまわる国が
いつまで存続できるわけもない
あのな
極めて簡単なことだ
お前は普段天皇が何を考えてるか知りたいか?
むしろ天皇は余計なことを言わずに祭祀やってりゃいい
としか思わんだろ
それが尊敬の対象か?
あるとすれば野蛮人でしかないと思うのね
まあここでいう貴族制ってやつだな
権力を持っていない権威を打倒するよりも、権威に自分の権力を認めてもらった方が楽だろ
権威を尊重しようとしなかった信長がどうなったか見りゃわかる
何か文明とは違うでしょう。まるで蛮人のような・・というね
だけど彼らにそう言うのを理解する能力はないわけだからね・・
日本だって江戸の260年しか続いてないしたいして変わらん
全然違う
いやそうだろ
中国の皇帝は日本の天皇家みたいなシャーマン系ではない
武力で中国を統一する将軍みたいなもんだ
シャーマン系は、殷までだな
周の時代になってから近代化したから
殷の妲己までが酷かった
だけどその後の周というのは合理性だったのよね
殆ど外から取られてるからねw そん時外部だった土地も付いてきて大きくなっていったw
天皇は宝物のようなもの
たまに取り出してみんなで愛でるもの
大切にするものであって
尊敬の対象ではない
天皇を尊敬するなんてのは
ダイヤモンドを尊敬するだとか
人寄せパンダを尊敬するだとか言ってるのと同じ
ただのクルクルパー
文明人の周りに野蛮人が沢山いただけと言うね
殆どを南方系が築いたわけだからね
文明は合理性ではないというね・・・
足利も徳川もそこまではされなかったな
皇居なんて江戸城跡だろが
なんで臣下の住まいに居住地構えてヘーキなんだよw
天皇なんてそんな存在でしかないよ●ども
これに尽きる。君臨すれども統治せずを1000年以上前に達成してたな。
次の世代には見るも無残な国に落ちぶれてるさ
どうぞ
間違っても大朝鮮にならない事が大事でしょうからね・・
その後「建武の新政」なんかはあったけど、基本的にはその後も
藤原に変わって鎌倉、足利、徳川の幕府が権力を握ってたもんな。
封建制を経験してないのが中華のダメなところ
封建制自体はあまり良い体制じゃないし、官僚による中央集権体制に移行できる中華は
それはそれで凄いんだけど、土台を欠いたまま先のステージに登っちゃってる状態
だから、君臣の相互利益関係と信頼っていう大前提が「徳」だの「法」だのの空論で誤魔化されて
誤魔化しが利かなくなった端から崩壊する
雪舟が明に渡ったが南宋時代と違い文化が衰退しまくってて失望したという
日本は閉じてるし小さいから、単一王朝で支配できる。
中国はムリよ、デカすぎだし地続きで色んなの入ってくる。
オスマントルコはけっこう長続きしたやん
単に中国人の能力の問題では。土地関係ないでしょ
少ない人頭税払えば異教徒でも許してたり
統治システムは柔軟だったからなオスマン
イェニチェリとか元キリスト教徒集団だしな
理系の教育はすべきではなかった
時の権力者で、おっしゃ禅譲したろてのが居なかった
武士の世の中で貴族じゃないやんけ
過去の日本史上の政権に比べて、徳川家の国力が圧倒的なのがまず一つ
そこから更に、綱吉の代から封建制を徐々に解体して絶対王制に近い体制へ移行してる
そして外圧はシャットアウト。そりゃ強い
天皇は宝物みたいなもんだ
臣下の住まいだろうがなんだろうが
大切に出来りゃそれでいいんだよ
元々尊敬の対象じゃないんだから
わかった?
今の皇居のことならそもそもあれ離宮だから
天皇は宝物みたいなもんだ
臣下の住まいだろうがなんだろうが
大切に出来りゃそれでいいんだよ
元々尊敬の対象じゃないんだから
わかった?
鳥肌が立ちそうと思うのは正直あるのよね・・
隣国で気が合えば合併して強力な国家を作るし
気が合わないから今でも国境線があるw
世界中どこでもそうだよね
頼朝は清和源氏の子孫なのは確かなので天皇は仲間を任命した
シナの王朝がコロコロ変わったのは禅譲って前例がその後に濫用された結果
それはある。易姓改革とかいう屁理屈を作り出してしまったやつは賢明にも愚かだった
思う事があるわ・・。本当に鳥肌が立つから変な事を言うのはやめて欲しいと思う
アレ匈奴だから
いうて今の中国人も実態は胡族だから別に・・・・
「正統な中華」って何?というレベル
外に出るな!
これが衰退国ニッポンの現実なんだな
いや、冷静に日本と中国との国家の違いを検討するのって
けっこう面白い。
●んでも無理だわ
多民族国家じゃないのが理由だと思うよ
「ニホンノるーるッテ何?ぼくワカンナイ」みたいなのが来なかったのが強いよね
徳川は源氏で将軍位、豊臣は藤原氏ということで関白位と
上から下まで形だけはルールを守ろうとしてたのは文化共有できてたからなんだろう
天皇はただの人寄せパンダ
ただ世界最大の人寄せパンダだけどね
苦痛がつたわってくるものだから、ちょっと観る事が出来なかったけれども、
文明人と野蛮人を比較するにはあれほどちょうど良いものはないと思うのよ
三島は学習院出身だから天皇の番兵になるべく教育された
戦争に行けなかったのは相当コンプ持ったことだろう
その後の生きざまに影響を及ぼしたのは間違いない
三島だけじゃなくて、レヴィ・ストロースとかも読めよ
涙拭けよポルポト猿www
日本や欧州の一国程度の面積でなら中国でも300年以上王朝もってる
広過ぎ、欲張りすぎ
イスラム教圏(アリーの末裔)やキリスト教圏(キリスト教を受け入れたフランク族の王権)とおんなじようなもんではある。
中華世界は儒教漢字文明圏として捉えるのがいちばん近いんだろうけど孔子の末裔の血統が微妙に立ち位置として一般庶民からの信仰を受ける形にならなかったのが大きいのでは?。
始皇帝の墓に調度品があったからそれ参考にしてるはずなのに
日本が文化の変動早いのかな
だって三国志の時代で西暦180年とかだぞ
漢が興った楚漢戦争も西暦前だし、キングダムでいまやってるのはそれより数十年前なんだから細かい資料なんて残ってないよ
三国志の時代でもおそらく実際はあれより貧相だったと思うぞ
は?Amazonプライムで三国志見ろよ
豪華絢爛であれは時代考証確かだわクソJAP
五毛www
出てくる武器は全部後の時代のものだしな
青龍偃月刀は原型が唐代のちょい前
蛇矛、方天戟は宋代の武器だし
鉄刀はあったみたいだが矛はあの時代あったかどうかもハッキリしてないしな
弩とかは記述があるんだが
文書に槍や戟の字は出てくるけど矛の字は出て無いんだっけ
突いて良し叩きつけて良しの矛だけど
突くのは槍の方がいいし叩きつけるのは戟のほうがいいから三国時代には廃れてたんだろうな
欧州だって
ギリシャローマの時代より、イギリスフランスの100年戦争の方が装備がチンケだったりする
まあ、考古学的にも欧州は中世初期で、古典古代と較べて文明の水準が一気に下がったのは、
確認されてるからね。
キリスト教の影響と言われてるな
ニーチェを読んでもピンとこない人らが多いんだろう
トンキンは滅ぶのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>290
逃げようも隠しようもない土地を信用制度の基盤とした戦後日本型土地本位制度が瓦解して幾星霜
日本はトヨタの路上在庫とジャスコの駐車場以外沈没しっぱなし
背の李だから
何であんなゴミ助けたんだか
パヨクにうまれてきたのもそのように生まれついたものなのよね・・
天皇制が長持ちした理由だろ。国民国家の建国前だから明確に
当時の列島民が認識してたとは言えないけどな。
というものが多くて、それが日本凄いホルホルしたい人の自尊心をくすぐり
人気があるわけですねww
昔は服従なんてチョ●くらいだったくらい実は弱かった。
北方に脅威、内にもウイグルもチベットも、満州もモンゴルも襲ってきて負ける。
日本からも遠征軍がくる。
王朝続く方が無理があるわな
しかも基本次の時代になると前を全否定して破壊と●戮するし。
隋唐くらいが大帝国で、秦すら民族もわかんねぇしなw
騙し●すのに躊躇しない奴らが生き残った結果
言わば品種改良の結果なんですよね
これを直すには何代も何代も性格の
いい奴を掛け合わせるしかない
磐石だった江戸幕府も黒船来航からたった十数年しかもたなかった
元以外の歴代中国王朝が日本に外征する気がなかったのが違い
日本は元寇の時に完全に潰されていたやろなぁ
ほとんど地続きの樺太で同時期に北の元寇的なことが起きていて狭い意味でのアイヌ民族が成立したのがその北の元寇の結果だったりする。
鎌倉幕府末期の内管領長崎氏と日ノ本将軍とかとも関わってくる。
あとは中央、地方を問わず贈賄の横行だな
あれ?今の中国共産党と同じじゃん
中国人民が、マスクするはずもなく
広い国土と多数の人口は、強権国家しか統治できない。
そういう生物なんだろうな相手が
上(強い)時は下手に出て立場が逆になったら我慢出来ない
だから日本人に漢字使わせてやってると言われても、しょんぼりするなよ。
住民から搾取してるからだろうな
政治腐敗が蔓延しやすい土壌だと思う
今だって共産党が独裁国家みたいなことしてるし
どういうわけか、あのように生まれついたのだろうと思ってね
文明を理解したり、築いたりする能力だなんて無いのは説明する必要すらないものだけれども
元々文明人と野蛮人と言うのはいつの時代にもいたものだからね
中共も長期的にそうなる。
王朝交代期の混乱で人口が激減する(人口崩壊)
新王朝が安定化すると再び人口増加に転じる
人口増加による食糧不足で…
このサイクルを300年単位でくりかえすのが中国の歴史
ことごとく失敗しただろ
過去の豪族たちが天皇家の地位を奪おうとするとことごとく滅亡している
それをタタリ として恐れられてきた
で、戦国時代以降になるともう天皇家の地位を奪おうとするのをみんな諦めている
後南朝・・・
おっと誰か来たようだ・・・
●しまくった
美意識の高さでいえば、これは古今東西、男性が一段と目立ってはいらっしゃるのよね・・
一部がね。文明を築く能力というのかしらね
そうではないパヨクのような出来損ないもいらっしゃるものだけれどもね
王さまに冠被せる役
カトリックなんかの教会に近いね
日本は天皇=神でそれから政治を委託しているのが幕府政権だったとかに対して。
訳のわからん昔の支配者など一族郎党皆●しにするんだが
なぜ天皇なんかに飾りでも地位を与えていたのか意味が分からないんだが
日本人は頭おかしいんじゃね?
お前の代が良くても子や孫の代で逆賊として討伐されるだけ
最高権力者になると、天皇はむしろ支配がしやすいように色々便宜を図ってくれるからね
権威が高いだけで実質よくできた副官みたいなもんだ
日本がアメリカの代わりになっていたかヨーロッパ連合に分割支配されたかは分らんけど。
腹切文化に衝撃受けて狂信者の国だと思ったら
大仏拝んでて意味わからんみたいな文書が残ってる
南米の土人より意味が分からず困惑してたらしい
欧州とは方向性が違うだけで日本の江戸時代は相当高い文化水準だぞ
文化水準の話してなくね?
英蘭戦争には絡んできそう日本
諸侯連合だったからどうだろねえ
イタリアも植民地獲得できたのは国土統一してからだし
今の合理性の時代ですからね。こういうのも繁殖するものでしょうからね
ガサゴソガサゴソとね・・
しかもあちこち飛び回るのよ
将軍お飾り
執権お飾り
得宗お飾り
内執権が全権限をふるう鎌倉幕府の魅力
内執権じゃなく内管領だろ
中国→実際の政権かつ四方に異民族の敵
あと、易姓革命思想があるから前王朝の皇帝はだいたい始末される。
趙匡胤が柴宗訓を●さなかったのは例外中の例外だな。
実質の権力者は争っていた
もう●の大量発生の塊のように思うけれども、色々な文明の歴史を読んでいたらば
文明人の周りに野蛮人がいるというのが現実なのね・・と思うに至ったのね・・
血縁を大切にしているやん・・・
あそこは海人であり商人でもあったからね
そして自らを神の子孫と名乗られて、神との対話の中で漢字を築かれちゃったのよ
皇室は山人の血が入っているというのね
海人と山人は親族関係のようなものだから
秦が周をなにそれおいしいのしちゃった時点でゲームセットだった
これは仕方ないだろ
逆に中国大陸を2000年支配し続ける帝国があったら怖いわw
信長が本能寺以降も生きてたらほぼ天皇は消されてる
最近ならマッカーサーが日本で一番、天皇より権力あったひと
僕だけは助けてって泣きついたら
こんなチンケな奴が天皇なのかと呆れて
●す価値なしと判断したマッカーサー
●の捏造歴史の価値観は面白いなあw
三跪九叩頭してたゴミ民族の発想だなwww
日本は時の権力者が変わっても皇室を根絶しなかったよね。
秦も始皇帝の1-2代で滅んでいるからなw
秦が滅ぼした、楚と趙から次の王朝が出てくるって言うのが運命的だけど
趙は無関係
皇帝は2代続き、最後は秦王・子嬰が降伏して滅んだ
楚は楚で主●して勝手に王を名乗って結局すぐ滅んでるからな
大義がない奴はどんなに戦強くても長にはなれん
項羽と劉邦ってドラマ見てみるといいぞ
あれは面白い
秦は2代で滅んだけど始皇帝の統一があったから逆に項羽と劉邦は天下を取りやすかったとも思う
だって統一でまとまりにかけた秦を滅ぼせばいいだけだからな
漫画の、項羽と劉邦で、もし項羽が勝ったら歴史はどう変わっていたか ?
と言う漫画があるけど、絵と話は下手くそだけど、あの発想はちょっと面白かったわw
中国大陸を征服した項羽が欧州制覇に乗り出す話
誰の作品か知らんが、本宮ひろ志が書きそうw
項羽は人身掌握が下手すぎて版図広げるのはまず無理
当時から主君●しの虐●者の汚名だったしな
項羽が典型的な例だわな
懐王●したせいで諸侯に大義名分与えた
ほとんどの時代がクソ田舎だしなあ
中国は1つの国になったことのほうが凄いわ
今はウイグル、チベット、内蒙古 の問題山積みだけど
神聖な領域というものがわからなくなるのよ
林檎を食べたアダムとイブのようにね
だからKKとかメガンさんとかが出てこられたのだろうと思ってね
正直なところ、私は今の時代は異常であると思っているのね
天皇陛下がウロウロとされていらっしゃるものでしょう・・
普通は直視をすると目が潰れるようなものなのよ
テレビに映し出されても違和感しか覚えないのね
あのメディアと言うのは、何かと疑問に感じる事もあるのよ、実際はね
便利が良いと言えども、扱いというのはとても難しいと思うのね
特に品性とかね
相当なものではないかと思う事の多い時代ではあるのね
ぼんやりしつつも強力な権威が君臨し続けてたわけだが
しかし統治にはほとんど関与していない
帝の下で統治権を巡って様々ないくさが繰り広げられた
中国の場合は君臨と統治が同一なので
寿命は必然的に短くならざるをえない
外戚が強くなり、宦官が強くなり、異民族が強くなり、豪族が力を持ち
明治の某政治家がすげ替え(孝明帝暗●と皇子●害)のことを知ってるのは俺と伊藤(伊藤博文)だけ
だと書き残してる
ヨーロッパの王朝は各国の王朝同士が繋がりあって延命し続けた部分もあるかな。
もし一緒だったらとっくの昔に無くなってた可能性が高い
ヨーロッパはローマ字帝国やフランク王国が分裂した後また統一しようという動きがなかったじゃん。
アンダマン諸島の原住民がいらっしゃる事だと思うのね
さすがはインドだと思ってね。そのままが神秘でしょう
このような時代にあって決して損なわれる事のない強烈な神秘であるからね
日本も生き残るために近代西洋化をしなくなって、このような悪魔のような、呪われたような
合理性が蔓延してきたものの、このような悪夢のような中でも、やはりこれも運命だと
受け入れてやっていかなければいけないわけでね
一度選んだ道はもうどうしようもないからね
だけど一方で、ああいう原始的な神秘を失うという事は、原罪と言う意味でも
決して忘れてはならない事だと思うのね
たまに雄略さんとか後代の天武さんとか、異形の人が出てきて親政するけど、
律令体制が崩れて以降は、完全に藤原その他の政権だからねえ。
わずか10年足らずで統一したんだよな
項羽が化け物過ぎるw
時代が時代だけに誇張はあるだろうけどあんな強い奴そう出て来ない
まるで毒が社会全体にジワジワと効いてきて、合理性が蔓延していく中で、
とても正気を保ってはいられなかったのだろうと思うのよ
あれだけの美意識でしょう
本当に大変な悲劇であったと思うのね
近代西洋化の、合理性の、大変な恐ろしさだとは思う
大量に出てきていてね。ジンケンガーとかがなり立ててね。おぞましい限り
中国で4せんねん、5せんねん
継続する一族はかなりいる
そのなかで、力がある
100かぞくは国が保護してる
家族と国の概念は違う
孔子の子孫も数十万人いる
中国の学校教育では、中国の最初の王朝は夏 と教えているよね。
まあ、未だに遺跡さえ発掘されていないけど
日本は外敵が来た時ちょうど台風シーズンだったり戦国時代真っ只中だったりしたのも運がいい
後回しにされてるうちに大抵国力がおちて日本遠征がなされなかった
元以外でも日本侵略ねらった国はあったんじゃないか
詳しくないけど
所詮暴力やカネで言うこと聞かせようとしていたからだろ
簡単なこと
あれほどのゴミ屋敷はそうないでしょう
あれだけの教育もまるでウソみたいだものね
日本の神なんてその程度
後は中国は易姓革命で徳のない天子は他の人が成り代わってもいい
っていう思想があって異民族でも皇帝になれたが
日本は易姓革命を恐れて天皇に姓がないってことにしたからなw
そう言う当たり前の教養もないのに、ひたすら語りたがるのがパヨクという存在でしょう
本当に恥というものがないものだから
感覚的に日本に属していないとかわからない、そういうどうしようもない鈍さもあるから、まだ色々とものを言えるのでしょうけれどもね
連続性ってネトウヨ基準の話でしかないだろう。
大陸はどこでも大変なんだよ
クロムウェル「おっおぅ…」
全員じゃねえよ
全員だったらナポレオン帝政崩壊後になんで王政復古出来たんだよ
欧州は権威をキリスト教に求めてこれを基準とした
民主主義の基礎がキリスト教に依って創られた
日本も基準が天皇という存在でその天皇は神道の最高権威となっている
中国は儒教の影響で権力者が自称して権威を名乗るから基準が無い
それで権力者毎の権威が存在してしまう
米だの味噌だの天ぷらだのとりあえず美味いもの食ってりゃ良かったのに
【大阪】火葬まで民泊に置かれる遺体 葬儀簡素化で横行する非常識…庭先などに置かれ周囲住宅の2階から丸見えに [ばーど★]
軽薄さで、この世にどうして存在しているのかすらもわからないだろうけれども、
そこはパヨクだものね
パヨクだって存在していると思うしかないものね
「斯様申し上げた時に、田中光顕伯爵は顔色蒼然となられ、暫く無言のままであられましたが、
やがて、『私は60年来曾って一度も何人にも語らなかったことを、今あなたにお話し申し上げましょう。
現在此の事を知っている者は、私の外には、西園寺公望公爵只御一人が生存していられるのみで、皆故人となりました』
と前置きされて、
『実は明治天皇は孝明天皇の皇子ではない。孝明天皇はいよいよ大政奉還、明治維新と云う時に急に崩御になり、
明治天皇は孝明天皇の皇子であらせられ、御母は中山大納言の娘中山慶子様で、御生れになって以来、中山大納言邸で
お育ちになっていたと云う事にして天下に公表し、御名を睦仁親王と申し上げ、孝明天皇崩御と同時に直ちに大統を
お継ぎ遊ばされたとなっているが、実は明治天皇は、後醍醐天皇第十一番目の皇子満良親王の御王孫で、毛利家の御先祖、
即ち大江氏がこれを匿って、大内氏を頼って長州へ落ち、やがて大内氏が滅びて、大江氏の子孫毛利氏が長州を領有し、
代々長州の萩に於て、この御王孫を御守護申し上げて来た。これが即ち吉田松陰以下、長州の王政復古維新を志した勤皇の運動である。
実質的な支配者は武士だった時代もある
今の支配者は財務官僚だしな
アメリカがチャチャ入れなかったら、
今は中国は、日本が支配していたかもしれんな・・・
満州族もこの地球から消えずに存在していたかもな。
でも、日本が満州に支那人を入れてしまったのが満州族絶滅の原因だしどっちもどっちか。
つーか、売国奴自民党はその方式で日本人を絶滅に追い込もうとしているけどね。
当時から満州族と漢民族は仲が悪かったからなw
単に続いていただけでしょ
なにをもって続いていたとするかにもよるけど
そんなこと言ったらいま存在するどんな家も
ずーっと続いていたことになる
いくら続いててたとしても実権がなきゃ意味ねーわ
腐敗するものだからね
もうパヨクはそれ以上無知を晒すことを苦痛とは思わないのかしらね?
新王朝が正当化されてしまう原因だろう。
夏王朝か
そのあと身内で●し合ってんだよなw
ご本人らが気づかないのが幸いな事なのかもしれない・・
もし霊長類なら、その存在にいたたまれず、既に自●をしていても不思議ではないものね
その代表的なものが天皇家。支配しているわけでもないがまあ神様だ。
だけど幸いな事にそんな事を思う能力が無いから、ああやって存在しているのよ
それが地球の一部でもあるのね
文明人と野蛮人がいると言うね・・まがいもない現実というもの
お飾り的なポジションであったりしていたし。
太閤さん関東じゃ人気無いけど日本人奴隷売買にぶちギレるええ人やん。
せいぜい江戸の250年ってところ
朝廷と幕府や諸公は、
ローマ法王とカトリック教国みたいな関係だからね
で、紀元前から易姓革命で皆●しにする悲惨さも学んでるからじゃないのか。
「あれはやめておこう」という程度だったとしても。
割と本気でそう思う。
源頼朝
足利尊氏
徳川家康
薩長
アメリカ
南北朝
足利尊氏が未だに朝敵扱いされるくらいやり方が非道
漢民族以外にも60近い民族が集まる国家
それだけでも内紛や外的要因を受けやすい
なぜその事を都合よく除外して論じるのか?
中国の場合はいくら優秀な人材がいても
言論も研究の自由もなく不完全なものに終わりがち
無くならないよ
信長でさえ天皇には手を出せない
何のための将軍、幕府が続いたと思ってるのか
もう国民性だろ
それは支那に限らないな
古今東西問わずだわ
例えば源平の合戦で
安徳天皇が●んで
実権は鎌倉幕府に移ったんだから
実質的に前の支配者が打ち倒されて
新しい支配者が出来たのと同じだからな
海外の王様は常に戦って勝った者が権力を手に入れたわけで
日本の皇室は日本神道の長であってキリスト教で言うローマ法王に近いものじゃないの?
王と法王が同時に共存してたってだけでしょ?
なぜ王を崇めて尊敬するかと言えば
敵陣に真っ先に乗り込み血と汗流して国を守ってくれるからなんだわ
先頭で兵を率いない人間の何を崇めよと言うのか?ってのがヨーロッパ周辺の価値観
日本の天皇は、将軍のトップと言うより、人と神の間の代理人みたいなものだからな
欧米で言ったら、ローマ法王みたいな立場だろ
明治維新後にちょっと歪んだ天皇利用があったけど
そんな代理はしてないねえ
神事 って知らないのか ?
単なる祭祀だな
中世に封建制度が出現したのは、ヨーロッパと日本のみ!
封建制度とは、武力を持つ王権、そして宗教的権威者(ローマ教皇)が並び立つ社会。
日本では、武士の武力による支配、そして天皇による宗教的な権威が並び立つ。
単なる武力の支配構造とは違うわけ。
高度に文明化され
今後も文明化が進む一方の現代社会で
反知性主義が存立する余地などない
ポルポト猿は糞でも食ってなさいww
ホモでマゾの三島由紀夫は
ホモ達に自分のチンコ咥えさせたあと
腹を切って
下手くそな介錯に何度も斬りつけられて
のたうち回りながら●んだ
何が神秘かバカモノがw
単なる反知性主義
単なる幼児退行
単なる惰性
こんなものは許されんよ
世界がそんなものは認めない
日本はあくまで血統主義だから天皇家が続いた
長屋王一家を●に追いやったら藤原四兄弟は悉く天然痘で●んだ
菅原道真を罪に陥れ左遷させただけで清涼殿に雷が落ち、●人が出た
尼子の落武者八人を騙し討ちした数百年後、その村落では大量●人が起きた
天皇家を根絶やしなどしたら大変なことが起きる
と昔の人は考えたんじゃなかったのかな
長い戦乱が続いて群雄割拠した結果、各国で王を僭称するようになり
王の権威がなくなったのが大きいんじゃないかな
それだとローマの軍人皇帝時代も該当するのでは?
日本は文化を一方的に消化、吸収する側であった
しかしかつての巨大文明国はすべて凋落してしまった
パターン化した発想に固執するあまり
急速に発展した西洋の技術、統治システムの研究
吸収をおろそかにしてしまい、世界中からくいものにされた
中東はかつての栄光にしがみつき、さらに脆弱になり
原理主義の温床になってしまった
チャイナも過去の栄光の歴史からの転落がトラウマになって
社会全体を脆弱化させている
日本は敗戦のショックから脳軟化症になって
アメポチの媚中派だらけのへたれ国家になっている
大清帝国は異民族が支那を征服してうちたてた征服王朝。
中国人は満州族の奴隷になり、中華の歴史は終了した。
それ以降、優秀な英雄は登場することはなく、
卑屈で卑劣な劣等暗黒地帯と化してしまった。
もはや誰も中国を救うことはできず
腐敗し、ドロドロに溶解する地域として放置するしか
道はなくなってしまった。
孫文は頑張ったけと無理だったしな
もう変われないだろう
定期的に地獄と化すだけだよ
あの国は
辺境の蛮族が勃興してきて中央になだれ込む構図だもんな
そりゃ異民族は攻め込むよ
あと権威と権力が一つになってるせいだな
陛下への真心が詰まっております
山本太郎の悪口はそこまでだ
日本は縄文人もアイヌ由来のY染色体をもつ人もたくさん生きているのに。
ヨーロッパでも中東でもインドでも、数百年王朝続けば長い方
権威と権力の分離というものが大事だということに
気が付ける知性があるかそうでないかの違いだな
今でもコレが理解できず皇室制度を否定するバカが
一定数いるからな
単に王のトップ、皇帝にすぎない
日本人の宗教は和の精神であって、天皇ではない
天皇だって和の精神を乱せば逆賊だ
世界一漢字を使い続けている国は日本な
みんなでワッショイするための
powered by Auto Youtube Summarize